【スノーボード動画】
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・X(旧Twitter:kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2025年03月17日

雪に恵まれた楽しいシーズンだった〜

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日16位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)



今シーズンはホントに雪多くて恵まれてましたね〜☆
PXL_20250301_01.jpg

PXL_20250301_02.jpg
通いなれた通勤路でも雪だしして重機で押しつぶしてらっしゃる様子をよく拝見しました。
ご苦労さまでした<(_ _)>

※車がはまってるのも何度か・・・


PXL_20250301_03.jpg
快晴の鐘の鳴る丘🌞
雪の白と空の青のコントラストが美しい✨

PXL_20250301_04.jpg
娘もワンフット覚えました!
お兄ちゃんの様子を見てやりたくなったようで挑戦☆


PXL_20250301_05.jpg

PXL_20250301_06.jpg

PXL_20250301_07.jpg
我らが栂池スキー学校のレッスンと研修の様子。

近年、人手不足が常態化しているようですが、ゲレンデで顔を合わすイントラメンバーが変わらぬ様子でレッスンしてるのを見ると嬉しい(^-^)

「一本一緒に滑りたいな」

「スクールでちょっと話でも」

って声かけてもらって嬉しいですが、チビたちが一緒で立ち話しかできなくて
ごめんなさい( ;∀;)

またそのうちに


PXL_20250301_7 (2).jpg
ゲレンデは海外の方が多くいつも賑わってる様子
色々とトラブルも耳にしますが、たくさん遊びに来てもらってスキー場が賑わうのは何より



PXL_20250301_7.jpg
そして、グンと上達してきたわが息子


PXL_20250301_08.jpg

PXL_20250301_09.jpg

PXL_20250301_10.jpg

PXL_20250301_12.jpg

PXL_20250301_11.jpg

PXL_20250301_13.jpg

PXL_20250301_14.jpg
今シーズンはパークも入ってウエーブ、バンク、ポコジャン、ボックスと色々と挑戦してた

バンクでは吹っ飛ばされてましたが^^;
本人も楽しいようで、これからますます楽しみ増えてきました。


PXL_20250301_17 (2).jpg
ハンノキ上部リフト線下のキッズツリーランコース

PXL_20250301_17.jpg
栂の森

PXL_20250301_18.jpg

PXL_20250301_19.jpg
白樺ゲレンデ

PXL_20250301_20.jpg

PXL_20250301_21.jpg
チャンピオンゲレンデ


と通常のコースは大体滑ることができるようになって、ゲレンデサイドのポコジャンや壁なんかも後ろについてくるようになってます


おかげで、とーちゃん楽しいです(笑)



PXL_20250301_30.jpg

PXL_20250301_32.jpg

PXL_20250301_31.jpg

PXL_20250301_33.jpg

PXL_20250301_34.jpg
滑った後は、シャンツェで地元食材をたくさん使ったご馳走いただいて、心身共に充実することができましたー

そして毎度のことながら少々飲み過ぎですけどね



PXL_20250301_40.jpg
ホントに良いコンディションで楽しむことができた今シーズン。

シーズン滑走日数10日ほどでしょうか?
子連れやと思ったら十分か

そのうちリフト3本ほどは一人で滑ることできた(笑)



「心身共に」

これ大切やなって年々思います。
子供と一緒に冬にしっかり楽しもうと思うと、体力と気力が充実してないとなかなか雪山に行こうって気にならなくなる。。。


またこの景色見たいんで、心身の充実を心がけて生活したいと思います

冬のためだけでもないけどね。



PXL_20250301_41.jpg
そんなこんな短いながらも充実した24/25シーズン☆
我が家はひと足早くシーズンアウトしてますが、ここからが楽しい春シーズン🌸

栂池はロープウェイも動いてアルプスへのアクセスも調子良い季節☆

怪我にはくれぐれも気をつけて、最後まで雪山満喫してくださいね〜


わたくしこれにて冬シーズン終了!



ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ





2025年03月07日

久しぶりの雪の花火「栂池雪の祭典」


スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日16位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)



久しぶりに雪の上のキレイな花火見てきました🎆
PXL_20250301_114235036.jpg
第54回栂池高原雪の祭典☆
何年ぶりやろ?
やっぱり雪の花火良かった〜


ってことで当日朝🌞
PXL_20250301_005310076.jpg
良い天気!
すでに屋台も出ててテンション上がる笑

PXL_20250301_010121661.jpg
鐘の鳴る丘スカイライナー2にも

PXL_20250301_010256904.jpg
ポケモン!
このリフトには職人さんがおる☆
子供たち喜ぶよね〜

PXL_20250301_011016938.jpg
いや〜、良い天気☆
最高やね!
雪の神様ありがとう(笑)


PXL_20250228_050929933.jpg
今回はゴンドラ中間駅前にある「アミダス」を子供たち初体験!
https://www.tsugaike.gr.jp/snow/snow_wow


PXL_20250228_063542118.jpg
前日合流できた元イントラファミリーに教えてもらって一緒に遊んでもらったんですけど、

NSDキッズプログラムのシーズン券持ってると30分無料で遊べるのね☆

いままで知らんかった。。。


みんなでキャッキャ言いながら楽しんでましたよ♪


PXL_20250301_070140755.jpg

PXL_20250301_081455758.jpg

そして夜。
スケジュール確認して


PXL_20250301_112158167.jpg
夜のゲレンデへ

たいまつ滑走🔥
おたり太鼓🥁
と続き


PXL_20250301_114150954.jpg
クライマックスの花火🎆

以前は、火の輪ジャンプがあったり、ご当地アイドルが来たりしてましたが、コロナ以降は縮小傾向かな。

私もカツカレー食べてからジャンプ飛んでました🏂




ゆっくり花火楽しめて、子供たちも楽しそうで何よりでした!

PXL_20250301_114235036.jpg

雪の花火やっぱり特別感あって素敵✨



ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ





2025年03月05日

ホームでゆっくり楽しむスノーボード

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日14位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)



栂池到着☆
PXL_20250226_221804983.jpg
栂池のマイホーム「シャンツェ」の部屋の外。
栂池のノルディックの大会を控えて、クロスのコースもスキージャンプもキレイに整備されてきてた🎿

PXL_20250226_221732724.jpg
2階客室の窓の外は雪の山💦
今シーズンはホントに雪が多いね〜

PXL_20250226_225044453.jpg

PXL_20250226_225522884.jpg

PXL_20250226_225534242.jpg
ゆっくり朝食☕
https://www.facebook.com/petithotelschanze/
小谷の雪中キャベツのサラダや奥さん手作りの天然酵母パンに満たされ、朝からほっこりしてしまう(笑)

※このサラダは雪中キャベツじゃなかった^^;


PXL_20250227_021645385.jpg
スノーボード支度を整えてゲレンデへ🏂
ゆっくりしてる訳ではないけど、子供2人分の用意をして滑ろうと思うと、この場に到着する時点までにまあまあ時間がかかる💦

もう板についてきましたが
「焦らずのんびり」
が子供と楽しむための基本だなとつくづく

PXL_20250227_021955560.jpg
快晴の鐘の鳴る丘ゲレンデ!

PXL_20250227_021935704.jpg
息子と自撮り📸
毎度撮影してるから別に必要もないけど雰囲気ね(笑)

PXL_20250227_022555687.jpg
まずは鐘を鳴らしに🔔
毎日最初と最後は鳴らす的な風習になってきてる(*^^*)

鐘の塔の足元は雪にしっかり覆われてる


PXL_20250227_030617578.MP.jpg
一旦娘と交代して再度とんがり帽子の塔へ

こちらは上手に鳴らせないので、紐をパシパシたたいてる💦
やめなさい

PXL_20250227_033121149.MP.jpg

PXL_20250227_034232418.jpg
天気よくて最高☆
息子と一緒にのんびりしたゲレンデを満喫。

栂池の最大の魅力って、やっぱりこの「のんびり感」ですよね〜
子連れでもゆっくり楽しめる♪


PXL_20250227_044754336.jpg
お昼は、鐘の鳴る丘から「こもれび」さんへ
https://www.instagram.com/komorebi_ramen/
栂池でラーメン食べるならここ🍜

PXL_20250227_042405875.jpg
ラーメン出てきたらテンション上がっていつも撮影忘れる💦
食べかけでパシャ📸


PXL_20250227_054116238.jpg

PXL_20250227_054158503.jpg

PXL_20250227_054234383.jpg

PXL_20250227_054710589.MP.jpg
午後は再び息子と2人山頂を目指す。

PXL_20250227_060821939.jpg
最高の景色✨
息子もずいぶん滑れるようになってきて、そんなに構わなくても大丈夫になってきたので、久しぶりに古いgoproと自撮り棒を持参、撮影してみました☆




息子とセッション動画撮影しようと用意しましたが、途中で気持ち良くなってきて撮影と息子忘れる(笑)

息子の成長に伴ってようやく自分もそれなりに滑ることができるようになったな〜
って実感してる今日この頃。
10年かかったな。。。

そうこう言ってるまにおいていかれる(笑)


PXL_20250227_061413226.jpg
見慣れたゴンドラ見上げながら、自らの気持ちの変化と年月の流れを感じます^^;

なんか色々経て、いままた楽しい



PXL_20250227_114116220.jpg
夜はシャンツェの暖炉でゆっくり

PXL_20250227_114034861.jpg

PXL_20250227_114058280.jpg

PXL_20250227_114051180.jpg

PXL_20250227_114139214.jpg
子供たちと本読んだりオセロしたり・・・

いましかない楽しみ。

栂池がホームゲレンデになってそろそろ30年が見えてきてますが、若い熱量で過ごした場所で子供たちとゆっくり過ごしてると、頭がバグるというか不思議に気持ちになります笑


子供たちもまだまだ幼いので、ゆっくりペースでしか動けませんが、これはこれで楽しみながら滑り続けることができればと思ってます。


ホームがあることに感謝



つづく




ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ





2025年01月31日

いま子供とスノーボードしてるの楽しいんですよねー

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日15位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


2月も雪多くなりそうですね〜⛄
PXL_20250116_055505172.jpg
やっぱり雪多いと盛り上がる

シャンツェからも今回の寒波の画像が届きましたが
1738294104879.jpg
シャンツェの2階客室の窓がまた埋まってきてる。。。
これ2階です(@_@)

1738294114257.jpg
オーナー雪かき💦
こりゃ大変だ〜

こないだシャンツェオーナー言ってましたけど
「シャンツェがオープンした年の五六豪雪以来じゃないかな」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%85%AD%E8%B1%AA%E9%9B%AA

って雪の多さもビックリやけど、
そう言えばシャンツェは昭和56年からやってるんですよね〜
記憶にはありましたけど改めて聞くとなんか凄いな〜ってリスペクトです

PXL_20250117_024534653.jpg
そんな雪の多い中、先日栂池で家族でワイワイしてきたとこですが、帰宅してみると。。。

子供たちの具合が悪い
熱も出てきた。。。

なんなら嫁さまも具合悪い

みんな揃ってインフルエンザ


一週間寝込んでる間わたし看病。
今週ようやく復活してくれました☆

ちなみに私は全然元気でした(笑)


PXL_20250117_064135753.jpg
ってことで一回盛り上がった雪気分も少々クールダウン。
家族の体調気にしながらの安全運転でシーズン楽しんでいきたいと思ってます!

PXL_20250119_031203388.MP.jpg
で、先日滑りながら感じてたんですが、
息子がグンとスノーボード乗れるようになってきたな〜って
前の動画ですが↓



もちろんね
もっと上手になろうと思えばやっていくこと沢山あるんですよ。
でも、そんなにたくさん滑れてる訳でもない中でなかなか良いとこ乗れてるなって感心してます

本人的にも「乗れてる感」が上がってきてるようで、
見よう見まねでターンのタイミングでボードを立てにいってみたり、ちょっとしたポコジャンでオーリーしようとしたりしてますね〜

こうなってくると、とーちゃん的にもかなり楽しくなってきてドンドンやらしてみようかなって気になってきます

PXL_20250119_023813160.jpg
前回も少しパーク入ってみましたけど、本人的にも楽しいみたいなので次回も軽く遊びに行ってみたいなと妄想してます(笑)


で、やっぱりポジションの良さはスケボーから来てるなと思います
PXL_20240923_003107102.jpg
スケボー重いらしくっていまだに持ち方は素人くさい
ファッションも(笑)
顔ひねくれてる



よく乗れてて上手
完全にとーちゃんより上手です💦

これ私もものすごく実感してますが、
スケボーやってると、特にボールとかR系の動きをやっとくとスノーボードのポジションがめちゃくちゃ良くなります。
スケボーだと乗ってる位置が悪いとボードが飛んでいってしまうので

だからシーズン初めから違和感なくスノーボードに乗ることできます☆

今まさにハイシーズンなんであれですが、おすすめです🛹


ってことで、
PXL_20240518_062625181.jpg
ちょっと寒い季節ではありますが防寒しながらGSPで滑って
https://www.instagram.com/goseskatepark/

雪と家族の様子を見ながらどっか雪山滑りに行ければな〜って思ってます。

2月後半でまた栂池プチ籠り?しようと考えてるので
そこに向けて色々と調整していきます☆

2月寒波続きそうですが、みなさんもくれぐれも気を付けて雪遊び楽しんでくださいねー


そしてウチの問題はこれ
PXL_20250118_025938744.jpg
下の娘ね。
全然滑らへん

「滑りたい」って言うんですよ。
引っ張りながらですがそれなりにバランスとって滑るんですよ。
でもすぐに「もういや」ってなります

PXL_20250120_020008171.MP.jpg
そんな時は、すぐ雪遊び
もうね、可愛いから良いんです(笑)

様子見ながらちょっとずつやっていきます



ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ





2025年01月22日

栂池にてシーズンイン24/25の後編

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日19位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


先週栂池にてようやくシーズインしたのでその記録の後編☆

娘を半日遊ばせた後、家族合流してお昼にすることに
PXL_20250118_041640138.jpg
って鐘の鳴る丘の下を移動しているとコスプレの集団が
板痛のイベントですよね
昨シーズンも被ったような。。。
みなさん楽しそうにセッションしてましたよ

PXL_20250118_042000657.jpg
そして、お昼にやってきたのはラーメン「こもれび」
https://www.instagram.com/komorebi_ramen/
栂池で人気のラーメン屋さん

以前は夜によく行かせてもらってましたが、最近は人気で夜なかなか入れなかったりするのでお昼のちょっと外した時間を狙うことにしてます
今回も正解☆

PXL_20250118_043419368.jpg
食べかけててすみません💦
子供一緒だとバタバタするので撮る前に食べちゃう(笑)


PXL_20250118_061056487.MP.jpg
腹ごしらえを終えた後は嫁様と娘は休憩タイム
息子と2人リフト乗り継いで山頂を目指す。

PXL_20250118_061105937.jpg
クローズしたパークを横目に見ながら、明日は行ってみようということに

PXL_20250118_061556326.jpg

PXL_20250118_061655219.MP.jpg
ハンノキも賑わってて良い感じ
山麓まで景色抜けてて爽快

PXL_20250118_061726575.jpg
さらにリフト乗り継いで

PXL_20250118_061915954.MP.jpg

PXL_20250118_062049416.MP.jpg

PXL_20250118_062113392.MP.jpg
以前からハンノキ高速ペア結構好きなんですよね〜
アルプスに向かっていく特別感

PXL_20250118_062314522.jpg
そしてさらにリフト乗り継いで

PXL_20250118_062456853.jpg
クローズ寸前の栂の森へ

PXL_20250118_063420205.jpg
いや〜なんとか間に合ったー
景色最高☆

PXL_20250118_063434759.jpg
良い景色だよー

PXL_20250118_063526065.jpg
少々荒れておりましたが、冷えた夕暮れ前の栂の森を滑り降りて

PXL_20250118_064744793.jpg
ハンノキも滑りきってこの日は終了!


翌朝
PXL_20250119_000957528.jpg
良い天気だ
お天気恵まれましたー

PXL_20250118_225138479.jpg
シャンツェでゆっくり朝食楽しんで
小谷村の雪中キャベツのサラダ

PXL_20250119_012837336.jpg
身支度整え出発!
ここまでパッとやってる感じで書いてますが、子供2人いるとこの身支度がなかなか進まない^^;

PXL_20250119_013619724.jpg
この数日でずいぶん壁が低くなりました、とは言え雪の量は多いよー

PXL_20250119_013907886.jpg
鐘の鳴る丘到着

ん?なんかぶら下がってる??

PXL_20250119_013946274.MP.jpg
アンコウ(笑)
お昼に解体ショーとふるまいアンコウ汁があるらしい☆

始まる寸前の様子がこちら↓


解体ショー盛り上がってましたよ


私たちは、解体ショーの前に
PXL_20250119_015357798.MP.jpg
鐘の鳴る丘一本滑ってから山頂目指す。
この日は朝から久しぶりに色んな人に会えてうれしかった〜

PXL_20250119_022110217.jpg

PXL_20250119_022218986.jpg

PXL_20250119_023813160.jpg

PXL_20250119_024209188.jpg
息子初体験のTG PARKSで軽くポコジャンラインを流す
https://www.tsugaike.gr.jp/snow/gelande/snowpark
初級ラインも安全設計で手入れもしっかりしてくれてるので安心して楽しめる


PXL_20250119_030830400.jpg
そして、山頂栂の森へ

PXL_20250119_031203388.MP.jpg
雪質も良く快適に滑れたんで動画撮ってみた↓




PXL_20250119_031206897.jpg
気持ち良く滑れました

PXL_20250119_051544534.MP.jpg
久しぶりのイントラメンバーの親子とも一緒に滑れて楽しかった

PXL_20250120_015514575.jpg
帰宅日の朝
最終日も良い天気☆

シャンツェ駐車場にできてるシャンツェ富士で雪遊び🗻
received_1530868577624707.jpg

PXL_20250120_014346820.MP.jpg
急斜面直登!

PXL_20250120_014814141.jpg
なかなかのクリフになってる💦

PXL_20250120_015517393.jpg
上から見るとこの感じ

PXL_20250120_020008171.MP.jpg
娘は登るのすぐに飽きて雪遊び
可愛いから良いんです( ´艸`)

PXL_20250120_014538788.jpg
最後は記念撮影📷

こんな感じで満喫したシーズンインにできました
また2月に行く予定にしております☆

息子の動画のチェックしながらもうひと記事書ければなと思ってます🖊



ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ





2025年01月21日

栂池にてシーズンイン24/25 前半

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日19位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


おくればせながら栂池にて24/25シーズン無事シーズンインしてきました☆
PXL_20250116_033258966.jpg

PXL_20250116_032943435.jpg

PXL_20250116_032953366.jpg
先週の栂池高原プチホテルシャンツェ
長らくお世話になりすぎて気分は子供連れて里帰り笑

雪降り後のお昼前に到着。
2階客室の窓の外まで雪来てます
少し暖かくなってきてますが道路はツルツルでした💦

子供連れてひと晩の運転の後、雪の多い道路にひやひやしながらやってきてさすがに疲れておりますが、やる気満々の息子とともに急ぎゲレンデへ向かうことに


PXL_20250116_053448775.MP.jpg
ゴンドラ乗り場の事務所でNSDキッズプログラムのチケットを受け取って
https://www.nippon-ski.jp/kids/

PXL_20250116_054558982.jpg
そのままゴンドラ乗車
久しぶりの雪上で山頂は心配とのことで中間駅下車


PXL_20250116_055222334.jpg

PXL_20250116_055219620.jpg

PXL_20250116_055505172.jpg

PXL_20250116_055528261.jpg
雪多いー雪質良いー天気良いー

ってことでわかりやすく気分は盛り上がる


PXL_20250116_062824268.jpg

PXL_20250116_063128690.MP.jpg

PXL_20250116_071729568.jpg
初日はゲレンデ下部で滑って、鐘の鳴る丘で鐘鳴らして、スクール顔出して終了。

PXL_20250116_074147869.jpg
いや、ホントに降ったんですね〜
除雪した後の壁が異様に高い。。。

PXL_20250116_105212187.jpg
夜はシャンツェでほっこり


PXL_20250117_003734086.jpg
翌朝は雪⛄
冷えてて雪よさそう

PXL_20250117_040324373.jpg
早速滑りに

PXL_20250117_040653609.MP.jpg
今日はあちこち滑ろうとまずは白樺ゲレンデ

PXL_20250117_040708975.jpg
雪の木立林道も良い雰囲気

PXL_20250117_040931179.jpg

PXL_20250117_040951422.MP.jpg
リフト線下もシュプールがたくさん

PXL_20250117_041137113.jpg

PXL_20250117_041301831.jpg
息子もスタンバイして

PXL_20250117_041341611.MP.jpg
ヒュ〜
スノーボード気持ち良い〜(笑)


PXL_20250117_044105342.jpg
中間駅で休憩して

PXL_20250117_055313215.jpg

PXL_20250117_055808455.MP.jpg
午後は山頂から

PXL_20250117_064141936.jpg
下まで全部満喫

PXL_20250117_064135753.jpg
鐘の塔のある丘も新雪たまってて面白い

PXL_20250117_081505073.jpg
しっかり滑って、冷えた夕暮れに大満足☆

PXL_20250117_095815072.MP.jpg
夜は美味しいやつでほっこり(笑)

さらに翌朝
PXL_20250117_221251670.jpg

PXL_20250117_221302567.jpg
ピンクに輝くお山
この景色ホントにひと時なんですよね〜
満足

PXL_20250118_000805794.MP.jpg
2階客室の窓の外はすぐに雪

PXL_20250118_000809199.jpg
娘は小さなツララに喜ぶ

そして今日は娘担当☆

PXL_20250118_025808281.jpg
ゲレンデ到着!
リフト一本目

雪遊びスタートです💦

PXL_20250118_025938744.jpg
滑らない。。。

PXL_20250118_025901056.MP.jpg
まぁー滑らない^^;
良いんです可愛いから(笑)

PXL_20250118_031138724.MP.jpg
鐘の塔まで頑張って滑らせて

PXL_20250118_031325882.jpg
楽しく鐘鳴らして午前終了。
あなたが楽しければお父さんはそれで良いです

上に滑りに行ってた嫁・息子チームと合流してお昼に向かうことにしました



後半に続く。。。



ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ