【スノーボード動画】
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・X(旧Twitter:kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2012年02月01日

栂池高原「自家製酵母のパン屋さん」

スノーボードインストラクター日記雪

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日10位です☆
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたしますグッド(上向き矢印)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


栂池高原の我家「プチホテル シャンツェ」
長らくお世話になっております☆
IMGP4489.jpg
シャンツェで毎朝のようにいただいている天然酵母パンひらめき

パンを膨らますために必要な酵母を
果物や穀類から抽出して焼き上げていまするんるん


IMGP4504.jpg

IMGP4509.jpg

IMGP4514.jpg

栂池高原に自生している
山ブドウやラズベリーなども発酵させていますぴかぴか(新しい)

スノーボードと同様に自然とのコラボグッド(上向き矢印)

自然の食べ物から抽出した酵母と
国産の小麦で焼き上げたパンは何とも優しい味わいです☆
IMGP4701.jpg
噛めば噛むほどに味があるというのでしょうか。


自然と向き合うにあたってスノーボードから受けた影響は大きいですが、
このパンから受けた影響もかなり大きいです。

夏は野菜作りしておりますが
自然と共に作り上げるイメージはこのパンから頂戴しておりますぴかぴか(新しい)


もちろん栂池高原にてお買い上げいただくことができますが、
通信販売もされています☆
ご興味ある方はぜひるんるん
・自家製酵母パンの宿 白馬山麓栂池高原 プチホテルシャンツェ 



もちろん宿泊の方は、朝ごはんで食べ放題ですよるんるん

あと、僕もウロウロしています(笑)



今年も開催のオリジナルレッスンプログラム!
「フリーライド&バッジ対策レッスン」詳細はこちらで

栂池スキー学校主催
・スノーボード大会&SAJバッヂテスト情報はこちらで


11/12シーズン本番!
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ





タグ:栂池
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック