【スノーボード動画】
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・X(旧Twitter:kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2010年07月31日

雨上がりの阿蘇山

スノーボードインストラクター日記晴れ

にほんブログ村ランキングアップするぞexclamation
にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
8位なうるんるん
一日一回クリックしてもらえるとランキングがUPしますグッド(上向き矢印)
スノーボードブログ1位を目指して応援よろしくお願いします☆


九州弾丸ツアーダッシュ(走り出すさま)3日目。

はじめて行きました、阿蘇山ひらめき
M1170001.jpg
雨の降る中、山道を爆走ダッシュ(走り出すさま)
ロープーウェイの乗り場付近にくるも営業していない・・・

売店に入ってみることに


M1170004.jpg
売店のお姉さん?が丁寧に色々説明してくれたるんるん
山頂まで行ける道路が別にあるらしいひらめき

しかし・・・


M1170006.jpg
山好きの人は話が長くなる?
おそらく何百回も何千回も説明したであろう
丁寧な阿蘇の山の話を聞いて再出発することにexclamation


M1170007.jpg
「米塚」
均整のとれた、小さな山。

阿蘇山って一つの山だと思っていたが、
火山活動できた大きなカルデラを持つこの辺の山々を総称して言うらしい。
そんなことも知らなかったあせあせ(飛び散る汗)(笑)


M1170009.jpg
ビューポイントで写真撮影カメラ
かなりの強風ダッシュ(走り出すさま)
寒い


M1170008.jpg
絶景ですぴかぴか(新しい)


IMGP8459.jpg
さらに車で火口まで行ける。
火山ガスに注意exclamation

IMGP8454.jpg

IMGP8455.jpg

IMGP8458.jpg

これは圧倒されるexclamation
自然の力はすごい。

この辺りの山の雰囲気も今まで自分が知っている山の感じとは全然違う。

山の雰囲気が伝わる動画がありましたので




九州パワースポット・自然を満喫の旅グッド(上向き矢印)
総勢14名の旅でした。
IMGP8413.jpg
忙しい中計画していただいた
OKIRAKUHelden両夫妻には感謝感謝です☆


雪山以外の旅に多くの発見を感じている、2010年オフシーズン。


twitterであれこれつぶやいとります!
https://twitter.com/kuma180


スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
春のゲレンデ情報からNEWアイテム情報まで満載ですよexclamation×2
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





タグ:旅行 九州
posted by kuma at 09:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 観光・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック