【スノーボード動画】
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・X(旧Twitter:kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2012年03月16日

春の雪山散歩

スノーボードインストラクター日記晴れ

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
今夜は9位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


本日お休みひらめき
IMGP5403.jpg
シーズンの疲れが出てきたのかここ数日体が重いバッド(下向き矢印)
今日はお休み頂戴しました☆

昼過ぎまでダラダラしてからちょっと出かけることに


IMGP5406.jpg
栂池の我家「シャンツェ」で貸出しているスノーシューを持って
裏山の「前山ジャンプ台」に登ってみることにグッド(上向き矢印)


IMGP5408.jpg
前山ジャンプ台はシャンツェのすぐ裏ですが、
一旦道路に出てからアクセスしてみることに☆


IMGP5409.jpg
スノーシューあると沈みませんexclamation
つぼ足で登ることに慣れているので嬉しい(笑)


IMGP5413.jpg
1時半ごろからのスタートダッシュ(走り出すさま)
すでに入って行かれた先客の足跡が残る


IMGP5415.jpg
ちょこっと登るとすぐに尾根に行きつく。
尾根伝いに歩いていくるんるん
反対側はちょっとした崖バッド(下向き矢印)
滑りたい(笑)


IMGP5417.jpg
ハイ到着exclamation
すこしかすんだ景色ではありますが気持ち良いぴかぴか(新しい)


IMGP5419.jpg
ランチタイムるんるん

お昼食べながら動画撮影してみました↓




IMGP5422.jpg
ちょっと上をウロウロしてみる。
そこには贅沢な自然があるぴかぴか(新しい)

これからのシーズンが春の雪山散歩にはベストな季節☆
次回はもう少し足を延ばして進んでみることにしまするんるん


IMGP5425.jpg
ジャンプ台の横を下る


IMGP5427.jpg
まだ雪の下にある百体観音


IMGP5428.jpg
雪に覆われ気持ち良く伸びる塩の道

次はこの奥まで行ってみよるんるん


IMGP5430.jpg
部屋に戻って前山ジャンプ台を眺めてみる。

登った時よりも晴れてきてる(笑)

贅沢な裏山散歩でしたぴかぴか(新しい)


シャンツェからは前山や塩の道へのアクセスがすぐですひらめき
春の雪山散歩体験してみたい方はぜひるんるん
スノーシューも貸してもらえますよ〜

・プチホテル シャンツェのHPはこちらから



今年も開催のオリジナルレッスンプログラム!
「フリーライド&バッジ対策レッスン」詳細はこちらで

栂池スキー学校主催
・スノーボード大会&SAJバッヂテスト情報はこちらで


11/12シーズン本番!
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ





この記事へのコメント
栂池も『春』ですね(´∀`)でも自然がすぐ近くにあることっていいですね。私の親戚は沖縄にいるんですが、暑くて扇風機出してるみたいです(笑´∀`)北日本とは真逆です!
機会があれば、シャンツェにも宿泊してみたいです(^ω^)あとへリスキーも体験してみたぁい!!
Posted by たまごぱん at 2012年03月16日 22:34
>たまごぱんさん

栂池も春の雰囲気満載ですよ〜
沖縄ではもう扇風機ですか!?
日本は広い(^v^)

シャンツェもヘリもぜひぜひ♪
ハマるかも(笑)
Posted by kuma at 2012年03月17日 18:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック