【スノーボード動画】
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・X(旧Twitter:kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2010年03月08日

冬ですよ!

スノーボードインストラクター日記雪

にほんブログ村ランキングアップ強化月間exclamation
にほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ
おかげさまで今日も3位キープしています!
一日一回クリックしてもらえるとランキングがUPしますグッド(上向き矢印)
スノーボードブログ1位を目指して応援よろしくお願いします☆


雪積もりましたひらめき
IMGP6018.jpg
通勤途中の木にもどっさり積もってます!
そして冷えてるるんるん


IMGP6021.jpg
足もとも久しぶりに雪の感触☆


IMGP6023.jpg
雪待ちしていた皆様が朝からゲレンデにぴかぴか(新しい)
朝いちは良かったやろなー


IMGP6028.jpg
午前中レッスンあき組で研修会。
もちろん、良い雪求めて山頂目指しますグッド(上向き矢印)
ハンノキゲレンデも気持ち良さそう。


IMGP6031.jpg
ロープも凍りついてますダッシュ(走り出すさま)
冷凍庫状態


IMGP6032.jpg
ハンノキ高速ペアリフト。
ガスが出てきましたバッド(下向き矢印)

登りきったところで真っ白け。。。
仕方ないので滑り下りて白樺ゲレンデを目指す


IMGP6034.jpg
白樺ゲレンデ上部。
ガスもなく見晴らしも良いるんるん

ところどころ硬い部分もありましたが、隅には新雪も残ってる☆
貴重なフリーランを満喫。

何本か滑ったのち「JIB PARK」を目指す。
朝からフルコースダッシュ(走り出すさま)


IMGP6036.jpg
軽くパークを流して午前中終了。
ホントに全部やった(笑)


IMGP6037.jpg
午後から初心者レッスン担当。
高校の卒業旅行で来ていた男の子5人組。

思えば自分も初めてスキー場に行ったのは高校の卒業旅行。。。
その時はスキーしましたひらめき


IMGP6038.jpg
残りの日程を楽しんでもらうために、
レッスン中にターンをマスターしてもらうべく特訓あせあせ(飛び散る汗)

ほぼ全員、それなりの感じにはなってくれたかな。。。

若いってすごいるんるん


IMGP6039.jpg
12日(金)に開催予定の
『グラトリ選手権&ハイオーリーバトル』

ハイオーリー用の計測バーを準備。
と言っても専用のバーがあるわけでもなく、
スクールの地下であれこれイメージふくらませながら物色。

盛り上がりそうなセットを作りたい☆

間もなくエントリー要項アップされると思いますあせあせ(飛び散る汗)
こちらで
・栂池スキー学校HP


ちょっと体のダルさが抜けないので、
明日は一日休ませてもらうことにしましたたらーっ(汗)

明日も雪予報なのですがしかたない・・・

今夜は、餃子パーティーに御呼ばれしたので今から行ってきまするんるん
栄養とって休養します。

明日は「無」になります。。。



栂池情報、個人情報?twitterでつぶやきます☆
https://twitter.com/kuma180
雪山情報やりとりしましょうるんるん



スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
シーズン到来exclamationゲレンデ情報・スノーボード情報満載ですexclamation×2
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック