【スノーボード動画】
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・X(旧Twitter:kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2009年09月14日

「熊野古道・熊野大社(熊野神社)」世界遺産めぐり旅

スノーボードインストラクター日記曇り

スノーボードブログランキング参加中ですexclamation
人気ブログランキング.gifにほんブログ村 スキースノボーブログ スノーボードへ

一日一回のクリックしてもらえるとランキングがUPするはずグッド(上向き矢印)


先日、世界遺産の熊野古道・熊野大社をめぐってきましたひらめき

熊野三山(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)は、全国にある熊野神社の総本山にあたり、熊野古道は、熊野三山へと通じる「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録されています。

いくつかのコースがあるのですが、今回は一番お手軽コースでするんるん

午前4時出発で、和歌山県那智を目指す。
大門坂コース.jpg
今回は、大門坂コース。
30分ほど登る一番イージーコースで、熊野古道のパンフレットとかにも良く写真が出てるコースです。
今回ご一緒させてもらったのは、奈良県ブロガー友の会?の皆様。

IMGP3060.jpg
熊野古道いざ突入

IMGP3063.jpg
樹齢800年exclamation&questionの夫婦杉。
期待を裏切らない神秘的な雰囲気ぴかぴか(新しい)

IMGP3072.jpg
『熊野の神様仏様は大自然そのものです』
これは熊野じゃなくてもそうだと思う。
自然は偉大で、すべての根源。

IMGP3071.jpg

IMGP3076.jpg

IMGP3080.jpg

IMGP3081.jpg

IMGP3083.jpg

IMGP3088.jpg

IMGP3089.jpg

IMGP3090.jpg


IMGP3095.jpg
自然の中を歩き進めると、その先に熊野那智大社周辺の町が広がる。

IMGP3096.jpg
お土産屋さんが軒を連ねる。

IMGP3099.jpg
なんともいい雰囲気。

IMGP3101.jpg
神社が見えてきたひらめき


そして。。。


IMGP3102.jpg
撮影

IMGP3108.jpg
撮影

IMGP3110.jpg
撮影

IMGP3117.jpg
撮影

IMGP3118.jpg
撮影

IMGP3119.jpg
撮影
ブロガー友の会?なので、みんな良いショットを探す(笑)


IMGP3135.jpg
那智の滝。

手軽に行けて、自然がきれいで、
神秘的な雰囲気を味わえる素敵なコースですよぴかぴか(新しい)


温泉に行って、ご飯を食べて、お昼すぎには帰路につく。
山道を走ると途中で綺麗な川岸を発見ひらめき
s-IMGP3143.jpg
休憩がてら寄り道。
とりあえず、石を投げたくなる(笑)

IMGP3151.jpg
帰り道の途中にある『熊野本宮大社』も参拝。

IMGP3149.jpg
神様は撮影禁止。
立派な社殿に気持が引き締まる。

ご利益あるかな。。。


山道をくねくね走りながら、奈良へと帰ったのですが
途中もう少し寄り道したので、それは後日。



スノーボード情報検索サイト手(チョキ)
オフシーズンのトレーニング施設情報も満載ですよ↓
「スノーボード情報・スキー場検索のウェブスノーボードツアー」


ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


スノーボードイントラkumaブログトップへ





タグ:旅行
posted by kuma at 17:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 観光・グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック