【スノーボード動画】
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・X(旧Twitter:kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2008年03月29日

八方尾根スキー場に挑戦! 後編

スノーボードインストラクター日記曇り



八方尾根スキー場で散々「コブ」を滑った後、
「北尾根コース」方面へ移動し、今回の目的のポイントへ
白馬八方尾根スキー場
「北尾根コース」からの山の風景ぴかぴか(新しい)
ダイナミックな地形が見える。





これがやりたかった右斜め下
白馬八方尾根スキー場
『ハイカスケード スノーボードパーク in 白馬八方尾根』

『ハイカスケード スノーボードキャンプ』
アメリカのオレゴン州マウントフッドで毎夏開催されている
「世界一楽しくスノーボードが上手くなる」スノーボードキャンプ。

そのハイカが期間限定で
白馬八方尾根スキー場に誕生させたスノーボードパークひらめき





ハイカスケード スノーボードパーク in 白馬八方尾根
初級者の方から安全に楽しめるように
小さいキッカーから10メートル程のキッカーまで
飛びやすい形のジャンプ台が揃ってました☆






ハイカスケード スノーボードパーク in 白馬八方尾根
下から向かって
右側がメインコース、中央がボックスやレールのジブ、左が初級者コース





ハイカスケード スノーボードパーク in 白馬八方尾根
メインのコースは上から
・バックサイドのヒップ
・10Mキッカー(たぶん)
・12Mキッカー(たぶんあせあせ(飛び散る汗)
の順番でジャンプできて、
上から流して飛ぶことができますグッド(上向き矢印)





ハイカスケード スノーボードパーク in 白馬八方尾根
スピードもあわせやすく、リップの形もちょうどやり易いでするんるん


パークのディガーさんと話をしたところ
4月2日に大会があるそうです☆
ビギナークラスとプロアマオープンクラスがあるそうで、
オープンクラスは優勝賞金10万円と
アメリカのハイカキャンプに1クール参加できるそうですexclamation
詳しくはこちらで左斜め下
『ハイカスケード スノーボードパーク in 白馬八方尾根』





滑って、飛んで、ヘロヘロになって下山
ハイカスケード スノーボードパーク in 白馬八方尾根
『うさぎ平109』
上から見ても、下から見ても
本当に景色が綺麗ぴかぴか(新しい)






ハイカスケード スノーボードパーク in 白馬八方尾根
『リーゼンスラロームコース』の途中でカメラ
ロングで滑れる良いコースexclamation
白馬八方尾根スキー場はホントに滑り応えのあるスキー場!
本気になるから疲れるあせあせ(飛び散る汗)





ハイカスケード スノーボードパーク in 白馬八方尾根
『名木山ゲレンデ』に戻ってきたダッシュ(走り出すさま)
さすがに下の方のゲレンデは土が出てきてる。
地面が出てる部分をぴょんぴょん飛びながら
滑ってくのもおもしろいるんるん


疲れと満足感いっぱいで
岐路に着きましたひらめき






スノーボードブログランキングに参加しました!!
一日一回のクリックが有効です、
よろしくお願いします☆
にほんブログ村 スノーボード
スノーボード人気ブログランキングへ
スノーボードFC2 Blog Ranking






posted by kuma at 22:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 白馬のスキー場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。