【スノーボード動画】
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・X(旧Twitter:kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2009年09月15日

日本最長『谷瀬の吊り橋』

スノーボードインストラクター日記雨

スノーボードブログランキング参加中ですexclamation
人気ブログランキング.gifにほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ

一日一回のクリックしてもらえるとランキングがUPするはずグッド(上向き矢印)


熊野世界遺産めぐりの帰り、奈良名物のつり橋を渡ってきましたひらめき
日本最長のつり橋『谷瀬の吊り橋』です。
谷瀬の吊り橋.jpg
奈良県吉野郡十津川村にある『谷瀬の吊り橋』は、
元々住民の方のための生活道路としてかけられました。
今では、十津川村の観光スポットになってます☆


IMGP3154.jpg
谷瀬の吊り橋。
10年ぶりぐらいでしょうか。
20代の前半の頃は、夜中につり橋を走りに来た記憶が(笑)

家から車で2時間以上かかります・・・

「危険につき20名以上は同時に橋に乗らないように」の注意書きがむかっ(怒り)


谷瀬の吊り橋.jpg
めちゃくちゃ揺れますダッシュ(走り出すさま)
遊園地のちょっとしたアトラクションよりスリルあるかも

住民の方々は、自転車やバイクで通行しますexclamation&question
この日も小学校低学年ぐらいの男の子が自転車で通ってた。


谷瀬の吊り橋.jpg
足もとがすくむバッド(下向き矢印)
下を見ると「クラっ」ときます。
板を張り合わせただけの足場・・・
割れたことはないんやろか?


谷瀬の吊り橋.jpg
手を出して撮影してみたが、腰が引けとる(笑)
さすがに怖いあせあせ(飛び散る汗)

かなりの山奥になりますけど、もし機会ありましたらぜひひらめき


自転車で撮影している動画を発見したので貼り付けときます☆

YouTubeモバイルはこちら


観光協会のHPです。
・十津川村観光協会


スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
オフシーズンのトレーニング施設情報も満載ですよ↓
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





posted by kuma at 18:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 観光・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック