【スノーボード動画】
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・X(旧Twitter:kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2013年11月13日

スノーボードのブーツ選びってホントに大切です

スノーボードインストラクター日記曇り

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日28位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


スノーボードのブーツ選びってホントに大切なんですよねーひらめき

スノーボードのブーツ選び
こちらは今シーズンわたしの足元を守ってくれるスノーボードブーツ!
サロモンのマラミュート。
私足が小さいのですがサロモンのブーツはホールド感が良くて好きです♪

→楽天でサロモンスノーボードブーツを見る

ちなみに、これめちゃくちゃ固いです、めちゃくちゃ、いやホントにめちゃくちゃあせあせ(飛び散る汗)
3回繰り返すぐらい固いです(笑)
ブーツは長らくこのモデルを使い続けています。

固いブーツは速いスピードで滑るときに安心感があります。
逆に遅いスピードでの細かい動きは難しい。
遅いスピードでのコントロールはノリるんるんとスキル?でカバーしてます(笑)

スノーボードのブーツ選びってホントに重要で、
レッスンの時にも慎重に選んでねってお伝えしています。

最近はソフトフレックスのブーツが多いですが、
単純に、固いと反応が早く、速いスピードでも安定し力強く踏み込めます。
逆に、柔らかいと遊びが多く、細かい動きをしやすいです。
だからスノーボード初心者向けのブーツは柔らかい。

最近は高機能なブーツが増えてきて、
紐の締め上げが引っ張るだけで簡単にできるものや
レバーをカリカリ回すだけで締めることができるタイプのものが主流になってきています。

そんなブーツが増えてきて機能面に目が行きがちですが、
最も重要なスノーボードブーツ選びのポイントは「フィット感」ですexclamation

「しっかりフィットしている!」これが最重要事項exclamation×2

自分の場合はブーツの中で指先以外はビクともズレ無いです。
ブーツの固い柔らかいは関係なく、
・ブーツの中で足がズルズルガバガバ動かない。
・つま先立ちしてみてかかとが浮かない。
・指先や甲などピンポイントで当たらない。
こんなところが重要になってきます。

よく「ちょっと大きめの方が良いと聞きました」という方がいます。
絶対ダメです!(笑)


初心者・初級者の方は「これからブーツ選び♪」という方も多いと思いますが、
ブーツを選ぶときはワンアイテムにつき、
普段自分が履いている靴のサイズ、そして前後ハーフサイズずつの計3足。
かならずお店で履くようにしてください。
スノーボード用の靴下履くのもお忘れなく!

ブーツがフィットしていないと足が痛くなったり、靴擦れができたりして
スノーボードが全く楽しくないです。
自分も苦労しました。。。

一日じっくり履き比べるぐらいの気持ちで選んでくださいねーるんるん




スノーボードのブーツ選び
こちらはウォータジャンプシーズンを終えたブーツ。
スノーボードのブーツは水に飛び込むようには作られていないので
あちこちボロが来ます(^-^;


スノーボードのブーツ選び
ソールが剥がれてきている。。。
こういうところはこいつで修復!



ブーツ修理はシューグー!(これはスポーツタイプです)
靴の接着剤ね♪
定期的にこれで修復しているのでウォータ用のブーツ長持ちしています(笑)

もちろん雪山で使ってるブーツで
アウターが剥がれてきたりしているところにも有効ですよるんるん


年中スノーボード情報いっぱいです!
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ





この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック