【スノーボード関連姉妹サイト&動画】
 スノーボード用品・関連商品を解説してます。
 (最近更新できてません^^;)
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・Twitter(kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2010年11月01日

「サバイバル登山」や!

スノーボードインストラクター日記曇り雨

にほんブログ村ランキングアップするぞexclamation
にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
本日5位でするんるん
一日一回クリックしてもらえるとランキングがUPしますグッド(上向き矢印)
スノーボードブログ1位を目指して応援よろしくお願いします☆


見つけたひらめき

情熱大陸でやってた「サバイバル登山」グッド(上向き矢印)

いつ見れなくなるかわかんないですが、ぜひご覧いただきたいexclamation×2

登山家 服部文祥 はっとりぶんしょう1/2



登山家 服部文祥 はっとりぶんしょう2/2


以前からこの人の著作はちょっと気になっていたが・・・

凄すぎるあせあせ(飛び散る汗)

あまりの本物ぶりに圧倒されるダッシュ(走り出すさま)


2010/2011シーズンスタートダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





タグ:アウトドア
posted by kuma at 16:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月27日

大自然の中で「FORTE open air 2010」

スノーボードインストラクター日記雨

にほんブログ村ランキングアップするぞexclamation
にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
今夜も2位です!ありがとうございまするんるん
一日一回クリックしてもらえるとランキングがUPしますグッド(上向き矢印)
スノーボードブログ1位を目指して応援よろしくお願いします☆


山梨の自然の中で開催された「FORTE open air 2010」行ってまいりましたひらめき
昨年に引き続き2回目の参戦exclamation
IMGP8833.jpg
1年ぶりに再開のイノシシ君ダッシュ(走り出すさま)
おかわりなさそうで

FORTE open air 2010
開催場所は山梨県道志村大渡キャンプ場。
全国各地で活躍するDJ・VJ・アーティストが集結し
「自然と音と人」のコラボを楽しもうるんるんってイベントです☆

昨年の様子はこんな感じでした
http://www.s-lifeproject-kuma.biz/article/127646101.html


IMGP8835.jpg
奈良からはるばる10時間弱のドライブ車(セダン)
まずはひと汗流しに温泉へいい気分(温泉)


IMGP8838.jpg
そして目的地の大渡キャンプ場へ


IMGP8837.jpg
なかなかの急こう配右斜め下
雪がついてると厳しそうあせあせ(飛び散る汗)


IMGP8839.jpg
ハイ到着!
到着後すぐにテントの設営に

今回はなんと総勢14名で参加グッド(上向き矢印)
奈良の夜遊びクルーの皆さま。


IMGP8847.jpg
川の中州に完成した今夜の寝床。
アウトドア好きも、まったく初めての人も入り混じってのキャンプひらめき
とりあえず防寒対策だけは注意しておいたつもりでしたが、
それでも薄着で参戦する強者も(笑)

すでに音も聞こえ始めてきたるんるん


IMGP8842.jpg
さっそく肉グッド(上向き矢印)
そして乾杯ビール

IMGP8844.jpg
ダッチオーブンもプシュプシュ言い始めたダッシュ(走り出すさま)

IMGP8849.jpg
初めての寝袋チェックもOK?

IMGP8850.jpg
結構なペースで飲み進める(笑)
日が暮れ始めるころにはすでに出来上がるあせあせ(飛び散る汗)


そして・・・


IMGP8852.jpg
日が暮れると急に冷え込んできた。
薪にも火をおこし、雰囲気もさらに良い感じにるんるん


IMGP8861.jpg
イベント会場もライトアップひらめき
テンションあがってきますグッド(上向き矢印)


IMGP8854.jpg
今年もhatosフロアーではreiさんがペイント☆
hatos・reiさんについても去年の記事で
http://www.s-lifeproject-kuma.biz/article/127646101.html


IMGP8863.jpg
メインフロアーも幻想的な雰囲気ぴかぴか(新しい)
森の中でなんとも言えない空気感です。

IMGP8869.jpg

IMGP8867.jpg
自然の中でおもいおもいに楽しむ。

原点。

宴は夜明けまで続きました。。。


IMGP8875.jpg
朝。
やさしい雑炊が体に沁みますぴかぴか(新しい)


IMGP8878.jpg
reiさんのペイントも完成が近い?
みんなでお別れしてキャンプ場を後に。

今回は大人数での参加で少々心配しておりましたが、
スノーボーダーの皆さまとは雪山の話もでき
普段そんなにゆっくり話したことの無い方とも良い時間を共有でき
なんとも素敵な旅になりました☆


スノーボードはもちろんでありますが

「自然の中で感覚が震える体験をする」

そんな時間をこれからも大切にしたいとあらためて思っております。


良い時間を過ごさせていただきました☆感謝。


O-airウォータージャンプでレッスン開催中ひらめき
詳細はO-airのHP「平日スノーボードレッスン」でexclamation
・O-airウォータージャンプのHPはこちらから


スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
春のゲレンデ情報からNEWアイテム情報まで満載ですよexclamation×2
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 21:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月24日

2010年森の音楽祭

スノーボードインストラクター日記曇り

にほんブログ村ランキングアップするぞexclamation
にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
2位キープ!ありがとうございまするんるん
一日一回クリックしてもらえるとランキングがUPしますグッド(上向き矢印)
スノーボードブログ1位を目指して応援よろしくお願いします☆


昨日の「2010 TWS Team Shoot Out」優勝チームわかりましたか?

チームシュート対決!優勝チームは・・・

SALOMONひらめき

理由はわかりません(笑)

個人的にはNITROも結構好きでした☆



ってことで?
森の音楽祭行ってきまするんるん

昨年も行きましたが山梨ですダッシュ(走り出すさま)

こんなやつ↓


詳細はこちらで
http://forte-music.blogspot.com/

総勢10数名で自然と音を浴びに行ってきますぴかぴか(新しい)


O-airウォータージャンプでレッスン開催中ひらめき
詳細はO-airのHP「平日スノーボードレッスン」でexclamation
・O-airウォータージャンプのHPはこちらから


スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
春のゲレンデ情報からNEWアイテム情報まで満載ですよexclamation×2
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月14日

秋かな〜

スノーボードインストラクター日記晴れ

にほんブログ村ランキングアップするぞexclamation
にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
現在3位です!感謝るんるん
一日一回クリックしてもらえるとランキングがUPしますグッド(上向き矢印)
スノーボードブログ1位を目指して応援よろしくお願いします☆〜


残暑厳しい今日この頃ではありますが、
少しずつ秋らしい気配を感じるようになってきましたひらめき
IMGP8791.jpg
近所で見つけた秋の味覚るんるん
ちょっと気が早いか(笑)

良い季節になりますね〜


IMGP8799.jpg
近所のスポーツ店で見つけた小谷村のパンフレット☆

栂池もこれから紅葉やきのこの季節ぴかぴか(新しい)
今年は久しぶりに紅葉の季節に行ってみたいなと勝手に思ってます(笑)

栂池でお世話になっているプチホテルシャンツェの奥様ブログでも
山の様子が更新されていましたひらめき
・天然酵母パンの宿−自家製酵母と白馬・栂池高原の情報

秋はホントに鮮やかなんですよねー
運が良ければ、「緑」「紅葉」「雪」の三段紅葉も見れるかもるんるん

栂池高原のある小谷村のHPもどうぞ☆
・信州小谷村観光


O-airウォータージャンプでレッスン開催中ひらめき
詳細はO-airのHP「平日スノーボードレッスン」でexclamation
・O-airウォータージャンプのHPはこちらから


スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
春のゲレンデ情報からNEWアイテム情報まで満載ですよexclamation×2
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





タグ:アウトドア
posted by kuma at 09:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月01日

琵琶湖カヤックキャンプ2010

スノーボードインストラクター日記晴れ

にほんブログ村ランキングアップするぞexclamation
にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
9月突入!5位でするんるん
一日一回クリックしてもらえるとランキングがUPしますグッド(上向き矢印)
スノーボードブログ1位を目指して応援よろしくお願いします☆


琵琶湖にカヤックキャンプに行ってきましたひらめき

初日は、神社・仏閣をめぐりながら琵琶湖・マキノサニービーチ高木浜オートキャンプ場をめざすダッシュ(走り出すさま)
IMGP8691.jpg
なんか素敵な感じるんるん

IMGP8704.jpg
到着後、速攻でテント&タープ設営!
琵琶湖で水浴びしながら、ビール&BBQグッド(上向き矢印)

IMGP8698.jpg
そして気が付けば夜に・・・
いつものことながらベロベロ(笑)


IMGP8703.jpg
翌朝4:30起床。
まだ明けきらぬ琵琶湖の景色を二日酔いで楽しむるんるん

天気が良さそうなので、お願いしていた早朝カヤックにグッド(上向き矢印)
昨年もお世話になった、グランストリーム大瀬さんの元へ
・Granstream(グランストリーム)WEBサイトはこちら

IMGP8707.jpg
早朝から人数分のカヤックを用意して待ってくれてました☆
初体験のメンバーに軽い説明の後、さっそく琵琶湖に漂ってみることにぴかぴか(新しい)

IMGP8710.jpg

IMGP8713.jpg
若干の風はありましたが、朝の静かな琵琶湖に浮かぶ。
贅沢な時間です☆

1時間半ほど朝の湖を楽しんだ後朝食に戻る
IMGP8719.jpg
前夜も散々飲んで食べてしましたが、朝から盛りだくさんグッド(上向き矢印)
残り物のアルコールも軽く入れてみる(笑)

休憩・テント撤収後、再度カヤック講習へ
IMGP8722.jpg
今度はしっかり説明を聞いてからスタートダッシュ(走り出すさま)
基本的な漕ぎ方を教えていただき、後は実践しながら講習してくださいます。

IMGP8721.jpg
カヤックに乗り込む前に水浴び!
暑かった〜

IMGP8725.jpg
そして、カヤックツアーへスタート☆

IMGP8729.jpg

IMGP8732.jpg
最高の天気晴れ
最高の景色ぴかぴか(新しい)

IMGP8735.jpg
岸に到着し水遊び!
スノーケリングで琵琶湖散策るんるん
綺麗なポイントに連れて行ってくれました☆

IMGP8738.jpg
さらに移動して、お昼休憩。

IMGP8739.jpg
タープを立てていただき、ゆっくり昼食。

スノーケリングしたり、魚とってみたり、ビキニのお姉ちゃんを眺めてみたり(笑)
思い思いに時を過ごす。。。

自然に囲まれてゆったりした時間が流れます。

IMGP8741.jpg
たっぷり休憩時間をとってから帰路に

IMGP8743.jpg
大瀬さんのところでカヤックさせていただくのは2回目。
琵琶湖も2回目。

汚い湖のイメージだった琵琶湖ですが、
今では自然豊かな綺麗な遊び場にイメージチェンジグッド(上向き矢印)

今回初体験だったメンバーもかなり楽しんでいた様子るんるん
いや!ホントに楽しかった☆


IMGP8745.jpg
今回は、大瀬さんともうおひとりサポートについてくださった。
冬は関温泉スキー場で、テレマークスキーのバックカントリーガイドをされている久我さん。

野性児なお二人(笑)
自然の遊び方いっぱい教えてくれます☆

良い刺激をいただいて、
しっかり楽しませていただきました手(チョキ)


大瀬さんのカヤックショップはこちら
・Granstream(グランストリーム)WEBサイトはこちら

久我さんのバックカントリー&テレマークスキーサービスはこちら
・バックカントリー&テレマークスキーサービス「Sarc(サーク)」


カヤック、ホントに面白いですグッド(上向き矢印)
冬を心待ちにしてるスノーボーダーの皆様、ぜひるんるん



O-airウォータージャンプでレッスン開催中ひらめき
詳細はO-airのHP「平日スノーボードレッスン」でexclamation
・O-airウォータージャンプのHPはこちらから


スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
春のゲレンデ情報からNEWアイテム情報まで満載ですよexclamation×2
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 20:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月29日

水漕ぎのスペシャリストに会いに行ってきます

スノーボードインストラクター日記晴れ雨

にほんブログ村ランキングアップするぞexclamation
にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
今夜も5位でするんるん
一日一回クリックしてもらえるとランキングがUPしますグッド(上向き矢印)
スノーボードブログ1位を目指して応援よろしくお願いします☆


一年ぶりの再開になりますひらめき
IMGP0813.jpg
カヤックのスペシャリストに会いに行ってきます☆

楽しみるんるん


O-airウォータージャンプでレッスン開催中ひらめき
詳細はO-airのHP「平日スノーボードレッスン」でexclamation
・O-airウォータージャンプのHPはこちらから


スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
春のゲレンデ情報からNEWアイテム情報まで満載ですよexclamation×2
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 22:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月16日

川遊び

スノーボードインストラクター日記晴れ

にほんブログ村ランキングアップするぞexclamation
にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
今夜は4位でするんるん
一日一回クリックしてもらえるとランキングがUPしますグッド(上向き矢印)
スノーボードブログ1位を目指して応援よろしくお願いします☆


奈良の山奥に川遊びに行ってきましたひらめき
IMGP8612.jpg

IMGP8614.jpg
綺麗な清流が残る、奈良県吉野川。
近くのリゾートです(笑)


川は綺麗、天気は最高でテンションあがるグッド(上向き矢印)
IMGP8617.jpg
泳いでみたりるんるん


IMGP8628.jpg
流されてみたりるんるん


IMGP8632.jpg
キュウリ片手にのんびりしてみたりるんるん


リフレッシュぴかぴか(新しい)


IMGP8639.jpg
そしてもちろん・・・
ビール片手に自家製野菜と肉と大自然のコラボです(笑)

シンプルで最高な遊び。


O-airウォータージャンプでレッスン開催中ひらめき
詳細はO-airのHP「平日スノーボードレッスン」でexclamation
・O-airウォータージャンプのHPはこちらから


スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
春のゲレンデ情報からNEWアイテム情報まで満載ですよexclamation×2
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 20:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月25日

北村綾香プロの「山の子キャンプ」

スノーボードインストラクター日記雨

にほんブログ村ランキングアップするぞexclamation
にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
今夜は3位です手(チョキ)
一日一回クリックしてもらえるとランキングがUPしますグッド(上向き矢印)
スノーボードブログ1位を目指して応援よろしくお願いします☆


昨シーズン、栂池のスノーボードちびっ子チームを
僕たちと一緒に指導してくれていた北村綾香プロ。
IMGP4621.jpg
アルペンレーサーの綾香プロ。
笑顔の素敵なべっぴんさんぴかぴか(新しい)

子供たちからの信頼も厚く、
途中から完全にお任せする感じにあせあせ(飛び散る汗)


そんな素敵な綾香プロが、
この夏子供キャンプを開催するようですひらめき
kirakira-thumbnail2.jpg

「子供たちに自然の中で貴重な体験をして欲しい」という、
なんとも綾香ちゃんらしい温かい思いの詰まった子供キャンプぴかぴか(新しい)

開催は長野県大町市。

詳細はこちらで確認ください

・きらきら☆キッズ山の子キャンプ 



twitterであれこれつぶやいとります!
https://twitter.com/kuma180


スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
春のゲレンデ情報からNEWアイテム情報まで満載ですよexclamation×2
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





タグ:アウトドア
posted by kuma at 22:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月27日

秋のカヤック便り

スノーボードインストラクター日記曇り

スノーボードブログランキング参加中ですexclamation
人気ブログランキング.gifにほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ

一日一回のクリックしてもらえるとランキングがUPするはずグッド(上向き矢印)


スキー場のオープン情報がちらほら聞こえてきてますが、
秋のカヤック体験便りが届きましたひらめき

5月の末に開催された「琵琶湖カヤック&キャンプ」でお世話になった、
Granstream(グランストリーム)大瀬さんから届いたカヤック画像。
カヤック体験.jpg
先日、友人グループがカヤック体験に行った時の画像☆
曇り空ではあったようですが、なかなかに楽しめた様子ぴかぴか(新しい)

僕が遊びに行かせてもらった時はこんな感じでした。
・琵琶湖でキャンプ&カヤック


冬でもカヤック楽しめるようですねるんるん
大瀬さんがブログで色々紹介されてるので興味のある方はこちらで
・Granstream Weblog


僕も、もう一回行きたいと思いながらなかなか機会作れずたらーっ(汗)

冬までに行けるかな〜



スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
オフシーズンのトレーニング施設情報も満載ですよ↓
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 15:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月10日

サーフ&BBQツアー

スノーボードインストラクター日記雨

スノーボードブログランキング参加中ですexclamation
人気ブログランキング.gifにほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ

一日一回のクリックしてもらえるとランキングがUPするはずグッド(上向き矢印)


伊勢に「サーフ&BBQツアー」へ行ってきましたひらめき
サーフ&BBQツアー御一行.jpg
今回は、地元パーティークルーの皆様にご一緒させてもらいました☆
駐車場の写真でわかると思いますが、最高の天気晴れ


伊勢のスケートパーク.jpg
目の前にはスケートパークるんるん
当然のことながら、あまりに暑すぎて誰もいません。。。


そして・・・

海.jpg

海.jpg
海ですよ☆
最高の天気ぴかぴか(新しい)

レンタルサーフボードを2台借りてみんなで遊ぶるんるん

サーフィンするのは10年以上ぶりダッシュ(走り出すさま)
スノーボードを始める前ですよexclamation

当然パドリングが上手く出来ず、なかなか進めないたらーっ(汗)
悪戦苦闘の末、なんとか一本だけ立つことができましたグッド(上向き矢印)

やっぱりサーフィンおもろいひらめき
本格的にはじめちゃおっかな〜



IMGP2120.jpg
散々遊んで、宿泊先のコテージに移動車(セダン)
「はじめまして」の人が半分以上ですが、自然の中で遊ぶとすぐに仲良くなる手(チョキ)


そして、適度に「音」を出しながら。。。
BBQ.jpg
宴ですグッド(上向き矢印)

今年何回目のBBQやろ・・・
何回やっても思うが、外での「肉」&「ビール」は格別ぴかぴか(新しい)

当然、パーティークルーの集いですので「音」も良い感じるんるん


IMGP2122.jpg
今回は消灯22時ではありましたが、思う存分堪能☆

22時ジャストタイムでコテージスタッフの方に
しっかりと「お叱り」を頂戴し、本日終了(笑)


記念撮影.jpg
みんな早寝だったので、朝からさわやかな笑顔で記念撮影カメラ

新しい出会いに感謝ぴかぴか(新しい)


IMGP2136.jpg
おいしいスパゲティー食べて、お伊勢さんを経由して地元へ

夏満喫してます手(チョキ)



スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
オフシーズンのトレーニング施設情報も満載ですよ↓
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 17:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月30日

リバーカヤック in 奈良吉野川

スノーボードインストラクター日記曇り

スノーボードブログランキング参加中ですexclamation
人気ブログランキング.gifにほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ

一日一回のクリックしてもらえるとランキングがUPするはずグッド(上向き矢印)


なかなか梅雨の明けない関西たらーっ(汗)
確か梅雨に入ってすぐぐらいの頃だったと思いますが、
『リバーカヤック』してきましたひらめき

場所は奈良県吉野川。
モンベルクラブ五條店。
モンベルクラブ五條店.jpg
吉野川のすぐ横にあるモンベルクラブ五條店。
奈良県吉野川、リバーカヤックではなかなかの聖地のようですぴかぴか(新しい)


IMGP1553.jpg
今回は体験コースみたいなやつです☆
先生について河原まで歩いて降りる。


IMGP1555.jpg
たくさんの種類のカヤックが用意されていて、
琵琶湖で初めて乗ったシーカヤックもありました。
写真たくさんとろうと思っていたが、興奮のあまり忘れるあせあせ(飛び散る汗)


IMGP1557.jpg
さっそく乗ってみるグッド(上向き矢印)
このカヤックはまだ安定していたが
吉野川でよく使われているタイプのリバーカヤックは超不安定ダッシュ(走り出すさま)

「シーカヤック=ロングボード」
「リバーカヤック=ショートボード」
そんな感じ。
勝手にクルクル回るあせあせ(飛び散る汗)
油断してると転覆バッド(下向き矢印)

上手な人はこれで激流を攻めてるグッド(上向き矢印)
やってみたいひらめき


IMGP1558.jpg
とは言っても素人には無理なので
この日はのんびり色んなカヌー&カヤックを試す。


IMGP1559.jpg
おっとexclamation&question


IMGP1565.jpg
後半では参加者全員でロングクルーズぴかぴか(新しい)
小さい頃からよく遊びに来ていた場所やけど景色が違う。

リバーカヤック、テクニカルな感じで面白いるんるん
こりゃー、また通うな。。。


IMGP1568.jpg
カヤック終了後、
モンベルクラブ五條店のカフェでロコモコに食らいつくダッシュ(走り出すさま)

満足じゃ手(チョキ)

ユースホステルも併設されてるので
遠方の方もぜひひらめき
・モンベルクラブ五條店&ユースホステルはこちら

09/10スノーボードカタログ絶賛発売中ひらめき







スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
オフシーズンのトレーニング施設情報も満載ですよ↓
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 12:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月03日

琵琶湖でシーカヤック体験記最終回

スノーボードインストラクターのシーカヤック体験記曇り

スノーボードブログランキング参加中ですexclamation
人気ブログランキング.gifにほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ

一日一回のクリックしてもらえるとランキングがUPするはずグッド(上向き矢印)


琵琶湖シーカヤック体験記も最終回ひらめき

結構しつこく書きましたね〜

それだけ楽しかったんですよるんるん


090530009.jpg


090530103.jpg


090530107.jpg

キャンプ参加者でカメラマンのかんなちゃんが撮影してくれた画像ぴかぴか(新しい)
勝手に使わせてもらってますダッシュ(走り出すさま)


のんびりしたシーカヤック動画でするんるん



もう一丁。

栂池スノーボード班の若手NO.1インストラクターH川くん。

琵琶湖にはまってくれると思ってたのに・・・


そんなこんなで琵琶湖でのシーカヤック&キャンプ面白かったですグッド(上向き矢印)

琵琶湖でカヤックとキャンプがしたい方は、
下のサイトで相談してください。
(僕に相談されても下のサイトを紹介するぐらいしかできませんたらーっ(汗)


琵琶湖でカヤックショップ&スクールをなさってる大瀬さんのところ
・Granstream(グランストリーム)
(ブログでこの日のことを書いていらっしゃったんでそこにリンクしてます)

アウトドアと言えば
・HYPER ILLUSION DESIGN = H.I.D(エイチ・アイ・ディ)
(こちらも今日はブログにリンク)


・高階救命器具株式会社WEBサイト




スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
お時間あるときにでもいろいろ触ってみてください↓
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 23:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

琵琶湖でキャンプ&カヤック&観光

スノーボードインストラクターのカヤック体験記晴れ

スノーボードブログランキング参加中ですexclamation
人気ブログランキング.gifにほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ

一日一回のクリックしてもらえるとランキングがUPするはずグッド(上向き矢印)


琵琶湖キャンプ&カヤック2日目。
明け方雨がひどくなる雨

5時半に目覚めたが、
雨と軽い2日酔いのせいでもう一回寝る眠い(睡眠)

IMGP0862.jpg
8時半。ようやく目覚める。
空はどんより曇り空


IMGP0865.jpg
朝ごはんひらめき
何から何まで用意してもらう。

しかし、外で食べる御飯って何でこんな旨いねやろるんるん


IMGP0868.jpg
食後は、各自自由時間。


IMGP0869.jpg
HYPER ILLUSION DESIGN=H.I.D(エイチ・アイ・ディ)の
営業さんが着ていたラッシュガードひらめき

H.I.Dのアパレルはスノーボードの時によく着てる手(チョキ)
夏ものはあんまり持ってないけど、やっぱり良さそう。

デザイナーさんはこれの長そで着てたるんるん



そして2日目は、琵琶湖のほとりにある『Granstream(グランストリーム)』の代表大瀬さんの家を目指してカヤックをこぐあせあせ(飛び散る汗)
IMGP0871.jpg

IMGP0872.jpg

IMGP0874.jpg
前に見える山のふもとの集落にある。
まだまだ結構な距離。。。

この日は風が強かったダッシュ(走り出すさま)
初心者のカヤックはなかなか進まないバッド(下向き矢印)


IMGP0875.jpg

IMGP0876.jpg
手前の岸に到着。
結構大変やったあせあせ(飛び散る汗)


IMGP0880.jpg
ここでお昼御飯。


そのあと、近くを散策☆
IMGP0883.jpg

IMGP0884.jpg
昔ながらの街並みが残ってて、なかなか良い雰囲気ぴかぴか(新しい)


IMGP0886.jpg
そして、みんなで大瀬さんの家を目指す。


IMGP0890.jpg

IMGP0888.jpg

IMGP0889.jpg
カヤック&アウトドア用品のショップにもなってるので、
あれやこれやひっくりかえすグッド(上向き矢印)


IMGP0893.jpg
その後、近くの古道具屋さん&カフェでショッピングとお茶タイムるんるん

今まで自分がやってきたアウトドアスポーツってスノーボードを含め
『ガンガン』やる感じのものがほとんどだったので、
なんか新しい発見をした感じですひらめき

カヤック面白いですグッド(上向き矢印)
ちょこちょこ通っちゃおっかなるんるん


s-IMGP0582.jpg
あらたな喜びに目覚めた2009年の初夏ぴかぴか(新しい)


大瀬さんのショップ&スクール
・Granstream(グランストリーム)

のんびりアウトドアも企画してくれまするんるん
・HYPER ILLUSION DESIGN = H.I.D(エイチ・アイ・ディ)


カヤックの動画も少しとったんで
これまた後日。。。



スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
お時間あるときにでもいろいろ触ってみてください↓
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 00:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月01日

琵琶湖でキャンプ&カヤック

スノーボードインストラクターのカヤック体験記晴れ

スノーボードブログランキング参加中ですexclamation
人気ブログランキング.gifにほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ

一日一回のクリックしてもらえるとランキングがUPするはずグッド(上向き矢印)


琵琶湖でのキャンプ&カヤック体験記ですひらめき
IMGP0771.jpg
場所は、琵琶湖の北にある「マキノ高木浜キャンプ場」


IMGP0781.jpg


IMGP0782.jpg
ハイシーズン前ってことでまだ人は少ない。
贅沢にスペースを楽しめるるんるん


IMGP0773.jpg
10時集合。
みんな適当に集合☆
僕は琵琶湖もカヤックも初心者なんで、かなり楽しみにしていたぴかぴか(新しい)


IMGP0786.jpg
カヤック登場ひらめき


hidの皆さんとともに、
今回カヤックキャンプの企画・指導をしてくれたのは
IMGP0790.jpg
高階救命器具株式会社の友繁さんと


IMGP0789.jpg
奥琵琶湖を拠点にカヤックの遊び方提案、講習、販売をなさっている
『Granstream(グランストリーム)』の代表大瀬さん。


参加者はほぼカヤック初心者。
どんな感じではじまるのか楽しみにしていると・・・

「とりあえずやってみましょかるんるん」の大瀬さんの声。

IMGP0791.jpg
で、とりあえずやってみるひらめき

hidの皆さん含め、外遊び好きそうな面々がそろってるんで
ことはどんどん進んで行く☆


IMGP0793.jpg
僕もとりあえずスタートダッシュ(走り出すさま)
水面が近いexclamation


IMGP0799.jpg
パドリングの仕方も何もわからんけど、とにかく気持ちいいるんるん
「バシャバシャ」こぎながらちょろちょろする。


IMGP0812.jpg
一旦全員集合して、大瀬さんの講習を受ける。

みんな好きなように漕いできたんで、
上手く進めなかったり、曲がれなかったり。。。

その後での説明なので、説得力大exclamation


IMGP0813.jpg
それから軽いデモンストレーション。
まさしく「水を得た魚」のようぴかぴか(新しい)

見せ方もうまいグッド(上向き矢印)
勉強になるわダッシュ(走り出すさま)

何にもまして大瀬さん、とっても気さくな良い人るんるん
カヤック好きそうな雰囲気が全身から漂ってる。


IMGP0817.jpg
講習のあとは自由時間。
基本的に自由時間(笑)

雨予報だったが天気もだんだん良くなってきたぴかぴか(新しい)


夕暮れまで思い思いの時間を過ごす・・・
IMGP0821.jpg


IMGP0829.jpg


IMGP0822.jpg
そしてやっぱりこれがはじまるグッド(上向き矢印)
体動かした後のアウトドアでのお酒はこれまた格別ビール


食事の用意もほぼやってもらったあせあせ(飛び散る汗)
IMGP0833.jpg


IMGP0836.jpg
なにができるか楽しみにしながら、ひたすら飲むるんるん


IMGP0843.jpg
夕食は「タイカレー」☆

刺激的で癖になる味グッド(上向き矢印)
3杯もいただいてしまった。


IMGP0851.jpg
そして日付が変わるころまで宴会は続く。。。

翌朝は、早朝カヤックツーリングの予定。
起きれるんか?



次回に続く・・・


・Granstream(グランストリーム)WEBサイトはこちら

・高階救命器具株式会社WEBサイトはこちら




スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
お時間あるときにでもいろいろ触ってみてください↓
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 23:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする