スノーボードインストラクター日記
山形蔵王温泉スキー場初心者の僕が
勝手に蔵王の見どころ・食べどころを紹介します
(というか「行ったところ」の紹介)
当然のことながら3日間で制覇できるはずもないですが。。。
なかなかいい出会いがありました☆
まずは普通にゲレンデのレストランで
『ゲレ食』を食べてみた
確か「黒姫レストハウスT」とかだったと思う・・・
トマトとカニのスパゲティー
ハンバーグ定食
味はあまり期待していなかったが
予想に反してなかなか美味しかった
ブーツが脱げるようにサンダルがおいてあったのもポイント
こんなのも発見
『山五郎小屋』
ヨーロッパかカナダか
というその外観に導かれ店内へ
店内は山小屋風のいい感じ☆
暖炉も発見
とりあえず足を暖めてみる
一階がレストランで上は宿泊施設。
結構いい雰囲気なので泊まってみたい☆
すぐゲレンデやし!
温泉もいくつか回りました
ホテルの従業員さんにお勧めしてもらって
行ってきたのがここの温泉
『蔵王国際ホテル』
露天風呂がかなり良かった
『足湯』も
ん〜
両方治したい
お風呂上りに寄ったのがこのお店
『音茶屋』さん
初日にバスで降りた場所のすぐ目の前にあり
「おもしろそう」な匂いがしたので
絶対行こうと決めていた
雪の「茶器」
店内では中国茶や茶器も販売、
変わったのも色々あった。
山形牛のカレー
ミートソースとホワイトソースのドリア
スタッフの男性が3人いて
なんやかんやと話し込む
どうも音楽好きの店長さんが
先シーズンから始めたお店のようで
音楽好きのローカルメンバーが集まってるみたい
パーティーもちょくちょく開催されてる様子
そして夏には
『龍岩祭』
というロックフェスを主催してるそうで
かなり盛り上がってるみたいです
・『龍岩祭』はこちらで確認
山の話やら音楽の話やらで長居をして
バスの時間がギリギリに
「次は飲みに来よう」
と当ての無い決意をして店を後にしました。
夏フェスかー
これは夏も来てみたいなー
ちなみに
栂池もすごいのやってるんですけどね☆
・栂池のすごいのはコレ
しかしいい旅だった
スノーボードブログランキングに参加しました!!
一日一回のクリックが有効です、
清き一票をおねがいします☆
にほんブログ村 スノーボード
スノーボード人気ブログランキングへ
スノーボードFC2 Blog Ranking
・
【スノーボード動画】
・
・
ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
・
・
スノーボード動画続々作成中! |
・
Photo by Shinji"BULU"Kawano
|
・
・
・
【スノーボード以外の活動&参加サイト】
・
・kumaFARM
奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
野菜ソムリエとしても活動中♪
|
|
・ | |
・Trueture
「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」
そんなことを目指すプロダクトです。
|
|
・ |
・
・
・
・
【SNS】
・
裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
・
スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
・
気ままにあれこれ投稿してます
・
・
・
・
【スポンサードリンク】
2008年03月03日
2008年03月02日
樹氷満喫のスノーボードツアー
スノーボードイントラkuma日記
樹氷と温泉を満喫したスノーボードツアー!
ゲレンデの様子と樹氷の画像です☆
しかしデカイなー
『樹氷』
モンスター
観光客の多さにビックリ!
僕は寒いの嫌いなんで、
観光であんな寒いところには行けない
平和の象徴『蔵王権現』
国定公園です
圧倒される
寒いよ
寒いよー
寒いよーー
すごい景色
樹氷の中をスケーティング☆
悪天候のためライトアップを見れなかったのが
心残りです。。。
スノーボードブログランキングに参加しました!!
一日一回のクリックが有効です、
清き一票をおねがいします☆
にほんブログ村 スノーボード
スノーボード人気ブログランキングへ
スノーボードFC2 Blog Ranking
樹氷と温泉を満喫したスノーボードツアー!
ゲレンデの様子と樹氷の画像です☆
しかしデカイなー
『樹氷』
モンスター
観光客の多さにビックリ!
僕は寒いの嫌いなんで、
観光であんな寒いところには行けない
平和の象徴『蔵王権現』
国定公園です
圧倒される
寒いよ
寒いよー
寒いよーー
すごい景色
樹氷の中をスケーティング☆
悪天候のためライトアップを見れなかったのが
心残りです。。。
スノーボードブログランキングに参加しました!!
一日一回のクリックが有効です、
清き一票をおねがいします☆
にほんブログ村 スノーボード
スノーボード人気ブログランキングへ
スノーボードFC2 Blog Ranking
山形蔵王温泉スキー場の思い出♪
スノーボードイントラkuma日記
山形蔵王温泉の思い出を綴ってみました
仙台空港は晴れ
バスで一路「蔵王温泉スキー場」へ
バスで1時間40分ほどの距離にある蔵王温泉☆
近づくにつれて天気が怪しく・・・
バスを降りるなり硫黄の香りが「プ〜ン」
さすが温泉地
『オット』
宿泊したホテルのすぐ近くに発見
僕が蔵王に行きたくなっちゃったブログはこちら
・ユートピアスキースクールの黒板2
蔵王のこと詳しく知りたい方は是非どうぞ!
とにかく写真がきれい
リフトもゲレンデものんびりな感じ
ペアリフトで「カタカタッ」って上がっていきます。
リフト乗り場で「お茶」が!
嬉しさのあまりカメラを向けてると
リフトのおじさんが笑ってた。。。
観光できている人がとても多く、
カメラマンもあちこちに
こいつに乗って山頂駅へ
冬の山
ロープウェイ乗り場で見つけた
『Mt.6』
・野沢温泉
・蔵王温泉
・志賀高原
・草津
・白馬八方尾根
・妙高高原
あとは、
野沢、草津か〜
でも妙高は大会で行っただけだし
志賀も蔵王も軽く滑っただけ・・・
八方も行くたびにやられてる感じがあるしな。。。
まだまだか
山頂はこの通り
冷凍庫
初日はとにかく寒かった!
ゲレンデで完全にホワイトアウトした僕は
どっちに行って良いやらわからず、
軽く遭難していた
ガスと風と雪
2日目の午後にようやく晴れ出し、
山の全貌が
日ごろの行い
こんなに晴れてくれました
・ゲレンデと樹氷の様子
・蔵王の見所
は後ほど更新。
山の厳しさとすばらしさ、
人のあったかさを感じた3日間となりました。
スノーボードブログランキングに参加しました!!
一日一回のクリックが有効です、
清き一票をおねがいします☆
にほんブログ村 スノーボード
スノーボード人気ブログランキングへ
スノーボードFC2 Blog Ranking
山形蔵王温泉の思い出を綴ってみました
仙台空港は晴れ
バスで一路「蔵王温泉スキー場」へ
バスで1時間40分ほどの距離にある蔵王温泉☆
近づくにつれて天気が怪しく・・・
バスを降りるなり硫黄の香りが「プ〜ン」
さすが温泉地
『オット』
宿泊したホテルのすぐ近くに発見
僕が蔵王に行きたくなっちゃったブログはこちら
・ユートピアスキースクールの黒板2
蔵王のこと詳しく知りたい方は是非どうぞ!
とにかく写真がきれい
リフトもゲレンデものんびりな感じ
ペアリフトで「カタカタッ」って上がっていきます。
リフト乗り場で「お茶」が!
嬉しさのあまりカメラを向けてると
リフトのおじさんが笑ってた。。。
観光できている人がとても多く、
カメラマンもあちこちに
こいつに乗って山頂駅へ
冬の山
ロープウェイ乗り場で見つけた
『Mt.6』
・野沢温泉
・蔵王温泉
・志賀高原
・草津
・白馬八方尾根
・妙高高原
あとは、
野沢、草津か〜
でも妙高は大会で行っただけだし
志賀も蔵王も軽く滑っただけ・・・
八方も行くたびにやられてる感じがあるしな。。。
まだまだか
山頂はこの通り
冷凍庫
初日はとにかく寒かった!
ゲレンデで完全にホワイトアウトした僕は
どっちに行って良いやらわからず、
軽く遭難していた
ガスと風と雪
2日目の午後にようやく晴れ出し、
山の全貌が
日ごろの行い
こんなに晴れてくれました
・ゲレンデと樹氷の様子
・蔵王の見所
は後ほど更新。
山の厳しさとすばらしさ、
人のあったかさを感じた3日間となりました。
スノーボードブログランキングに参加しました!!
一日一回のクリックが有効です、
清き一票をおねがいします☆
にほんブログ村 スノーボード
スノーボード人気ブログランキングへ
スノーボードFC2 Blog Ranking
2008年03月01日
蔵王とお別れ
蔵王バスターミナルで仙台空港行きのバスを待つ。
なかなかの旅になりました☆
また来れるかな〜
なかなかの旅になりました☆
また来れるかな〜
2008年02月29日
樹氷ー!
でた!樹氷ー!
デカい!
キレイ!!
妖怪みたい!?
しかし、とにかく冷えてる↓
雪も最高☆
デカい!
キレイ!!
妖怪みたい!?
しかし、とにかく冷えてる↓
雪も最高☆
2008年02月28日
蔵王初滑りスノーボードツアー☆
蔵王温泉へのスノーボードツアー☆
バス停を降りた瞬間、硫黄の匂いが!さすが温泉地
ゲレンデはあいにくのガス↓
それでも蔵王初滑りにとリフトに乗り、山頂を目指す!
しかし!
登れば登るほどガスはヒドくなり、山頂は完全にホワイトアウト↓
ひさびさにゲレンデで遭難の危機を感じつつ下山しました。。。
明日に期待して、今夜は温泉とビールにしよう♪
バス停を降りた瞬間、硫黄の匂いが!さすが温泉地
ゲレンデはあいにくのガス↓
それでも蔵王初滑りにとリフトに乗り、山頂を目指す!
しかし!
登れば登るほどガスはヒドくなり、山頂は完全にホワイトアウト↓
ひさびさにゲレンデで遭難の危機を感じつつ下山しました。。。
明日に期待して、今夜は温泉とビールにしよう♪
山形蔵王温泉スキー場へ出発直前
スノーボードイントラkuma日記
まもなく
「山形蔵王温泉スキー場」へ向けて出発
初めてなので楽しみです☆
樹氷とー
温泉とー
ビール
(結局コレ)
ボードは交換に出してしまったので
お古を用意
今の板と比べるとかなり硬い
サロモン プロスペクト153
ちゃんと乗れるんかな〜
ぼくが
「山形蔵王温泉スキー場」
へ行きたいと思ったきっかけはこのブログ
・ユートピアスキースクールの黒板
楽しみ
さぁー気分盛り上げていこ
昼過ぎにはゲレンデにいる予定
前回に続き滑走シーン☆
『ポコジャン』で遊ぶところ。
撮影はシャンツェのオーナー
スキーで追い撮りしてくれました
前回のターンもそうですが
撮りどころをわかってらっしゃる
また撮ってもらお
跳ねる寸前
スノーボードブログランキングに参加しました!!
一日一回のクリックが有効です、
清き一票をおねがいします☆
にほんブログ村 スノーボード
スノーボード人気ブログランキングへ
スノーボードFC2 Blog Ranking
まもなく
「山形蔵王温泉スキー場」へ向けて出発
初めてなので楽しみです☆
樹氷とー
温泉とー
ビール
(結局コレ)
ボードは交換に出してしまったので
お古を用意
今の板と比べるとかなり硬い
サロモン プロスペクト153
ちゃんと乗れるんかな〜
ぼくが
「山形蔵王温泉スキー場」
へ行きたいと思ったきっかけはこのブログ
・ユートピアスキースクールの黒板
楽しみ
さぁー気分盛り上げていこ
昼過ぎにはゲレンデにいる予定
前回に続き滑走シーン☆
『ポコジャン』で遊ぶところ。
撮影はシャンツェのオーナー
スキーで追い撮りしてくれました
前回のターンもそうですが
撮りどころをわかってらっしゃる
また撮ってもらお
跳ねる寸前
スノーボードブログランキングに参加しました!!
一日一回のクリックが有効です、
清き一票をおねがいします☆
にほんブログ村 スノーボード
スノーボード人気ブログランキングへ
スノーボードFC2 Blog Ranking