【スノーボード動画】
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・X(旧Twitter:kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2012年04月10日

2011/12シーズンを振り返って

スノーボードインストラクター日記晴れ

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
今夜は12位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)

雪山から戻ってみると桜が満開ひらめき
IMGP6097.jpg
雪の多い春シーズンだっただけに
見事に咲き誇る桜とのギャップにやられてます(笑)

あらためまして、
今シーズンもブログお付き合いいただきありがとうございましたぴかぴか(新しい)
シーズンを振り返ってみようかと思います☆
IMGP4720.jpg
ここ数シーズンそうでありますが、
今シーズンも雪の多い寒いシーズンとなりましたグッド(上向き矢印)

2月後半から3月にかけて暖かい雨の日が多かったですが、
4月に向かうに連れての冷え込みのおかげで
未だにしっかりと滑ることのできる状態をキープしています☆

IMGP4725.jpg
これは2月ごろですあせあせ(飛び散る汗)

おかげさまでとても忙しいシーズンにさせていただくことができましたグッド(上向き矢印)
多くのお客様が栂池高原スキー場に来てくださり、
私もたくさんのレッスンをさせていただきました。

IMGP5031.jpg
頼りないリーダーシップにも関わらず、
ボード班のメンバーもしっかりとレッスン・研修に励んでくれました。

新年早々にボードメンバーに伝えました
「今日よりも明日、明日よりも明後日」
滑走能力・指導力、皆それぞれレベルの差はありますが、
モチベーション高く、現在の自分よりも少しでも向上できるように頑張ろうと。

自分自身もそれを心がけて過ごしたシーズンでした。

IMGP5648.jpg

学生さん
お子さん
外国人の方
検定を目指す方
フリーライディングの技術を磨きたい方
自由にトリックができるようになりたい方・・・

ホントにたくさんの方と滑らせていただくことができました。
IMGP4938.jpg

IMGP5047.jpg

IMGP5062.jpg

IMGP5650.jpg

IMGP4807.jpg

IMGP5501.jpg

20120308_102650.jpg

IMGP5373.jpg

毎日思います。
「今日も最高のレッスンをしよう」

私は毎日ゲレンデに立ちますが、
今、目の前にいる生徒さんはシーズン最初で最後のスノーボードかもしれません。

当然の事ながら、
生徒さまはスノーボード技術の向上を目指してスクールにこられます。

いらっしゃった皆様に上達していただきたいですが、
人それぞれに運動能力の差はあり、
すぐに「上達できた」という感覚を感じていただけないこともありますたらーっ(汗)

技術の向上は「楽しさ」につながります。
でも、スノーボードの楽しさはそれだけではないように思っています。

コケる事やパウダースノーの軽さを感じること
スピード感や浮遊感
幻想的な景色や雪山の大きさ

自分が知っている「楽しさ」をお伝えすることが
一番大切なのではないかと思いながら務めさせていただいてます。











動画も色々撮ってみましたカチンコ
ぼちぼちネタ切れです(笑)


IMGP5540.jpg
大会映像等々、まだ編集できてないのが残っているので今後公開していきます☆



大会も無事に開催することができましたひらめき
IMGP5347.jpg

IMGP5350.jpg

IMGP5353.jpg

IMGP5357.jpg

「グラトリ」と「ダブルジャンプ」は来シーズンも
さらにグレードアップして開催させていただきたいと思っていますグッド(上向き矢印)

そして、新たな大会企画もすでに登場してきておりますexclamation
栂池の地形を生かした「フリーライド&トリック」的な大会になりそうでするんるん
シーズンオフの間に詰めていきますのでご期待ください☆

まずは、今年の大会動画仕上げますあせあせ(飛び散る汗)

IMGP6054.jpg
ボチボチ終わりに近づいてきました。
2日前に撮影の画像ですがやっぱり雪の多い春です☆

このブログやtwitter,facebookでつながっている方とも
少なからず栂池でお会いすることができましたグッド(上向き矢印)
感謝でありますぴかぴか(新しい)

ブログは今後も続けていきます。
ご覧いただいている方といつかスノーボードご一緒できれば嬉しく思います☆


最後になりますが、
昨年の震災以降、未だ不安定な状況が続く日本。
日常生活のあり方や自然との付き合い方が見直される今日この頃。。。

情報が多く、何が良くて何が悪いのかもわからなくなりがちですが、
自然の中で、楽しみながら、たくさんのことを感じながら、
私はスノーボードを続けていきたいと思っております。

冬の大自然とひとつになれる面白い遊びです(笑)

いつも通り長々とまとまりなく書かせていただきましたが、
今シーズンも本当にありがとうございました!
また来シーズンも雪山でお会いしましょう!!

そうこう言ってる間にウォータジャンプレッスンもはじまりますが(笑)

感謝ぴかぴか(新しい)

スノーボードインストラクター
熊崎博一

boxlogo2.jpg


今年も開催のオリジナルレッスンプログラム!
「フリーライド&バッジ対策レッスン」詳細はこちらで

栂池スキー学校主催
・スノーボード大会&SAJバッヂテスト情報はこちらで

年中スノーボード情報いっぱいです!
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ





この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック