【スノーボード動画】
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・X(旧Twitter:kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2011年11月29日

衝撃です!Xv de le Rue「THIS IS MY WINTER」フルムービー公開中

スノーボードインストラクター日記曇り

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
今夜は28位です
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


TimeLine Film制作のXavier de le Rueドキュメンタリー『THIS IS MY WINTER』
のフルムービーが公開中です
ひらめき
this is my winter.jpg

エキストリームスノーボーディングの真骨頂!
現在のエキストリームスノーボードシーンのトップXavier de le Rue。

そのザビエルの昨シーズンを追ったドキュメンタリームービーですexclamation


撮影は、とりあえず氷の崖を下るところからスタートあせあせ(飛び散る汗)
映像で見ていてもヒヤヒヤもんです。
this is my winter2.jpg

とにかくスピード速い!
滑ってる?落ちてる!!
雪って言うか氷!!!

クレパス飛び越えて雪崩とともに滑る、そしてちょいちょい滑落してるダッシュ(走り出すさま)

ヨーロッパアルプス・アラスカでの極限の世界。



選ばれた人しか見ることのできない世界を少し垣間見ることができます。

お時間あるときにぜひ!


・THIS IS MY WINTER (full movie english)はこちらから


見るのは良いですが、

あんな斜面は絶対滑りたくない(笑)



11/12シーズン到来!
10月11月早期オープンスキー場特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 23:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月20日

「Burtonすごいな」って思う映像

スノーボードインストラクター日記雨

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日37位です
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


Burtonスノーボードから先日公開されていた映像ひらめき

Marko Grilc, Charles Reid, Kazu Kokubo,
Stephan Maurer, Peetu Piiroinen, and Seppe Smits

こんなスターライダーが参加しているシューティング映像ですが、
これまた衝撃的ですダッシュ(走り出すさま)

とにかくジャンプがデカイグッド(上向き矢印)
そして回りすぎ(笑)

とりあえずどうぞ☆
Snow Porn - Sun Valley Cheese Wedges


もちろんすべてのジャンプがすごいですが、
國母カズのB180も衝撃exclamation

あの距離飛んで180ってあせあせ(飛び散る汗)
どんな気分なのでしょうか。。。


こういう映像を見せられると、
「やっぱりBurtonってすごいな」って思います。


11/12シーズン到来!
10月11月早期オープンスキー場特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 01:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月10日

個性的で面白い「2011 TWS Team Shoot Out Video」

スノーボードインストラクター日記曇り

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
今夜は35位です
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


ご覧になった方も多いでしょうか
「2011 TWS Team Shoot Out Video」ひらめき

本国アメリカのトランスワールドスノーボーディングが
WEBで開催してるチームムービー対決exclamation

限られた人数、日数で撮影・編集し競われるこのバトル。
今夏の参加チームは、

・CAPITA
・RIDE
・YES
・TECHNINE

夏に公開されて結果もすでに出ておりますが、
全ムービー埋め込み出来るようになっていたので貼りつけときます☆

個性的でチームカラーが出ていて面白いのでお時間あるときにでもぜひるんるん

CAPITA




RIDE



YES



TECHNINE




ちなみに、
優勝チームはTECHNINEぴかぴか(新しい)

個人的には、YESの感じ好きですね〜


11/12シーズン到来!
10月11月早期オープンスキー場特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 21:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月27日

フロントサイド360の動画です

スノーボードインストラクター日記晴れ

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日30位です。
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


今年のウォータージャンプ動画はこれで最後になります。

今日はフロントサイド360ひらめき
fs360.jpg

180と同様に「トゥ抜け」と「ヒール抜け」があります。

とりあえずどうぞ↓

スノーボード「フロントサイド360」ヒールエッジ踏みきり in WJ



スノーボード「フロントサイド360」トゥエッジ踏みきり in WJ


ヒール抜けは今年撮影しなかったので何年か前のやつです。

僕はヒールエッジ踏みきりは苦手です(笑)
雪のキッカーではまずやらないですあせあせ(飛び散る汗)

フリーランの中でジャンプする時には、
斜面の傾きによってかかってくるエッジが決められてしまうことが多々あるので
両方できるほうが状況に合わせて飛ぶことができますグッド(上向き矢印)

参考になるかどうかわかりませんが、
今年の冬のイメージ作りにご使用いただければ幸いです手(チョキ)

how toは下で↓

ウォータージャンプでスノーボードhow to『FSスピン編』



・「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

11/12シーズン到来!
10月11月早期オープンスキー場特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 18:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月24日

フロントサイド180の動画です

スノーボードインストラクター日記曇り

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日24位であります。
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


引き続きウォータジャンプで撮影したスピン映像ですひらめき

今夜はフロントサイド180☆
fs180.jpg

フロントサイドスピンは、
つま先側のトゥーエッジで踏みきる方法と
かかと側のヒールエッジで踏みきる方法があります。

特徴は、
ヒールエッジで抜ける方が回転させやすい。
トゥーエッジで抜ける方が高さが出しやすい。

そんなとこです。

とりあえずどうぞ↓

スノーボード「フロントサイド180」トゥエッジ踏みきり in WJ



スノーボード「フロントサイド180」ヒールエッジ踏みきり in WJ



ヒール踏みきりの方は何年か前に撮影したやつです。
音声でないですがお許しをあせあせ(飛び散る汗)


特徴上に書きましたが逆に、
・ヒール抜けは、回されて回転が残りやすい
・トゥ抜けは、踏みきりが難しく空中で回転が止まりやすい

そんなことも言えます。


両方出来たほうが良いのは間違いないですが、
まずはどちらか得意な方法を探してみてくださいるんるん

ちなみに自分は、ヒール抜けは苦手ですたらーっ(汗)


フロントサイドスピンのhow toはこちらで、
ウォータージャンプでスノーボードhow to『FSスピン編』



Facebookページ作成しました☆
「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら


オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 23:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月22日

バックサイド360の動画です

スノーボードインストラクター日記雨

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
今夜は24番です。
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


ウォータジャンプで撮影したスピン動画ですひらめき

今回は「バックサイド360」
bs360.jpg

360は、スリーシックス・スリーシックスティ・サブロク・・・そんな言い方します。

背中側に横向き一回転グッド(上向き矢印)

とりあえず↓

スノーボード「バックサイド360」スピントリック in WJ


バックサイド180よりも少し強めに横への動きを入れます。
空中で振り返る動きが必要になります。

横への動きが気になりますが、
「体を上へと引き上げる・しっかり膝を引き付ける」
この意識も大切になってきます。


バックサイドワンエイティで背中側に回る感覚をつかんでから
挑戦してみてください。


細かいやり方はこちらで↓

ウォータージャンプでスノーボードhow to『BSスピン編』




Facebookページ作成しました☆
「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら


オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 19:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月20日

バックサイド180の動画です

スノーボードインストラクター日記晴れ

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日26位です。
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


そういえば、静岡の「イエティ」明日オープンですねひらめき

雪は作れたんでしょうか?
ウチのあたりは日中暑いぐらいですあせあせ(飛び散る汗)

ウォータジャンプで撮影していたスピンの動画、ようやくアップし始めました☆
ゲレンデオープンしだす頃にようやく(笑)

今日はバックサイド180。
bs180.jpg

とりあえずどうぞ↓
スノーボード「バックサイド180」スピントリック in WJ


コメントは何も入れてません。
イメージ作りのお役に立てば幸いですぴかぴか(新しい)

ポイントは、「無理に回さない」ことでしょうか。。。
しっかり踏み切って、しっかり膝をひきつけて、回ってくるのを待つ感じ。

how toは以前作成した動画でどうぞ☆

ウォータージャンプでスノーボードhow to『BSスピン編』



その他のスピン動画も順次アップロードしてきまするんるん


Facebookページ作成しました☆
「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら


オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 21:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月10日

グラブトリックあれこれまとめです

スノーボードインストラクター日記晴れ

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
今夜は23位です。
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


気持ちの良い秋の夜長いかがお過ごしでしょうか?


数回にわたってお届けしましたベーシックグラブの解説ですが、
ちょっとひとまとめしておきますひらめき

ホントに基本的なことの説明しかないので
スタイルやこだわりがどうのこうのと言った内容ではないです、

「どこつかめば良いの?」って方にお勧めくだされば幸いでするんるん

とりあえず全部貼り付けます。

スノーボードグラブトリックの名称「インディー」 in WJ


スノーボードグラブトリックの名称「メランコリー」 in WJ


スノーボードグラブトリックの名称「ミュート」 in WJ


スノーボードグラブトリックの名称「ステイルフィッシュ」in WJ


ホントに基本的なグラブばかりです。

この形をベースにひねったり伸ばしたりすると
何となくカッコのついた形になってきますグッド(上向き矢印)

とにかく楽しみながらやりこんで
無意識に動けるようにすることが重要かと思います。


それと、
持つことに意識が行き過ぎると引き付けがおろそかになることがあります。

あくまでも、
「引き付けてどこでも持てる位置にボードを持ってくるexclamation
それが一番重要ですひらめき

ウォータージャンプでスノーボード「グラブするために編」



ひとつのグラブだけに偏らず
楽しみながら色々持ってみてくださいるんるん

この冬おためしをぴかぴか(新しい)

あっ!ウォータジャンプもまだ営業されてます(笑)


Facebookページ作成しました☆
「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら


O-airウォータージャンプにてスノーボードレッスン開催中ひらめき
http://www.waterjump.biz/o-air/kuma.html


オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 00:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月05日

「ミュートグラブ」の解説動画です

スノーボードインストラクター日記雨

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
今夜は31位です。
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


寒いですね〜
寒いの嫌いな自分にはつらいです(笑)

この冬へ向けた情報交換も増えてまいりました。
少しずつ近づいているようですひらめき

スノーボードグラブトリックの名称解説ということで動画作っております☆

「なんかボードをつかむらしいけどどこ持つの?」
そんな方にお勧めしてあげてくださいるんるん

今日は「ミュートグラブ」
スノーボードグラブトリック「ミュート」.jpg
撮影は毎度おなじみのO-airウォータージャンプです。

スノーボードグラブトリックの名称「ミュート」 in WJ


ミュートと次回説明予定のステイルフィッシュは、
若干体を開いて飛ぶとグラブしやすいです。
フロントサイド180の動きを軽くする感じ。

踏み切る時のボードの感覚としては、
どフラットか若干ヒールよりの面を意識しています。

ヒールに乗りすぎるとまくられるのでご注意をexclamation


Facebookページ作成しました☆
「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら


O-airウォータージャンプにてスノーボードレッスン開催中ひらめき
http://www.waterjump.biz/o-air/kuma.html


オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 20:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月03日

スノーボード「メランコリーグラブ」トリック動画

スノーボードインストラクター日記晴れ

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
今夜は25位です。
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


寒さを感じるここ数日。
山には雪が降り出したとかひらめき

そんな季節ではありますがウォータージャンプの動画です(笑)

「グラブの方法がわかんない」
「グラブの名前がわかんない」

そんな方は参考にしてみてください☆


今日はメランコリーグラブグッド(上向き矢印)
メランコリーグラブ.jpg

かかと側のサイドカーブをグラブします。

とりあえずどうぞ↓

スノーボードグラブトリックの名称「メランコリー」 in WJ


グラブ全般にそうですが、
しっかり膝をひきつけてボードを体の近くに持ってきますひらめき


メランコリーでひきつけが甘くて手で持ちにいくと
バランスを崩して背中側に倒れるのでご注意をexclamation

このグラブがベースになって伸ばしたりひねったりするトリックが色々あるので
ぜひともものにしておきたいグラブですぴかぴか(新しい)

この冬ぜひるんるん


あっ!ウォーターレッスンもまだ募集していますひらめき
「どうしてもジャンプしておきたい」という方、ぜひ☆

先週のレッスン以来行っておりませんが、
かなり気合が必要かと思われます(笑)


Facebookページ作成しました☆
「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら


O-airウォータージャンプにてスノーボードレッスン開催中ひらめき
http://www.waterjump.biz/o-air/kuma.html


オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 18:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月01日

スノーボードグラブトリックの名称解説「インディー」

スノーボードインストラクター日記晴れ

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
今夜は24位です。
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


10月突入ひらめき
なにやら一気に涼しくなってきたような

ウォータージャンプのシーズンもボチボチ終わろうかという頃ではありますが、

「グラブの名称がわからない」

という声をこの夏チラホラ聞いたので動画作りました☆


グラブ自体ベーシックなスノーボードトリックですが、
その中でもベーシックなグラブを解説してます。

今日は、「インディー」
スノーボードグラブトリック インディー.jpg

スタイルがどうのこうのという解説は一切ありません(笑)
どの手でどの辺を持つかということだけですダッシュ(走り出すさま)

とりあえずどうぞるんるん
スノーボードグラブトリックの名称「インディー」 in WJ


最もベーシックなグラブ。
大体の人が最初に挑戦してみる感じでしょうか。

最初はタッチぐらいでも良いのでどんどん触りにいってくださいグッド(上向き矢印)

すべてのグラブがそうですが、
インディーもやりこめばやりこむほどに味が出てきます(笑)

ぜひるんるん


Facebookページ作成しました☆
「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら


O-airウォータージャンプにてスノーボードレッスン開催中ひらめき
http://www.waterjump.biz/o-air/kuma.html


オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 19:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月10日

秋の夜長にどうですか?RobotFood「Afterbang」

スノーボードインストラクター日記晴れ

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
今夜は17位です。
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


暑いですね〜あせあせ(飛び散る汗)
見事な残暑にやられぎみですバッド(下向き矢印)

懐かしいスノーボードムービー発見しましたひらめき
もう10年も前になりますか。。。

RobotFood「Afterbang」

自分にとっては凄く印象深いスノーボードムービーです☆

当時、ゴリゴリの男前ムービーが多かった中、
映像や音楽、構成がFUNな仕上がりになっていて
さらに、ライディングテクニックが半端じゃないexclamation

20代半ばの自分は衝撃を受けました(笑)
そして、ビデオテープが擦り切れるほど見たるんるん
(当時はギリギリビデオでした。)

今じゃ当たり前になった追い撮りもこれが最初ぐらいだったような。。。

JPソルバーグ、トラビス・パーカー、ユシ・オクサネン、デビット・ベネデックなどなど
当時一番のってた人たちが出てますよー

秋の夜長ビール片手にぜひるんるん

RobotFood - Snowboard Afterbang 2002

RobotFood - Snowboard Afterbang 2002 from Artemiy Lance on Vimeo.



そのうち削除されるんではないでしょうか。。。
お早めに。


Facebookページ作成しました☆
「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら


O-airウォータージャンプにてスノーボードレッスン開催中ひらめき
http://www.waterjump.biz/o-air/kuma.html


オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 21:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月27日

ビーチが盛り上がってます「JIB BEACH2011」

スノーボードインストラクター日記晴れ

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日25位です。
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


今夏もビーチが盛り上がったようですひらめき

JIB BEACH2011

毎年新潟で開催されているJIB BEACHるんるん
今年も盛り上がったようですね〜

映像公開されていますのでぜひ☆
スノーボード JIB BEACH2011 ジブビーチ CK4VM



思えば・・・
夏にスノーボードで遊べる機会が増えましたグッド(上向き矢印)

室内・ウォータージャンプ・kings...

自分はウォータジャンプでスクールしておりますが、
常連さんの中には冬はスノーボードしないという方もexclamation&question

ぜひやってください(笑)


にしても、
楽しみ方の幅が広がるっていうのは良いことですねぴかぴか(新しい)


Facebookページ作成しました☆
「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら


O-airウォータージャンプにてスノーボードレッスン開催中ひらめき
http://www.waterjump.biz/o-air/kuma.html


オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 11:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月18日

真冬の南半球で熱戦「Burton NewZealand Open」

スノーボードインストラクター日記晴れ

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
今夜は22位です。
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


真冬の南半球ニュージーランドで熱いスノーボードバトルが繰り広げられましたひらめき

Burton New Zealand Open 2011

スノーボードのワールドカップ的位置づけの大きな大会。
毎年、そのスタートを切って開催されるのがNew Zealand Openです。

日本からもたくさんのライダーが参戦し活躍されておりますグッド(上向き矢印)

今年はハーフパイプで青野令が優勝ぴかぴか(新しい)
12歳の平野歩の活躍も大注目でした!

Burton New Zealand Open 2011
ハーフパイプ&スロープスタイルの総集編が公開されています☆
ぜひご覧ください↓

TTR Burton New Zealand Open 2011 - Halfpipe Wrap Up



TTR Burton New Zealand Open 2011 - Slopestyle Wrap Up


シーズン初戦にして技の完成度の高さあせあせ(飛び散る汗)

スノーボードにシーズンオフはありません。。。

今冬に向けて期待高まる熱戦を見せていただきましたダッシュ(走り出すさま)


Facebookページ作成しました☆
「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら


O-airウォータージャンプにてスノーボードレッスン開催中ひらめき
http://www.waterjump.biz/o-air/kuma.html


オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 00:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月13日

Travis Parker's ファンライド

スノーボードインストラクター日記曇り

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
今夜は19位♪
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


先日、某スノーボードサイトで紹介されていた懐かしいスノーボードムービーひらめき

Travis Parker's part from Lame Snowboard Video


僕の中では、この「Lame」って作品は「ちょっと前」なイメージなのですが、
調べてみると2003年の作品ダッシュ(走り出すさま)

時が経つのは早い。。。


ハードコアでビックマウンテンな映像が多かったこの頃、
何ともFUNるんるんな映像に夢中になった記憶があります(笑)

お間抜けキャラなのに、
スタイリッシュなライディングを見せつける
Travis Parkerもかなり好きでした☆


ってことでこの曲を聴くと
気持ち良いスノーボードのイメージが浮かんでくるるんるん




O-airウォータージャンプにてスノーボードレッスン開催中ひらめき
http://www.waterjump.biz/o-air/kuma.html


オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 22:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月08日

NIKEに挑戦!?

スノーボードインストラクター日記晴れ

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
トップ10目前!11位です!!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


nikeのニュープロダクト見ました?

NIKE『CHOSEN』ひらめき

若手発掘プロダクトみたいな感じなんですかね〜
とにかく映像が凄いです!
とりあえず↓


さすが天下のナイキ!
めちゃくちゃかっちょ良いグッド(上向き矢印)

日本語対応しておりませんがNIKE「CHOSEN」ウェブサイトはこちら
http://nike.com/chosen


スーパースター軍団の撮影裏映像も公開されていましたのでぜひ☆

NIKE CHOSEN - BEHIND THE SCENES - DANNY KASS



NIKE CHOSEN - BEHIND THE SCENES - WHISTLER



NIKE CHOSEN - BEHIND THE SCENES - ASPEN



NIKEの力の入れように、
アメリカでのスノーボード・アクションスポーツの人気の高さが感じられます。


で、映像募集するみたいですよるんるん
NIKE CHOSEN CONTEST INVITE


5分間の映像で人生変わるかもグッド(上向き矢印)

日本から応募できるのかどうかわかんないですが、
NIKEに挑戦したいライダーさんはぜひexclamation

NIKEスノーボードにサポートされる日本人スターが現れるかもるんるん

http://nike.com/chosen



O-airウォータージャンプにてスノーボードレッスン開催中ひらめき
http://www.waterjump.biz/o-air/kuma.html


オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 18:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月29日

Winter X Games 15[Slopestyle]を振り返ってみよう

スノーボードインストラクター日記雨

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日15位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


ウィンタースポーツの祭典「Winter X Games 15」を振り返ってみようひらめき
ってことで、今日は「Slopestyle」るんるん

スノーボード的で華やかな競技「Slopestyle」。
ご存じのとおり、コース内に設置されたアイテムを使用してトリックを繰り出しながら
ゴールまで滑りおりてきます。

スピードの早さは関係なく、
繰り出すトリックの難易度やスムーズな流れを採点する競技です。

「Winter X Games」の「Slopestyle」は、その競技の中でも世界最高峰と言えます。


では、世界最高峰の3位から、
Tyler Flanagan

最後ひとつ前のジャンプで失敗しているので、これがベストランでは無いと思いますが、
失敗した後にオーリージャンプで繰り出すトゥーイークがカッコイイグッド(上向き矢印)


2位は、Mark McMorris

スムースですね〜ぴかぴか(新しい)
レールセクションでも途切れることのないパーフェクトな動き☆

一発目のジャンプ、「cabダブルコーク1080」。
自分のメインスタンスでは無い向きに滑っていきジャンプグッド(上向き矢印)
立て回転(ななめ回転)を2回、横回転を3回転。
自分のメインスタンスではない方向で着地して滑って行く。

そんな技ですあせあせ(飛び散る汗)


1位、Sebastien Toutant

今一番のってる若手ライダーでしょうか。
凄すぎて、自分の安っぽい解説では伝えきれませんあせあせ(飛び散る汗)
過去最高得点をたたき出しての優勝です。


そんなSebastien Toutantが今シーズンメイクした前人未到のスーパートリックです☆
Seb Toots Triple cork 1440 - Red Bull performance camp



自分がスノーボードを始めた頃は、世界のプロの映像を見て、
「これちょっと真似してみよるんるん
みたいなことがありましたが

最近は「イメージすらできない」
そんな次元のトリックばかりとなってまいりましたあせあせ(飛び散る汗)

年々進化するスノーボードトリック。
どこまで行くのやら。


オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





タグ:X Games
posted by kuma at 14:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月27日

Winter X Games 15[SuperPipe]を振り返ってみよう

スノーボードインストラクター日記雨

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
今夜は17位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


今更ですが、冬の間忙しくてあまりちゃんと見てなかったんで
Winter X Games 15を振り返ってみようと思いますひらめき

今夜はスーパーパイプグッド(上向き矢印)

3位は、Louie Vito

ダブルコークもすごいけど、ラストヒットの1260も強烈ですあせあせ(飛び散る汗)


2位は、Scotty Lago

このランで優勝できないとは、凄い世界です。。。


1位は、Shaun White

パーフェクト過ぎてとくにコメントもありませんダッシュ(走り出すさま)

この人ひとりだけ高さが全然違う。
ファーストヒットの気持ちの良いことグッド(上向き矢印)

確か、スロープスタイルは引退宣言したんですよね?
スーパーパイプにおけるこの人の時代はまだまだ続きそうな感じですが。。。


僕も以前は、ハーフパイプやってたんですけどね〜
この半分ぐらいの高さのやつですけど(笑)

今のやつは大きすぎて飛べないあせあせ(飛び散る汗)
程よい大きさのハーフパイプがしたいと思うこの頃でするんるん


日本人で5位に入賞したのはこの人、
Kazuhiro Kokubo



なんだかんだ言いながら、
世界トップで活躍している姿には勇気をもらいます。



オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





タグ:X Games
posted by kuma at 22:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月25日

Jim Rippeyハイライト映像公開

スノーボードインストラクター日記晴れ

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
今夜は17位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


レジェンド「Jim Rippey」がハイライト映像を公開していますひらめき

とりあえずご覧くださいるんるん

Jim Rippey Highlights from Jim Rippey on Vimeo.



懐かしく思うスノーボーダーの皆様も多いのではないでしょうか。

ハードコアな時代でした(笑)


この頃、10年以上前になるのでしょうか。
スノーボード業界もまだ伸び盛りの頃。

今のようにインターネットも発達しておらず、
新しい映像は、発売されるビデオでしか見ることができませんでした。

とにかく、情報や映像に飢えていました。
もちろん、ビデオは毎晩のようにテープが擦り切れるほど見ましたダッシュ(走り出すさま)


反社会的と言うかアンチヒーロー的なスノーボードが大好きでした。
若かったと思います(笑)


最近は、まじめに先生やってますが(そのつもりですがあせあせ(飛び散る汗)
先生やってるよりも滑りたくてしょうがなかった頃もあったような。。。


「なんか色々ハングリーやったなー」なんて、
ジム・リッピーがモービルから飛び降りてる映像を見ながら思ってしまいました(笑)


方向性は修正を加えておりますが、今でもめちゃんこハングリーですexclamation×2


オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 22:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月11日

映像が半端じゃございません「The Art of FLIGHT」

スノーボードインストラクター日記雨

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
只今15位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


衝撃のハイクオリティー映像ですひらめき

2年前に衝撃を受けたトラビス・ライスのシグネイチャームービー『That's It That's All』。

今秋発売予定で、その続編作に位置づけられるそうです。
『The Art of FLIGHT』

ライダーは、トラビス・ライス、ジョン・ジャクソン、マーク・ラドヴィック、
ニコラス・ミューラー、ギギ・ラフなどなどスーパースター勢揃いのラインナップダッシュ(走り出すさま)

スノーボードムービーもついにここまで来たかグッド(上向き矢印)
って感じの予告編をどうぞ☆

The Art of FLIGHT - snowboarding film trailer w/Travis Rice



まぎれもないアートです。。。

早く見たい(笑)



オフトレ施設特集やってますダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 19:32 | Comment(2) | TrackBack(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする