【スノーボード動画】
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・X(旧Twitter:kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2023年05月03日

新しいGSP(御所スケートボードパーク)オープン!

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日18位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


奈良県御所市に新しいGSP(御所スケートボードパーク)オープンしました☆
御所スケートボードパーク

御所スケートボードパーク

GSP(御所スケートボードパーク)

GSP(御所スケートボードパーク)奈良

GSP(御所スケートボードパーク)奈良

GSP(御所スケートボードパーク)奈良

以前のGSP閉鎖から4年、仮倉庫での営業終了から3年強の月日が流れました。
http://www.s-lifeproject-kuma.biz/article/474413463.html

そして、本日2023年5月3日。
御所市葛城山の麓に、新たなGSPを平岡ファミリーが復活させてくれました



PXL_20230503_060149515.jpg

PXL_20230503_060406310.jpg


私的には、4年前のGSP閉鎖と下の子供を妻が妊娠したタイミングが重なっており、
仮倉庫には全く滑りに行けなかったのでホントに4年ぶりにGSPで滑ることができました。


当時、GSPに滑りに来ていた子供たちはそれぞれに成長していて、

小学生になるかどうかの子供たちは小学校高学年に

小学校だった子たちは中学生、高校生に

その成長に改めて時間の経過を感じ、
完全に「親戚のおっちゃん」状態で彼らの様子を眺めていました^^;


あまりの成長にパッと見では気づけなかった彼らも、
滑りだすと以前の面影、滑りのスタイルはそのままで、集まってしゃべってる様子も変わってなかった( ´艸`)

なんかおっちゃんうれしかったです笑


PXL_20230503_060433969.jpg

PXL_20230503_060651898.jpg

PXL_20230503_060709382.jpg

PXL_20230503_061311035.MP.jpg


この4年は、子育てとコロナがあいまって、これまでのように自由に滑ることのできない時間が続きました。
それなりの忍耐とストレスを抱えつつも、今までには感じることのできなかった親としての幸せを味わう時間でもありました。

下の子は先日3歳を迎え、ようやく「赤ちゃん」から「自分」というものが目覚めてきているように感じています。
少し手が離れ、自分の時間も少しではありますが確保できる兆しがでてきた今日この頃。

そんな絶妙のタイミングでGSP復活!
ありがたい限りです


7歳になる上の子もゆっくりではありますがスケボーやってくれてるんで、
これからは親子共々マイペースにGSPに滑りに行かせてもらおうと思ってます







・GSP Twitter
https://twitter.com/GSP_SkatePark

・GSPインスタグラム
https://www.instagram.com/goseskatepark/





ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 22:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月31日

スノーボードからスケートボードの季節に

スノーボードインストラクター日記☔

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日20位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


春ですね〜
結局全然スノーボードできなかったんで、あっという間に冬が終わってしまった。。。

そんなこんなで我が家はすでにスケボーシーズン真っ盛り
IMG_0772.jpg
昨年末からスケートボードスクールに通い始めてちょっと調子に乗ってきてる息子と一緒に、春のスケートパーク巡りしています

そんな息子の勇姿はこちら↓

幼稚園の同級生が通いだしたのをきっかけに行ってくれるように
とーちゃんはフルサポート

なにせ自分が滑る時間を何とか確保したいんで、息子がハマってくれると一番好都合( *´艸`)
まだまだ友達だよりな感じがあるので、楽しませることを第一目標にやってます
これは私の専門分野


s-スケートパークでlunch.jpg
みんなでランチして

IMG_0776.jpg
娘は滑り台でご機嫌
帰りにケーキでも買って帰れば嫁さまもご機嫌(笑)


IMG_0643.jpg
そんな息子も先日幼稚園卒園
泣くね〜
たった6年ではありますが、ここまで元気に育ってくれて感無量

毎日お見送り担当だった私は、
日々の様子を丁寧に説明くださった先生方には感謝の気持ちでいっぱい。
友達の様子や、親御さんの様子もよく知ることができたので、3年間寄り添えて良かったなと思えています。


IMG_0750.jpg
そんな息子の作品集の中からひとつ。
鬼と豆まきのマメ。
大胆だね(^^;


DSC06678.jpg
ってことで春休みはスケートパーク巡り

下の子を嫁さんが妊娠したあたりからスケートパークも行けなくなったんで、かれこれ2年半ぶりぐらいに滑れてます
いや〜、最高だね(^^)v

公園とかでは滑ってたんで体が動かないわけではないですが、久しぶりに滑り良い路面で大きいアイテム前にすると怖いばっかり(笑)
それでも息子も適度に良い感じで滑ってくれてるし、自分もちょっとずつやれてるんで、今年のスケートシーズンはかなり楽しみ

DSC06674.jpg
そして、花見ランチ


DSC06679.jpg
結局、年末以来滑らなかったスノーボード。
幼稚園も何度かコロナで休園してましたが、なかなか動けなかったですね。。。

まあ、そのうち滑れるタイミングがまた来ると思うんでのんびりやります。
スケートボードしてれば体はしっかり動くんで、スノーボードは大丈夫かなと思えてます。
逆に、スケートボード長らく滑らないとかなり不安になる(^^;

しっかり手入れして保存、
来シーズンこそはもうちょい滑るぞ



ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 12:56 | Comment(2) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月09日

自分的東京五輪スケートボードまとめ、そしてパリへ

スノーボードインストラクター日記☔

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日22位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)



東京オリンピック閉幕しましたね〜
コロナ禍のオリンピックということで色々と大変だったと思いますが、
選手の皆さんの活躍からたくさん感動を頂戴しました

感動した競技たくさんありましたが、
ここでは自分的まとめとしてスケートボードだけ記事にしておきます☆


メダルラッシュとなった東京オリンピックスケートボード
順番にまずはこの方から、

スケートボード男子ストリート
01_堀米雄斗.jpg
堀米雄斗
【NHK】2分でわかる!堀米雄斗選手会心の大技連発で初代王者の栄冠掴む| スケートボード男子ストリート| 決勝| 東京オリンピック
https://youtu.be/irRWFPZs6_I

選考レースのイタリアでも逆転優勝してましたがホントに勝負強い!
クールなスタイルで勝負強いって最高やん(笑)
一気に日本スケートボード勢いづきましたよね〜
最後ナイジャと抱き合うシーンも感動でした。



02_瀬尻稜.jpg
そして、スケートボードストリートで一気に話題になったのがこの人
瀬尻稜
【NHK】 若者言葉で名解説 | スケートボードストリート | 東京オリンピック
https://youtu.be/ib_dQ7S754w

東京オリンピックでのスケートボード競技化が決まった時、わたくしこの人がオリンピックに出るものだと思っておりましたが、意外なところで人気者になって面白かったですね〜
堀米雄斗同様にクールで熱い滑りが魅力的なカッコいいスケーター

自分が作ったGSPのオープニングイベントの際の動画にも登場しています!


0:25から登場して、各所出てきます。
滑りカッコいいんでぜひ♪


03_ストリート男子トリック集.jpg
【NHK】スケートボード スゴ技トリック集 | 男子ストリート | 東京オリンピック
https://youtu.be/9YN7ysg9uNo
あの人もこの人も書き出すとキリがないのでスゴ技トリック集あったんでリンクしておきます。

男子ストリート見逃し全動画はこちら
【堀米雄斗が金!】スケートボード 男子ストリート予選、決勝【全トリックをどうぞ】
https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/e95ae01b-de69-4cd0-8b4d-b6dbb0b1fee5/




スケートボード女子ストリート
04_西矢椛.jpg
女子ストリートは日本で史上最年少の金メダリスト!西矢椛
【NHK】2分でわかる!史上最年少の金メダリスト誕生!|スケートボード女子ストリート|東京オリンピック
https://youtu.be/pgbdBtj6HN4

すごいよねー、凄いよ!
13歳って(^^;

銅メダルも16歳の中山楓奈選手。予選1位通過はビビった!
個人的には西村碧莉ちゃんいって欲しかったけどね〜
直前に開催されて東京五輪選考大会になっていたイタリア・ローマで開催の “WORLD CHAMPIONSHIP 2021″では優勝
西矢椛ちゃんは2位
Women's Finals: Runs and Best Tricks | Street Skateboarding World Championships 2021




金メダリストの西矢椛ちゃんも以前GSPの大会出てましたー
小学生の頃。
ちょっと前やね(笑)
pool(パークスタイル)Bクラス優勝です

3:22から西矢椛ちゃんウイニングラン
おさげ髪が可愛いよ



女子ストリート見逃し全動画はこちらで
【西矢が金!中山が銅!】スケートボード 女子ストリート予選、決勝
https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/159bde83-aff8-400e-aeae-fba1beeca2ef/




スケートボードパークスタイル女子!
05_四十住さくら.jpg
四十住さくら金メダル
【NHK】四十住さくら 金!開心那 銀! ふたりのランをノーカットで! | スケートボード女子パーク決勝 | 東京オリンピック
https://youtu.be/AmkrUpmnpvQ

中学生頃のさくらちゃんと少し一緒に滑らせてもらったことありますが、当時からオリンピック出場を目標に頑張ってるとおっしゃってました。
出ちゃうんだよね〜
金メダルとっちゃうんだよね〜
おっちゃん感動です



そして女子パークスタイルと言えば忘れられないのがこの人ね
06.岡本.jpg
岡本碧優
【NHK】メダルを逃した後に待っていたものは | スケートボード女子パーク | 東京オリンピック
https://youtu.be/akIxus3w-IE

いやー、泣いたね。
おっちゃん泣きました( ;∀;)
攻めたよね、攻めたよ。
自分の滑りを尽くそうとする姿に涙


東京五輪出場をかけるポイント大会になっていた
ブルボン Presents JSF Skateboard Park Style Contest 2018 GOSE (GSP)
こちらには、銀メダリスト開心那選手、4位岡本碧優選手が出場していました。


・3位 岡本碧優 01:53
・1位 開心那 03:04



女子パークスタイル見逃し全動画
【岡本、開、四十住が出場!】スケートボード 女子パーク予選、決勝
https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/e2a29215-af63-4f69-9d4c-3f127eda3c61/




男子パークスタイル
スノーボーダー的には外せないこの人
07.平野歩夢.jpg
平野歩夢
平野歩夢 スノーボードの銀メダリストがスケートボードに挑む | 男子パーク 予選 | 東京オリンピック
https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/23d4c745-632f-47b7-8190-74a0a239f5cb/

スタイル出ててカッコよかったー
ジャンプもどんどんデカくなってきてスノーボードとおんなじ動き

あのメンバーの中で14位は驚異的でした
滑り終えたあとのすがすがしい顔も印象的

北京でまた勇姿を見せて欲しい



金メダルはギーガン・パルマー
08.ギーガンパルマー.jpg
【NHK】ノーカット! キーガン・パルマー 五輪初の王者、圧巻のラン | スケートボード 男子パーク決勝 | 東京オリンピック
https://youtu.be/aii89e8quQ8

異次元やね(^^;
一回で良いからこんな風に滑ってみたい



09.スケートボードパークスタイル大技.jpg
パークスタイル男子大技集
【NHK】2分で堪能!メダリスト“エア” 大技まとめ | スケートボード男子パーク決勝 | 東京オリンピック
https://youtu.be/HbLVLj9pGQQ



パークスタイルに関してはレジェンドの健闘も印象的でした。
レジェンドは私と同世代(笑)
ルーン・グリフバーグ選手とダラス・オバーホルツァー選手の46歳コンビ。
https://youtu.be/a5ahYUfAGoc



男子パークスタイル見逃し全動画
【平野歩夢が登場!】スケートボード 男子パーク予選、決勝
https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/c39c5cdb-285e-4311-a811-73a65d857ae8/




ってことですべてTV放送録画してしつこく見てますが、
あまりにも感動が止まないのでここにも記録しておきます(笑)

日本人メダルたくさん獲得したので中心に書いてますが、実際のところまあまあ番狂わせ的な感じもあったんかな〜
ランキング上位の有名なスケーターが予選抜けれなかったりもして、ドキドキしながら見てました。

いずれにしても神々の集いであったことだけは間違いない




そして次回開催はパリ!
Paris 2024 - RIDE


この動画見てるだけでテンション上がるわ

わたし的には、嫁の妹が暮らしててこれまで何度も行ってるのでめちゃくちゃ楽しみ
セーヌ川沿いの幹線道路を開放して自転車やスケートボードできるようにしたり、街のど真ん中にある有名な広場をパーク化したりして、ますますストリートが楽しめる環境になっているのでうらやましい限りです。



そんなこんなで最後は自分が以前に撮影してきたパリのストリートクルーズで〆ときます(笑)









ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 17:37 | Comment(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月04日

”スケートボードミニランプ”幅広作り直しのyoutube動画と製作記録詳細

スノーボードインストラクター日記☔

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日20位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


DIYスケートボードミニランプのワイド化リメイク完成してます!
動画も作りましたー
DIYスケートボードミニランプのワイド化

ひとまず動画どうぞ♪
今回は初挑戦ですがナレーション入れて解説してみましたー




ナレーションって難しいね(^^;
今後の努力目標にしときますねー


この投稿では、動画には入れきれることのできなかったミニランプ作りの詳細や気にした点を記録しておきます。

まずはアールですが、
1 墨付け.jpg
90cmの高さで200Rでカットしています。
前回作成時のカット片を残しておいたのでそれを下敷きにして墨付け。
前回は2mの紐を用意してラインを引きました。

それを元にして微妙にコーピングに向けて切り込みを深くしていったので、200RよりちょっときつめのRになってると思いますが、かなり緩めのアールに仕上がってると思います



1 コンパネカット.jpg
アールのカットはジグソーで

1 DSC04518.jpg
こんな感じで用意します

1 DSC04523.jpg
揃えてみると結構ガタガタ(^^;
サンダー持ってないのでやすりでゴリゴリ揃えていきました。



2 丸ノコカット.jpg
2×4材をカットするのは丸ノコで。
これも持ってないのでホームセンターでレンタルすることにしました。
日常的には使用しないのでレンタルで十分と判断。



動画には入りきらなかった結構気にした点ですが、
DSC04774.jpg
木材のカットをできるだけ減らしたかったので、
一番長い半面部分の2×4材はそのまま使用しています。(182.9cm)
カットが多いほど大変なんで(^^;

残りの半面は旧ミニランプ2×4をばらしたものを使用しています。
4分の1は60cmの高さにしたかったのでそれぞれにパーツを作りました。

次に理由を書いてますが、このそれぞれの骨組みパーツの幅は微妙に変えてます。


5 DSC04766.jpg
アールのパネルを乗せてみるとこんな感じ

5 DSC04767.jpg
近くで見るとこんな感じになってます。
土台の骨組みの接合部分とアールパネルの接合部分ずらしてるのわかります?
これ、パネルの隙間から雨水が垂れてネジの部分が腐食するのを防ぐためにあえてズラすように設計しました

DSC04636.jpg
これ手書きのR図面。
点線が樹脂パネルのつなぎ目になってます。


5 DSC04862.jpg
ちょっとわかりづらいですが、
ボトムも同様にずれるようにしています。
アール中央部分のパネルのつなぎ目とボトム骨組みの接合部分が微妙にずれてるのわかるかな〜?
樹脂パネルの短辺はジャスト90cmなんで骨組みの2×4と3cmほどのズレができます。

この樹脂パネル、雨にはめっぽう強くて腐りません。
前回のランプの時も痛んだのは、雨でぬれる木材とネジ部分だったので、できるだけ水が木材とネジにかからないように考えてみました


DSC04635.jpg
これボトムの手書き図面。


DSC05267.jpg
ってことで隅はパネルをひさしにしています。
サイドのコンパネの上部も雨にぬらすと腐ってくるので、これでだいぶ持ちが良いと思います。



3 DSC04789.jpg
コーピングの土台には角材を使用。
これを止めた時点でアール側のコーピングの出具合が決定しますので慎重に。

3 DSC04798.jpg
下から木ネジで止めてます。
さらに下から2×4材をあてがって支えます。

3 DSC04837.jpg
背面にも2×4を添えて斜めにネジ打って止める。
ネジ止めたところは→でマーク。

この時点で、プラットフォーム側のコーピングの出具合は決まってくるので、かなり何度も慎重に合わせてからネジ止めしました。

4 DSC04821.jpg
プラットフォームの高さは、コーピング背面に取り付けた2×4材の高さに合わせて作る。

4 DSC04885.jpg
全部ピッタリ揃って気持ち良い〜


DSC05377.jpg
これ、コーピング周りだけ後日撮影してみましたが、
アール側のコーピングが出すぎてるとターンする時に跳ね返されて難しい。

DSC05378.jpg
プラットフォーム側は出すぎてると引っかかって怖い。出てないと抜けちゃってやりづらい。
スキルが無いんでわがままですみません(^^;

今更ですが、
コーピングもうひと回り直径の太いものの方が良かったなと思っています。
取り付けもしやすいし、カーブが緩くなるんで引っ掛かりもあまり気にならないと思います。

次回作り直しの際は太めにします!





DSC04788.jpg
動画の撮影は、ひたすらgoproでタイムラプス(インターバル)撮影☆

創作に創作を重ねる(笑)


G0135268.jpg
息子に古いネジの仕分けを依頼

G0135271.jpg
熱中する息子

G0145294.jpg
さぼる息子

G0145295.jpg
さぼる息子(^^;



G0306265.jpg
隙間と段差を気にして何度も調整

G0306276.jpg
息子も、「あーでもないこーでもない」とアドバイスくれる(笑)



G0306280.jpg
「ネジとって」

G0306284.jpg
「はいどうぞ」
こんな感じで作業進めておりました(^.^)

G0306290.jpg
楽しそうにやってましたよ
息子も一緒に作った気があるようで、
「僕たちのランプ良いよね〜」
「次はどんなランプ作る?」
ってよく言ってます


DSC04890.jpg
無事完成

贅沢を言うと、

ボトムは少し狭くてクイックです。
この全長で作るなら60cmの高さがちょうどバランス良いと思います。
現状の60cmの高さのところは無しで90cmの高さを60cmにね

プラットフォームも60cmにしましたが狭いです(^^;
90cmがちょうど良いかな。
自作される方は参考までに。


でも全然満足です

コロナもありますが、下の子供が1歳は過ぎましたがまだまだ目が離せないのでどこにも滑りに行けない
そんなおじさんの憂鬱は十分に解消してくれてます(笑)






ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 17:44 | Comment(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月24日

平野歩夢スケートボード東京五輪確定で盛りあがっております!が。。。

スノーボードインストラクター日記☔

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日24位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


東京オリンピック予選対象大会を兼ねたDEW TOURの戦績で東京オリンピックスケートボードパークスタイル出場当確した平野歩夢選手
ayumu hirano 2.jpg
日本人男子オリンピックメダリストとして夏季、冬季共に出場する初のオリンピアンになります。
スノーボード界のみならず日本スポーツ界の快挙

ところで、DEW TOURご覧になりました?
ここで予選のラン2本とも見れるので貼りつけておきます。


一本目が9:44:40あたりから

二本目が10:02:30あたりから


スノーボード同様にクリーンなスタイルでカッコいい


ちなみに、
女子ストリートはスタッフにコロナ陽性が出て全員欠場となり残念でしたが、
その他日本勢大活躍!


女子パークスタイル
1位 四十住さくら
3位 岡本碧優
共に東京オリンピック出場確定



男子ストリートは堀米雄斗が2位と活躍


ってことでスケートボードも東京オリンピックの出場選手が見えてきて、
わたくし俄然盛り上がっておりますが。。。

どうなるんでしょうね〜

なんかね〜
ますますややこしい状況になってきておりますが、
とりあえずやる方向なんかな?

なんかね〜
難しいですね(^^;



平野歩夢選手に関しては冬も期待いっぱい☆


4月の全日本選手権で久しぶりに見せてくれたスノーのランもパーフェクトではないものの、ここまでできるものかと驚かされました


いやー、楽しみだ

いや〜、難しいね。。。

でも、楽しみだ!

でも、難しいのかい。。。


そんな気分で揺れております。




ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 18:02 | Comment(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月12日

スケートボードミニランプ大改修拡幅中

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日25位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


スノーシーズン楽しんでますかー☆
私はやはり雪山へは向かえませんでした

ってことでこの冬を有効活用しようと、
以前作成したスケートボードミニランプを大幅改修しています

スケートボードミニランプ

痛んで全然ダメって訳ではなかったのですが、
もう少し幅を広げたかったので思い切って一旦全部ばらして改修することに

前回作成した時の動画はこちら



DSC04632.jpg
バラした資材もまだまだ使えるものも多いので、ダメな部分はカットして使用していきます。
ゴミと予算はできるだけ最小限に。

スケートボードミニランプ
1月中頃から新しく作るランプをイメージして、手書きでメモ用紙に簡単な図面?を作ってきた。

とは言え、
所詮素人なんでそんなにきっちりとは行かない

それでもね、前回の教訓からいくと、
出来るだけ最初に構想を固めておかないと後々どんどんやっつけになっていく(笑)


スケートボードミニランプ
なんやかんや材料集めたりして、カット、防腐塗料塗りなどしてると、組み立ては2月中旬以降に。

5年前にミニランプ作っていた時は赤ちゃんだった坊やもちょっとお手伝いしてくれる
時間の流れを感じます。。。


スケートボードミニランプ
ってことでようやく片側のアールとプラットフォームができるかなぐらいのところです(^^;

全体のイメージでいうと1.8倍ぐらい幅を広げるんですが、
接合部分の調整が素人には難しく微妙にずれる

調整を繰り返して、大幅に工期が長引いております(^^;

半面でコツがつかめた?はずなんで、
後半は一気にスピードアップして3月中には完成できるはず(笑)



youtubeから催促メール来たんで動画作りましたー
外に滑りに出れなかったので、納屋で練習してるのを簡単にまとめてみました☆
ぼちぼちスケボーも気持ち良い季節なんでぜひ








ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 12:59 | Comment(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月05日

GSP(御所スケートボードパーク)室内パーク閉場。そして再開へ向けて

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日19位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


急な営業停止から1年経過した奈良のGSP(御所スケートボードパーク)
GSP倉庫.jpg

GSP倉庫2.jpg
その後、近隣の空き倉庫で仮に室内スケートボードパークをされていましたが、去る3月27日をもって閉場されました。
画像はGSP facebookより拝借
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013243811717



GSPが営業停止になった理由はこちら
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%9C%E3%83%BC%E6%96%BD%E8%A8%AD%E3%81%8C%E6%B3%95%E4%BB%A4%E9%81%95%E5%8F%8D%E3%80%81%E3%82%BD%E3%83%81%E9%8A%85%E5%B9%B3%E5%B2%A1%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AE%E7%88%B6%E3%82%92%E6%87%B2%E6%88%92%E5%87%A6%E5%88%86/ar-AAGn0PH




私もGSPでスクールを担当させていただいて、このブログでも告知させてもらっていたということもありますし、昨年閉鎖のタイミングで再開の署名活動もさせてもらっていましたので、ここまでの流れとこれからをできる範囲でお伝えさせてもらいます。


GSP閉鎖の理由としましては、上のニュースサイトにありますように、施設整備にあたっての法令違反になっています。
ニュースサイトの記事からは
・市街化調整区域にある施設内に無許可でプレハブの待合室を設けた都市計画法違反
・農地を無許可で駐車場にしたとする農地法違反

他に私がうかがっている部分では、施設の外構部分に改修工事が必要であるとのことです。

DSC06954.jpg
これは以前の画像。今は入れません。


私の知る限り、すでにプレハブは撤去され、駐車場は農地に戻されています。

残るは工事が必要ということになるのですが、
営業停止になった直後から、平岡ご夫妻(パパさん、ママさん)はいち早い再開を目指して改修工事の段取りを進めていらっしゃいました。



あとは、地元の許可さえとれれば工事が開始できるという状態で約一年経過しています。。。

そうなんです。
工事が開始できないんです。
工事の許可が出ないんです。


工事の申請に関してGSPは何の問題もないはずなのに、地元区長の印を得られず止まっている状態です。


これについて、より権限のある御所市長にも、皆様にいただいた署名をもとに嘆願書を提出しましたが進展はありません。


法律違反を是正するための工事をしようとしているのに、その工事をさせてもらえないというのが現在のGSPの状態です。



DSC07229.jpg

DSC07244.jpg

DSC07230.jpg


GSPは、地元の子供たちにとって、スケボー好きの大人たちにとって、もちろん私たち家族にとっても夢のスケートボードパークでした。

おそらく、このレベルのスケートボードパークがこのエリアに再び登場することはもうないと思います。


よく施設を利用していたメンバーで、なんとか再開できるように色々と模索もしてきましたが、工事の許可を出してもらえないという現状に戸惑っています。

感覚的には、どんどんと先延ばしにして閉鎖に追い込もうとしているように感じています。





くしくも、GSPでの最後の大会でMCを務めたレジェンドプロは、このようなことを言ってました。
DSC08791.jpg

『スケートボードは自由である。

これまでは、アンチヒーローで少しルール無用なノリがカッコ良いとされていた。

でもこれからのスケーターはそれではいけない。

紳士であり、スケートボードをしない人にも配慮し、みんなと仲良くやる。

自由の中にも、そんな気遣いができるスケーターがクールなんだ。』




パパさんもママさんもなんとか歩み寄りの形を模索してきた一年。
再開工事に向けてなにか妥協点はないものなのか。。。





平岡ご夫妻は室内パークが閉鎖になった今現在も、工事に必要な申請書類に許可をもらうため御所市へ上申書を提出して、粘り強く交渉を続けていらっしゃいます。




そこで、


これまでGSPに来てくださったスケーターの皆様。
さらには、GSPに興味をお持ちだったスケートボードを愛する皆様。

援護射撃に力を貸していただきたいです。



直接、奈良県、御所市のご意見窓口に声を届けたいです。

上にも書きましたが、
御所市長へのアプローチは署名活動などでも行ってきました。
これまでのところ明確な進展は見られませんが、あきらめずに行動したいと思います。


・御所市長へのメール 入力画面
https://www.city.gose.nara.jp/cmsform/enquete.php?id=3



・奈良県「県政の窓」フォーム
https://www.secure.pref.nara.jp/dd.aspx?menuid=1352



共に名前、住所の記載も必要になってきます。
難しい方もいらっしゃると思いますので、他の人にお伝えいただけるだけでも助かります。


☆GSP御所スケートボードパークを再開させてほしい

☆GSP御所スケートボードパーク再開工事の許可を出してほしい



そのような内容をご自身の言葉で投稿いただけるとありがたいです。
貴重な価値あるスケートボードパークを何とか復活させたいです。



これが正解なのかどうかもわかりませんが、
GSP再開に向けて少しでも声を上げていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。



室内パークは閉場しましたが、
パパさん、ママさんはGSP再開へ向けて協議を続けていかれます。

私も微力ではありますが何かしら協力していければと考えています。





復活を望みます。


・GSP Twitter
https://twitter.com/GSP_SkatePark

・GSP Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013243811717




※この投稿は、GSP室内パークが閉場される前に書き終えて、事実確認を繰り返していました。
この間に新型コロナウィルスの感染がどんどん日本国内にも広がっており、現在の状況で対応に追われているであろう自治体に対してメッセージを送ることが適切なのかどうかわかりかねます。
また落ち着いたタイミングで問題ありませんので、再開に向けて進んでいるGSPにお力添えいただけると幸いです。

無事コロナが収束して、GSPに笑顔が戻ることを望んでいます。





※2022年3月1日追記

この記事を書いてから2年弱の時間が経ちました。
先日、GSPの新しいインスタグラムから嬉しい報告が届きました


新しいGSPができるそうです




パークを施工するMBM parkbuildersさんからも投稿!




新しくGSPがはじまる。。。

嬉しいです。
ホントに嬉しいです。
卓くん、パパさん、ママさん、ありがとう

新しいGSPのインスタグラムアカウントはこちら
https://www.instagram.com/goseskatepark/




ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 12:13 | Comment(4) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月07日

スケートボードミニランプ改修完了

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日23位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


ご無沙汰しております☆
朝から結構良い雨が降ってる本日。梅雨入りかな?
雨のおかげさまでブログ更新できております(笑)

手探りの作成から3年経過したスケートボードのミニランプ。
DSC00033.jpg
雨ざらしなので良い感じで痛んできてます( ;∀;)
最近は、ハチさんが巣作りにいそしむようになって困っておりました。。。
修正したいところも複数あったので、気合注入して手直しすることに

ちなみに作成した時の動画はこちら



今回、ミニランプ改修するにあたってネットの情報色々あたりましたが、この3年ですごい増えてる
助かります(笑)


DSC00035.jpg
ひとまず、ずっと気になってたのはボトムのコンパネ。
これね、黒い再生樹脂のエコボードが少々スリッピーなので、どちらが良いか試してから変えようと思っていたのですが、一旦作ってしまうと変更するの面倒になって、結果的にそのまま3年の月日が流れました。。。

DSC00036.jpg
コンパネ外すと・・・中は全然痛んでない
防腐塗料を塗りなおして

DSC00037.jpg
エコボードに取り換えることに☆
雨での腐食が無いので屋外ミニランプにピッタリ!
三重県四日市のアテナ東海さんの製品
http://www.athenatokai.com/service

DSC00040.jpg
ボトム貼り替え完成!簡単簡単


続きまして、こちらもずっと気になってたプラットフォーム部分に取り掛かる。
DSC00039.jpg

DSC00038.jpg
最初からエコボードにしておけばと今なら思いますが、
3年前は手探り手探りだったので扱いやすいコンパネで作成。見事にキノコが生えて腐りました
ハチさんも巣作りの資材を求めてよく集っておりました。

プラットフォームも狭かったし、コーピングの出具合も納得できないまま3年が経過。。。
息子もできて色々忙しかったなー(笑)


DSC00068.jpg
一大決心してバラしていきます!
ちなみに相変わらずDIYは特別好きではありません。

DSC00069.jpg
ところどころ腐ってきているところは取り換えて、全体的に防腐塗料を塗りなおします。

DSC00070.jpg
こうなる感じね。
プラットフォームのサイズは600mmにすることに。ホントは900mmぐらいは欲しいけどスペース的に無理。
これも今ならわかるけど作成当時はよくわからないままやってた。
狭すぎて乗り上げれない( ;∀;)

DSC00071.jpg
全部外して防腐塗料念入りに

DSC00073.jpg
コーピングの出し具合も難しいんですよね〜
全部感覚でやってた(笑)

この、プラットフォームとR部分の結合。コーピングの出具合の調整はホントに悩みました。
いまだパーフェクトにはならないですが、全部変えるとなるとお金も暇もかかるので、微調整を繰り返して消費していきます。


DSC00077.jpg
新たに広くなった足場を組んで

DSC00081.jpg
補強も入れて

DSC00082.jpg
出来たー
テンション上がるー

DSC00083.jpg
さらに、背もたれも

DSC00123.jpg
良い感じ

DSC00120.jpg
反対側にはTruetureのロゴも入れて

DSC00131.jpg
スケートボードミニランプ改修完成
なんか、シュッとしたし気分は最高だー(笑)


ホントは、もう半面増築する予定だったのですが、時間的余裕なかったので延期。今年中には何とかしたいと思ってます。
あと、防腐塗料を塗りなおすことで腐食も防げるし、ハチも来ないことが判明!
毎春塗りなおして長持ちさせたいと思います☆

ちなみに、息子はスケートボードは難しくて面白くないとのことで、今はペダルのない自転車で走りまくってます(笑)





ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 12:13 | Comment(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月07日

ブルボン Presents JSF Skateboard Park Style Contest 2018 GOSE (GSP)動画です

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日22位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)



11月末に御所スケートボードパークで開催された
「ブルボン Presents JSF Skateboard Park Style Contest 2018 GOSE (GSP)」☆

GSP JSF.jpg

白熱のスケートボードパークスタイルコンテストとなりましたが、
動画youtubeにアップしましたー

日本トップも集結しての大会の様子ぜひ!

ブルボン Presents JSF Skateboard Park Style Contest 2018 GOSE (GSP)




大会結果はこちらで
http://japanskateboardingfederation.jp/news/1360



奈良県御所市の御所スケートボードパーク(GSP)にてスケートボード初心者スクールさせてもらってます(^.^)
お問い合わせ詳細はGSPまでお願いします☆
・GSP facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013243811717&fref=ts
・GSP twitter
https://twitter.com/gsp_skatepark




ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 12:13 | Comment(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月25日

GSPに日本のトップスケーター集結「ブルボンPresents JSF Park Style contest御所」

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日20位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


昨日、GSP(御所スケートボードパーク)にてスケートボードパークスタイルコンテスト

ブルボンPresents JSF Park Style contest御所

が開催されました☆

DSC08798.jpg

お天気恵まれた昨日!
最高の大会日和♪

東京オリンピックで正式競技となっている「スケートボードパークスタイル」
これまではボールとかプールとか言われてましたが、プール形状のお椀パークの中をスムーズに滑り、トリックを決めていく競技になります。

スケートボードはもうひと種目、階段や手すりなどの造形物のパークを滑る「ストリートスタイル」が競技化されております。


公開練習の様子。


「ブルボンPresents JSF Park Style contest御所」大会主催団体の日本スケートボーディング連盟(JAPAN SKATEBOARDING FEDERATION)は、スケートボードの普及・発展のために設立された団体で、オリンピックへ向けての準備も進めておられます。
http://japanskateboardingfederation.jp/

DSC08801.jpg

DSC08802.jpg

DSC08837.jpg

DSC08838.jpg

DSC08859.jpg


オリンピック強化指定選手が3人、その他にも今注目の選手たちが複数出場するという、現在の日本トップの戦いとなりました!
そんな中に、日ごろGSPで頑張ってるキッズたちも参戦
おじさんも応援に熱が入ります


DSC08791.jpg
ジャッジも豪華!
・小川元
・豊田貢
・荒畑潤一

MC上田豪


って、自分的にはこちらの豪華ぶりに驚く
豊田さんなんかはスノーボードもレジェンド

ジャッジの方法も、オリンピックを見越したベストポイント制。
出場者全員のポイントが出るのでギャラリー的にも面白い。

大会運営や採点方法も、国際基準に合わせてあれこれテストされているところだと思いますので、そういう意味でも面白かったです☆



ってことで、いろいろ豪華でレベルの高い大会でありました。
動画撮影してますのでまた編集できたらyoutube案内させていただきます。

JSFのインスタグラムにトップ3の動画あがってましたので、男女とも1位貼りつけときます☆









なかなか雪降らないんで、相変わらずのスケートモード(笑)
早く降って






奈良県御所市の御所スケートボードパーク(GSP)にてスケートボード初心者スクールさせてもらってます(^.^)
お問い合わせ詳細はGSPまでお願いします☆
・GSP facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013243811717&fref=ts
・GSP twitter
https://twitter.com/gsp_skatepark




ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 18:43 | Comment(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月10日

GSPスケートボードミニランプコンテスト開催されました

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日15位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


昨日、GSP(御所スケートボードパーク)にてスケートボードミニランプコンテスト開催されました☆
DSC07244.jpg
梅雨の晴れ間で暑い日でしたが、涼しくなる日暮れごろからの開催!
月券で滑ってる子供たちが身近な目標として楽しみにしていた大会です。
私はジャッジで参加させていただきましたー

大会前から出場する子供たちのソワソワ感が伝わってきます。
気持ちはよくわかる(笑)

この緊張感でみんな上手くなっていく


DSC07245.jpg
年上のおにいちゃんがデモ滑走!
めちゃくちゃ上手です(;^ω^)

1528612656576.jpg
鼻クソほじってる息子(笑)

GSPミニランプ大会2.jpg
うちの息子もかーちゃんに手を引かれながら出場!
人生初の大会

とーちゃんはジャッジ席でカメラ構えてます(笑)



DSC07251.jpg
みんなホントに一生懸命頑張った良いコンテストでした☆

ビギナークラスは、この春からスケボースクールに来てくれている子供たちもたくさん参加してくれて、
その成長ぶりに先生驚いております
技術的にはもうそろそろ追いつかれ、そして抜かされそうです(笑)

オープンクラスは、ハイレベルな滑りを見せてもらうことができました
難しいトリックもたくさん出てくる中、やっぱりベーシックな動きを確実に決めてくる子供たちが高得点だったように思います。
おじさん、ジャッジさせてもらいながら大変勉強になりました(笑)


けが人なく無事終了して何より。
子供たちのこれからの成長ますます楽しみです




奈良県御所市の御所スケートボードパーク(GSP)にてスケートボード初心者スクールさせてもらってます(^.^)
お問い合わせ詳細はGSPまでお願いします☆
・GSP facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013243811717&fref=ts
・GSP twitter
https://twitter.com/gsp_skatepark




ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 20:18 | Comment(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月04日

6月も元気にskateboarding!

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日27位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


6月入って暑い日が続いてます☆
DSC07230.jpg
昨日も梅雨入り目前とは思えないカラッと良い天気
奈良県御所市のスケートボードパーク「GSP」もにぎわっております!


DSC07223.jpg

DSC07229.jpg
週末は家族連れで楽しまれてる方々もたくさん

DSC07227.jpg

DSC07228.jpg
ローカルキッズたちは、どんどん上手くなって、
おじさんの手の届かないレベルに行ってしまってます(笑)

今週末は、子供たちのミニランプ大会!
ハイレベルな戦いが期待できます!!

おっちゃんはジャッジです。



DSC07225.jpg
マイペースで楽しまれてる大人スケーターの姿も

何度か書かせてもらったように思いますが、
自分にとってはホントに夢のスケートパーク
軽トラ10分の楽園(笑)



スケートボードスクールも順調にやらせてもらってます☆
スケートボード初めての方も、ボールに挑戦してみたいというかたも受付させてもらっておりますのでぜひ





昨日は画像撮り忘れましたが、息子も変わらずついてきております(;^ω^)
最近は、ボールの中を滑らせろと言ってみたり、やたらとこねくり回して動こうとしたり、ジャンプしようとしてみたり。。。

とりあえず早く自分でこげるようになってください(笑)

また余裕できたら動画など撮ってみますねー



奈良県御所市の御所スケートボードパーク(GSP)にてスケートボード初心者スクールさせてもらってます(^.^)
お問い合わせ詳細はGSPまでお願いします☆
・GSP facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013243811717&fref=ts
・GSP twitter
https://twitter.com/gsp_skatepark




ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 17:07 | Comment(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月20日

坊や練ちゅう、とーちゃんリハビリ

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日25位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


今週、暖かい日が多かったので、坊やとスケボー
DSC06564.jpg
最近は、一人でスケートボードに乗りたがったりするのですが

DSC06562.jpg
毎度こうなる(笑)
それでもどうも楽しいらしく「スケボー練ちゅう!スケボー練ちゅう!」を連呼

トロけそうな良い天気♪リハビリにちょうど良い(^^) #skatebaby #ミニランプ #子供と遊ぶ

kumaさん(@kuma_trueture)がシェアした投稿 -



こんな感じで遊んでいます
とーちゃん的にも腰痛の良いリハビリになってます。





DSC06568.jpg
とは言え、そこは2歳児。
すぐに飽きて違うこと始める(^^;

とりあえず元気に楽しそうに遊んでくれてるので、
とーちゃん的には安心しております。


スケボーリハビリ.jpg
自分もようやくちょっと滑りましょうかという気になってきましたが、
気を使いながら調整しております。

腰痛めてからひと月過ぎましたが、体の使い方を見直すいい機会になってます。
これまでも違和感ありつつやり続けてきてますが、
若い頃から続けている体の使い方や練習の方法ではもう無理が来ていることにようやく気づきました(笑)

同時に、体の使い方を工夫することで、まだまだ出来るということにも気づいてきましたので、
今は、新しいことを試せる喜びでいっぱいだったりもしています

無理はできないですが、
「ひとまず栂池へ

と予定しており、今日ホントは到着予定でしたが、
上のスケボーのあと、息子が高熱を出しまして、みごとに流行中のインフルエンザ感染

結果、来週からになりました(笑)


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 18:09 | Comment(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月14日

GSP(御所スケートボードパーク)にてスケートボード初心者スクール担当させてもらってます

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日22位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)

初夏!気持ちの良い季節ですね〜☆
twitterでは投稿させていただいていたのですが、
ソチ五輪スノーボードハーフパイプ銅メダリスト平岡卓くんプロデュースのスケートパーク「GSP(御所スケートボードパーク)」にてスケートボード初心者スクール担当させてもらってます
DSC04681.jpg
今朝のGSP
午前中からすでに汗だく(^^;
スケボーシーズン真っ只中!

卓ママから年明け頃にお話し頂戴して、冬シーズン終了後の4月からスタートさせてもらっております。
ちびっ子たちから私よりも年上の方々まで、すでにたくさんお越しいただいています☆

卓くんママが投稿してくださってるのでそれをいくつか










スノーボードオフシーズンの遊びとしても最適ですよー
初めてスケートボードする方はもちろん、
スノーボード的にパーク内を流したい方もぜひぜひお越しくださいませ☆

トリックはお教えできるほど出来ませんので、
あくまでもスムーズに滑ることを目的としたスクールになりますのであしからず(笑)

お問い合わせ詳細はGSPまでお願いします☆
・GSP facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013243811717&fref=ts

・GSP twitter
https://twitter.com/gsp_skatepark

昨年のグランドオープンの動画
平岡卓プロスケートパーク「GSP(Gose Skateboard Park)」グランドオープン



スケートボードの動画も色々作ってますのでよろしければ☆
スケートボード初心者用乗り方howto「180°ターン編」(スノボ オフトレ目線)



スケートボード パリ ストリートクルーズ



GSP(御所スケートボードパーク)をただただ気持ち良く滑る動画



「スケートボードやってみたいけど何だか不安で。。。」
なんて方は私の方に相談くださっても大丈夫ですのでメールください☆
snowlife.kuma@gmail.com



・栂池スキー学校スノーボードイベントのページです。
http://tsugaike-sb.seesaa.net/
大会の様子や記録をご確認いただけます☆


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 20:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月25日

「MURASAKI×GSP SKATE CUP」スケートボード大会動画アップしました

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日29位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)

寒くなりましたね〜
東京でも積雪があったとかなかったとか
典型的な南雪かー。今年の冬は不安定になるのかな。。。

先日、奈良県御所市にあるGSP(御所スケートボードパーク)で開催されたスケートボード大会、
「MURASAKI×GSP SKATE CUP」の様子を動画でアップしましたー☆
GSPCUP2016.jpg
この日は暖かく滑りやすかったー
オジサン、コンクリート滑るときにあまりにも寒いと膝とか腰とかに負担がくるので(笑)

上手なキッズたちからおじさんまで一生懸命頑張ったんでご覧ください


みんな楽しく盛り上がって良い大会でした!
これからますます楽しみなGSPです

当面の目標だったスケートボード大会も無事に終わって、
わたしもボチボチと冬支度できるかな



Trueture SKATEBOARDSあります!
http://trueture.net/online-store/trueture-skateboards/


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 12:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月21日

スケートボードの大会に出たよ「MURASAKI×GSP SKATE CUP」

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日23位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


昨日、GSP(御所スケートボードパーク)で開催されたスケートボードの大会に出場しました☆
DSC03090.jpg

DSC03103.jpg
主催は、ムラサキスポーツの「MURASAKI×GSP SKATE CUP」

DSC03104.jpg

DSC03106.jpg
プールクラスA,Bとストリートクラスの3クラスがあって、プールのBクラスに出ましたー

DSC03112.jpg

DSC03108.jpg

DSC03119.jpg

まあ、基本的には上手なキッズが多いですわね〜
とは言え、自分よりも年上の上手な方も出ていたり、自分と同じく「パークはGSPができて初めて」という人やスケートボード自体がGSPスタートの若者たちも参加していて、なかなかにしのぎを削る?感じでした(笑)

自分も大会開催が決まってからは、ここに照準を合わせて練習していたので、気合は十分で参加しました!

DSC03107.jpg
サウンドはレッドブルカーが担当
平岡卓と言えばレッドブル

DSC03117.jpg
お姉さんたちもレットブル配りに来てました

DSC03124.jpg
そんな最高のパークコンディションでプールBクラスから大会はスタート!

ジャムセッションとのことでしたが、2人同時に滑って1人残りのノックダウンのような形式。
わたくしの対戦相手は、小学4年生のゆうきちゃん
お母さんとお兄ちゃんといつも一緒に練習に来てる可愛い女の子。

はい、負けました
実力です

正直、ゆうきちゃんには勝てるかなと思っていました。
後ほど、友人が撮影してくれた動画を見ましたが負けてますね(笑)

この経験を糧にオジサンはこれから頑張って練習します!

DSC03125.jpg
ってことで軽トラの荷台でランチ♪

DSC03126.jpg
前を見ると、卓くん土手でランチ♪
良い感じ

ってことで、その後は撮影に徹したわたくし。
予選落ちは予定通りなので、撮影機材はしっかり持ってきていましたよ☆

gsp3.jpg
アイテムもたくさん持ってきてくれてたので色々見れて楽しい

gsp.jpg

gsp2.jpg
各クラス決勝に近づくにつれてヒートアップ
ハイレベルな白熱した大会となりました!

DSC03195.jpg
最後は記念撮影
記念すべきGSP第一回大会

自分にとっては初めてのスケートボードの大会。
スノーボードの大会は散々出てきたし運営もしていますが、フレッシュな気持ちで楽しむことができて面白かった。なにより盛り上がって素直に楽しい一日となりました☆

スケートボードのスキルアップにとっても、大会運営という目線でも、非常に有意義な一日でした。

動画は編集したらまた報告させてもらいますねー


Trueture SKATEBOARDSあります!
http://trueture.net/online-store/trueture-skateboards/


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 18:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月17日

めっきりスケーターです

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日25位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


ぼちぼち雪だより届く季節になってきましたねー
DSC03031.jpg
こちらは山頂付近ちょっと紅葉してきている葛城山。
奈良県中部と南大阪エリアの境にある山で、残念ながらスノーは滑れません

この山見ながら相変らず足しげく通っているのが
DSC03033.jpg
GSP・御所スケートボードパーク
このクオリティーのスケートパークが地元にあるなんて、今になっても夢のよう(笑)

GSPcup.jpg
今週日曜日20日に、GSP初の大会が開催されます!
わたしも出ます!!Bクラスで
お祭りお祭り
そんな気分で楽しむ予定です
エントリーまだ間に合いますよー
詳細はこちらで
https://twitter.com/GSP_SkatePark


とは言え、
「どうせ大会出るなら頑張りたいなー」とスケートボードの足回りをごっそり変えました☆
DSC02921.jpg
綺麗なコンクリートパークなんで、とにかくスピードが出る
Truetureスケートボードセットは、比較的悪路でも気持ち良く滑る設定で組んでるので、ベースはそのままで足回り中心にハイスピード使用に変更です!


DSC02948.jpg
デッキ(ボード)はおNEWを下したばかりなので変更なし。

DSC02949.jpg
トラックのブッシュ(ゴム)は、
INDEPENDENT ( インディペンデント )のオレンジ(ミディアムフレックス)の円筒タイプのやつ。
可動域がさらに広がるコニカルタイプもありましたが、クニャクニャ曲がりすぎも嫌なのでこれにした。




DSC02950.jpg
良い感じ♪


DSC02951.jpg
一番気になってたウィールは、
「SPITFIRE スピットファイア」の Formula Four 101DURO Conical。
固くて太いやつです。
もう一段階太いConical Fullもあったんですが、迷ってコニカルにしました。
調子すごく良いのですがFullでも良かったかも(^^;
とにかく速いので、安定感を道具に頼りたい(笑)





ウィールに装着する、転がりを左右するベアリングは、以前はずっと使ってたninjaベアリング。



↑は同じタイプの瀬尻稜プロモデル。

『超低摩擦『NINJA SUPER BADDEST OIL』が入っているので
摩擦抵抗を極限まで抑え、ベアリングの回転を超スムーズ
かつ飛躍的にUPさせてくれます!』

っていうのが売りの超速いやつ☆


DSC02953.jpg
片方だけウィール取り換えてみるとこんな感じ。
見た目にも安定感感じる♪

オジサン的には、「スピードも欲しい、安定感も欲しい、体は動かない(笑)」
そんな要望を足回りで調整してみた


DSC03034.jpg
そんなこんなで調子良くやってます☆


DSC03037.jpg
ナイスオーリー!
高いね〜

若者たち(小学校低学年から)の体力と上達スピードに刺激をもらいながら楽しんでます☆

そして、

そんなこんなで冬支度は全くできてない(笑)


400奥琵琶湖ワイルドエリア.jpg

先月行ってきたカヤックの様子を詳しくまとめてみましたー
こちらもご興味ある方はぜひ♪
・Trueture「2016秋・奥琵琶湖ワイルドエリアへ」

そんなこんなで冬支度はできてません(笑)



Trueture SKATEBOARDSあります!
http://trueture.net/online-store/trueture-skateboards/


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 12:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月09日

GSPでスケボー自撮り&山の音楽祭など秋満喫中

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日25位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)

GSP(御所スケートボードパーク)でスケボーせっせとやってます☆
gspセルフィー.jpg
先週、日暮れ時に貸し切り状態になったので、少し自撮りしてみましたー

雰囲気だけでも伝わると良いのですが

GSP(御所スケートボードパーク)をただただ気持ち良く滑る動画


トップスノーボーダー平岡卓プロデュースということで、
スノーボーダー好みの流せるレイアウトになっております

私など全然コースを活かしきることできずで、これからドンドン練習したいなーと思っていますが、
上手な方々は、立体的にクリエイティブなライディングで滑ってらっしゃいますよー

とにかくね、楽しい(笑)
良い季節になってきたしね〜


話変わって、昨日は山の音楽祭に行ってきましたー
広橋スマイルビレッジ.jpg

マナビヤ.jpg

マナビヤ音楽祭.jpg
奈良吉野の廃小学校講堂で開催の「manabiya音楽会」
https://www.facebook.com/manabiyamusic/
これ去年の画像なんですけど(^^;
撮影できなかったので。

昨年は映像担当で参加させていただいたのですが、
今年はベイビーの子守があるので遊びに行かせてもらいましたー

去年作った動画はこれ



今年はね、MICHAEL KANEKOさん。
DSC02733.jpg
「ん?誰だそれ??」
って感じだったのですが(笑)

パナソニックのCMソングの方でした


ノスタルジックな雰囲気の講堂でめちゃくちゃ良いライブでしたー
人生初のライブを満喫しているはずの息子の様子を見ると。。。

DSC02737.jpg
この感じ(笑)
そりゃそうですよね。

バラードでなぜかテンション上がったりもしてましたが、
それでも賢くライブ終了まで良い子にしてました☆

DSC02739.jpg
曲すごく良かったのでデモCDも購入。
来年初のアルバム出るそうですよー

トヨタの良い感じのwebCMの楽曲にも使われていたのでこちらも貼り付けときます。
泣けますよー



とまあ、こんな具合にスポーツも文化も秋を満喫しております


Trueture SKATEBOARDSあります!
http://trueture.net/online-store/trueture-skateboards/


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 12:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月23日

GSP(御所スケートボードパーク)オープニングの動画です

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日20位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


GSP(御所スケートボードパーク)グランドオープンの際に撮影した動画です☆
gspopen.jpg
つないだだけの動画ですが雰囲気は伝わるのではと思います
盛り上がってましたよー

平岡卓プロスケートパーク「GSP(Gose Skateboard Park)」グランドオープン



グランドオープンから料金や営業時間変更されてます。
お得な1か月券もスタートされてるので要チェックで!

GSP twitter
https://twitter.com/GSP_SkatePark



Trueture SKATEBOARDSあります!
http://trueture.net/online-store/trueture-skateboards/


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 11:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月19日

平岡卓GSP(御所スケートボードパーク)グランドオープン遊びに行ってきましたー

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日21位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


2016年9月17日(土)、平岡卓プロが創設したGSP(御所スケートボードパーク)のグランドオープンに遊びに行ってきましたー
2.jpg

3.jpg

1.jpg

プレオープンの記事にも書いておりましたが、ソチ冬季五輪スノーボードハーフパイプで銅メダルを獲得した平岡プロは、スノーボードやスケートボードの活動ができる環境の無い奈良で生まれ育ち、お父様と共に県外の施設に通うことでスキルを磨いてきました。

そんな彼が、地元で少しでもスノーボード・スケートボードの競技者が増え、理解が深まることを期待しオープンさせたGSP(御所スケートボードパーク)

わたしの地元でもあるのでプレオープンから足しげく通わせていただいておりますが、グランドオープン当日は、新聞・TVなどの主要メディアから、プロスケーター、プロスノーボーダー、専門メディア関係者など多くの来場者でにぎわっておりました

画像で振り返ってみますねー
4.jpg

5.jpg
REDBULL

6.jpg
G-SHOCK

8.jpg
上手なキッズたちや

7.jpg

9.jpg
スケーターもたくさん来場してのオープニングセッション!

10.jpg

11.jpg
イェーイ

12.jpg
そしてそして、Taku Hiraoka☆

13.jpg
もちろんスケートもカッコいい!

14.jpg
もちろんBurtonです

28.jpg

27.jpg
今回は、スケートのトッププロで平岡卓と同じくレッドブルアスリートの瀬尻稜プロも来場!

こんな人です



4年後の東京五輪で開催される初のスケートボード競技ストリートでもメダル期待高まる世界のトップスケーターですが、現在はFIATのロードトリップ企画で全国を回っているようです
http://www.redbull.com/jp/ja/skateboarding/events/1331804470236/ryos-road-trip
20.jpg

21.jpg

22.jpg

23.jpg

24.jpg

25.jpg

26.jpg

同行してるプロたちも含め、自分には理解不能な動きの連続でした(笑)


29.jpg
マスコット犬のリク


40.jpg

41.jpg

42.jpg

43.jpg

44.jpg

盛り上がってる間、ひとしきり映像を撮影しましたが、ホントにレベルが高い
撮影を終え、落ち着いたタイミングで自分も少し滑りましたが、流れを乱さないように意識することで精いっぱい

それでも、スノーボードも同じですが、上手な人たちと一緒に滑ると動きの質の違いやスピード感をリアルに感じることができるから良い!
頑張って練習しよ(笑)

45.jpg

tsu.jpg
日が暮れても賑わいは続くのでありました。


ホントに何にもなかったところに突如現れたスーパースケートパーク。
平岡卓プロ同様に、オリンピックでメダルを獲得するような子供たちがたくさん出てくるのではと期待膨らんでおります

わたしにとっても、「ここはカリフォルニアかバンクーバーか!?」みたいな衝撃(笑)
若い頃から夢見た環境が突然できて、若い頃から夢見たようなスケートセッションが繰り広げられていた一日でした。

オープンおめでとうございますと共に感謝の気持ちでいっぱいであります

雰囲気だけでもお伝えできればと頑張って動画撮影しましたので、編集できたらブログ書きます。



Trueture SKATEBOARDSあります!
http://trueture.net/online-store/trueture-skateboards/


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 12:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする