
「人気ブログランキング」目指せ1位


本日14位です。
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします

清き一票をどうぞよろしくお願いいたします

納会にて栂池スキー学校勤続15年表彰いただきました


立派な賞状

栂池スキー学校以外で表彰されたことない(笑)
なんか色々あったなー、と過去のブログを見返してみた。
いや、ブログを始める前に書いていた、
宿舎であるシャンツェのHP内のweb日記から見返してみた

スキー学校に入ってから書き続けているのでブログと合わせて15シーズン分ある。
シャンツェHPから画像だけ拝借してきた。





まだ「ブログ」というもの自体が存在しなかった頃から続けていたweb日記。
若かった(笑)
(ご興味あるかたはこちらで
http://www2u.biglobe.ne.jp/~schanze/new_page_1.htm)
ノートに日記を書いてオーナーにアップしてもらうという本当の日記スタイル(笑)
見返すと恥ずかしいですが、
おかげさまで自分のインストラクター人生はほぼ記録されています。
栂池スキー学校入校当時、
スノーボードブーム全盛期

毎日スノーボードレッスンでスクール前は人だかり

連日、十数班のクラスが出来ていました。
まだ歴史の浅いスノーボードは、
「若い人がやる遊び」
そんなイメージが強かったように思います。
時は流れて。。。
今は当時のようにレッスン受講される方の数は多くありません。
あれはスノーボードバブル(笑)
しかし、小さなお子さんからご高齢の方まで
幅広い世代の方が楽しむスポーツになってきたように感じています。
当然のことながらインストラクターに求められるスキルの幅も広くなってきました。
思えば、自分のスノーボード人生はそんな流れと共にあります。
スノーボードと共に年をとり、良く言えば成熟し、
少し体力の低下を感じながらも、
新たなスノーボードの魅力を感じ続けることが出来てます。
15年前の滑り


それから15年たった滑り


センス無いなと思いながら続けた15年。
あっと言う間だった15年。
これからを楽しみに思える15年目。
たかがスノーボード。
たかがインストラクター。
良き先輩・仲間・後輩に恵まれて、周りの方や家族にも助けられて、
数千人の方とスノーボードご一緒させてもらったと思います。
なんとも幸せなスノーボード人生を歩ませてもらってます

栂池スキー学校のスノーボード関連情報はこちらで↓
・栂池スキー学校スノーボードイベント
http://tsugaike-sb.seesaa.net/
12/13シーズン、スノー情報盛りだくさん!
スキー場・スノーボード情報の検索サイト

「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」
ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking
「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら
スノーボードイントラkumaブログトップへ
タグ:栂池
【栂池高原スキー場日記(12/13)の最新記事】
ありがとうございます(^v^)
がんばります☆