【スノーボード動画】
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・X(旧Twitter:kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2015年05月12日

長野県小谷村大網集落「くらして」さんを訪ねて

スノーボードインストラクター日記雨

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日20位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


GWの栂池
GOPR2026.jpg
最後のウインターシーズンを楽しみに多くの方が雪山へ。
ゲレンデ下部はグリーン、上部はスノーと、この時期だけ楽しめる贅沢な景色ぴかぴか(新しい)

そんな栂池を後にして、
今回は栂池よりもさらに新潟よりの県境にある大網集落を訪ねた。
GOPR2030.jpg

GOPR2039.jpg
栂池ももちろん山奥だが、ここの山奥具合は別次元あせあせ(飛び散る汗)
昔ながらの大自然が残る里山集落。

GOPR2047.jpg
今回は、この地で生活しながらここにある暮らしの知恵や技術、伝統を受け継ぎながら、田畑を耕し、山に入り、家を守り、この場所を次ぎに繋げていくことを目指して活動されている「くらして」のみなさんに会いに行かせてもらった。

「くらして」のfacebookはこちら
https://www.facebook.com/kurashite


IMGP0110.jpg

IMGP0111.jpg

IMGP0107.jpg

IMGP0108.jpg

IMGP0106.jpg

IMGP0102.jpg

IMGP0105.jpg

GOPR2041.jpg

GOPR2035.jpg

IMGP0130.jpg

IMGP0131.jpg

IMGP0129.jpg

IMGP0113.jpg

IMGP0116.jpg

IMGP0117.jpg

IMGP0118.jpg

IMGP0120.jpg

IMGP0124.jpg

IMGP0119.jpg

IMGP0125.jpg

「くらして」のメンバーのひとり北村綾香さんはプロスノーボーダーで、
栂池のスノーボードJrチームのコーチとして、共に子供たちの指導させていただいた間柄。
以前からわたしが運営してるkumaFARMにも興味を持っていただいていて、
今回は「くらして」にお誘いしてもらった。

昔ながらの美しい景色残る村の中をあちこち案内していただき、
村に対する想いや、これからの村のありかたなど、
メンバーのこの村に傾ける気持ちを色々と聞かせてもらった。

メンバーの集いの場であり、催し事が開催される場であり、
訪れた人を迎え入れてくれる場でもある「つちのいえ」

今回は「つちのいえ」に滞在させていただき、
くらしてのみんなと一緒に食事をし多くの話ができた。

この日は画像からもわかるようにすこぶる快晴晴れ
里山の穏やかな気候の中、美しい大自然を贅沢に満喫させてもらったけど、
冬には3,4mの雪に閉ざされる豪雪地帯。
どう考えても生活しづらい環境。。。

美しい自然やその恵みと共に
厳しい自然の中で培われてきた生活の知恵や技術を守ろうとしている「くらして」のメンバー。

わたしが普段いる畑やゲレンデは、「自然」であってもかなり人の手が入った自然。
なかなかこの地の生活の厳しさは想像しがたいものがありますが、
そんなことを肌身で感じさせていただいた滞在になりました。

「なんか一緒にできそうやね」

そんな気持ちを共有しつつ、
畑なのか山なのかウィンタースポーツなのかはさておき、
何かしら動き出せそうな予感がいっぱいの大網GWでありました。

田んぼ合宿やら山仕事の体験やら、大自然の体験いろいろさせてもらえます。
「くらして」facebookはこちら
https://www.facebook.com/kurashite



14/15シーズンの大会の様子はこちらでご確認ください↓
・栂池スキー学校スノーボードスクールイベント

画像はダウンロードできますのでご参加いただいた方はぜひ☆



白馬村・小谷村では、平成26年11月22日に発生した長野県神城断層地震災害により、被災された方々を支援するため、義援金を下記のとおり受け付けております。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・白馬村「長野県北部を震源とする地震について(詳細ページ)」
・小谷村「長野北部地震小谷村情報」


1年中スノーボード情報満載です!
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






タグ:小谷
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック