【スノーボード動画】
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・X(旧Twitter:kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2011年03月26日

なごり吹雪

スノーボードインストラクター日記雪

にほんブログ村ランキングアップするぞexclamation
にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
今夜は2位ですぴかぴか(新しい)
シーズン終了間際!ラストスパートですexclamation×2
一日一回クリックしてもらえるとランキングがUPしますグッド(上向き矢印)
応援よろしくお願いします☆


寒いですひらめき
IMGP1416.jpg
完全に真冬の景色ぴかぴか(新しい)


IMGP1420.jpg
通勤路も20cm近い積雪!
ドキドキしながら出勤グッド(上向き矢印)
こりゃー深雪楽しめそう☆


IMGP1430.jpg
吹雪いてます!
スケーティングも身軽な感じです(笑)


IMGP1453.jpg
吹雪の中、ナイスジャンプ☆


IMGP1441.jpg
時折晴れ間もるんるん
ナイススプレー☆


IMGP1446.jpg
ディープパウダーですよ〜
かなりの積雪量ですexclamation


IMGP1449.jpg
ジュニアチームも新雪を滑るダッシュ(走り出すさま)


IMGP1456.jpg
ジュニアも明日で今シーズンは終了。
みんな上手くなったぴかぴか(新しい)


IMGP1458.jpg
ロディーも吹雪のゲレンデ眺めてます(笑)
早期終了のゲレンデを名残惜しそうに。。。


IMGP1461.jpg
夕暮れ時もすごい吹雪です。
明日の朝はかなり期待できそうるんるん

真冬のような栂池高原スキー場ではありますが
明日でほとんどのリフトがストップとなりますたらーっ(汗)

28日からは、ゴンドラが営業再開。
山頂のハンノキ高速ペアと栂の森ゲレンデのリフトが運行しています☆


スキー学校も明日で常設レッスンの受付は終了。
28日は10/11シーズンの納会です。

わたくしも29日で一旦栂池を後に。。。

雪が豊富なだけに何とも名残惜しいシーズンの最後です。


今シーズン、私が担当させていただいている
「フリーライド&バッジ対策レッスン」の詳細はこちらで


2010/2011シーズンダッシュ(走り出すさま)
スキー場・スノーボード情報の検索サイト手(チョキ)
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





この記事へのコメント
わぁぁ すごい雪!!この時期にこんなパウダー!!凄いです!!今シーズンの天気は分かりませんね(^^; 本当、自然に感謝ですね。けど、時に自然は私達の日常を奪ってしまうこともあります。自然とうまく共存していくことは難しいものです。東北大震災により日本は今、大変な時です。しかし震災により水の大切さ・電気の大切さ・食料の大切さ。。。様々な資源の大切さを教えてもらえたような気がします。けど今は被災地の方が1日でも早く笑顔が取り戻せれるよう祈念しています。こんな時ではありますが私自身、看護師という国家試験を取得することができました。応援してくれた方・支えてくれた方に感謝です(^^)KUMAさんのブログも勉強の合間の気分転換にとても役に立ちましたよ(^^)シーズンオフになっても野菜情報楽しみにしています。今度は野菜料理レシピ教えてください★まとまりのない文章でスイマセン!!
Posted by たまごぱん at 2011年03月26日 22:39
>たまごぱんさん

看護師国家試験合格おめでとうございます☆
自分のブログがお役に立てたこと光栄に思います(笑)

今回の大震災、自分にとっても人生を再考する大きな出来事となりました。

被災地の方々のとてつもないご苦労は、自分にははかり知れません。。。
本当に一日も早く安心した生活に戻れることをお祈りするばかりです。

私は年中自然の中で生活しています。
好きで続けていることではありますが、
年数を重ねるごとに自然の怖さを感じています。

「自然に対する感謝の気持ちは絶対に忘れてはいけない。」
そう強く自分に言い聞かせる日々です。


野菜楽しみにしていてくださいね♪
色々やる予定です☆

Posted by kuma at 2011年03月27日 19:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック