
「人気ブログランキング」目指せ1位


本日17位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします

清き一票をどうぞよろしくお願いいたします

肌寒い4月ですねー
ゲレンデも結構新雪楽しめてるとか

私は、シーズン終えてまとめ書こうと思いつつ先延ばしにしてました(^^;

いつも後回しにしがちなボードの手入れ。
今年は早々にやっちゃいました(^.^)
シーズンお疲れさま

車のタイヤも交換して、ルーフボックス外したら一気に春気分

そしたらゲレンデから聞こえてくる新雪情報(笑)
今年はGWも無理そうなんで、次の冬までお預けですね〜

スケボーは春に合わせてnewコンプリート

久々ブランドデッキ!FLIP

GSPはこれから改修工事でお休み中なので、今のうちに滑りに行きたかったところを巡る

オリンピックイヤーを前にスケートボードパークいっぱい出来てきてるので、今年はあちこち行ってみたいと思ってます

そのほか

関空行ったり

そのままビーチへ行ったり

花見も無事に済ませたり
と春を満喫しておりました☆
全部ついでやけどね(^^;

そして先日、わが息子は幼稚園への入園を許していただくことができました

友達と仲良くできるのか?
一人でトイレに行けるのか?
しっかり先生の言うことを聞けるのか?
・・・
親としては心配がつきませんが、
気分的にはウチの息子もついに社会の一員になるのかとしみじみしております(笑)

今シーズンは、できるだけ息子を雪山に連れて行こうと思って過ごしました。
子供と一緒に過ごす新しいゲレンデの楽しみ方も覚えて、より広い視野で広範囲にスキー場をとらえることができるようになったと実感しております。インストラクターとしてはスキルを重要視しますが、滑走スキルだけに依存しないゲレンデの楽しみ方は重要だと思っています。
息子もスノーボード楽しいらしく、滑りに行きたい、滑りに行きたいを繰り返してました。
とは言え、正直まあまあ疲れた(笑)
幼児連れて移動して、レッスンして、子守りして・・・子育てってホント手をとられる(^^;
楽しくありつつも日々ぐったりでした

子供ができてから、ひとまず3歳まではできるだけ一緒に過ごそうと決めていました。
自分の価値観をできるだけ浴びせて暮らしてきました。
今シーズンは、3歳までの集大成的な感じ(^.^)
幼稚園が始まったら、自分の好みもどんどん出来てくると思います。
スノーボードやスケートボードを続けたがるかどうかはわかりませんが、人生の楽しみ方のひとつとして、とーちゃんとのコミュニケーションの手段のひとつとして持ち続けてくれると幸いです(笑)
来シーズンどうなるかな〜
とりあえず、私はボチボチ滑る時間を増やしていきたいなーと思ってます

栂池以外のエリアでも滑りたいし、インストラクターとしての技術も磨いていきたいので、できるだけ柔軟に活動していければと考えています

「基本は楽しく」で、幅広く深みのある生涯インストラクター目指してやっていきます(^.^)
今シーズンもありがとうございました☆
ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking
「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら
スノーボードイントラkumaブログトップへ