【スノーボード動画】
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・X(旧Twitter:kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2025年03月17日

雪に恵まれた楽しいシーズンだった〜

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日16位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)



今シーズンはホントに雪多くて恵まれてましたね〜☆
PXL_20250301_01.jpg

PXL_20250301_02.jpg
通いなれた通勤路でも雪だしして重機で押しつぶしてらっしゃる様子をよく拝見しました。
ご苦労さまでした<(_ _)>

※車がはまってるのも何度か・・・


PXL_20250301_03.jpg
快晴の鐘の鳴る丘🌞
雪の白と空の青のコントラストが美しい✨

PXL_20250301_04.jpg
娘もワンフット覚えました!
お兄ちゃんの様子を見てやりたくなったようで挑戦☆


PXL_20250301_05.jpg

PXL_20250301_06.jpg

PXL_20250301_07.jpg
我らが栂池スキー学校のレッスンと研修の様子。

近年、人手不足が常態化しているようですが、ゲレンデで顔を合わすイントラメンバーが変わらぬ様子でレッスンしてるのを見ると嬉しい(^-^)

「一本一緒に滑りたいな」

「スクールでちょっと話でも」

って声かけてもらって嬉しいですが、チビたちが一緒で立ち話しかできなくて
ごめんなさい( ;∀;)

またそのうちに


PXL_20250301_7 (2).jpg
ゲレンデは海外の方が多くいつも賑わってる様子
色々とトラブルも耳にしますが、たくさん遊びに来てもらってスキー場が賑わうのは何より



PXL_20250301_7.jpg
そして、グンと上達してきたわが息子


PXL_20250301_08.jpg

PXL_20250301_09.jpg

PXL_20250301_10.jpg

PXL_20250301_12.jpg

PXL_20250301_11.jpg

PXL_20250301_13.jpg

PXL_20250301_14.jpg
今シーズンはパークも入ってウエーブ、バンク、ポコジャン、ボックスと色々と挑戦してた

バンクでは吹っ飛ばされてましたが^^;
本人も楽しいようで、これからますます楽しみ増えてきました。


PXL_20250301_17 (2).jpg
ハンノキ上部リフト線下のキッズツリーランコース

PXL_20250301_17.jpg
栂の森

PXL_20250301_18.jpg

PXL_20250301_19.jpg
白樺ゲレンデ

PXL_20250301_20.jpg

PXL_20250301_21.jpg
チャンピオンゲレンデ


と通常のコースは大体滑ることができるようになって、ゲレンデサイドのポコジャンや壁なんかも後ろについてくるようになってます


おかげで、とーちゃん楽しいです(笑)



PXL_20250301_30.jpg

PXL_20250301_32.jpg

PXL_20250301_31.jpg

PXL_20250301_33.jpg

PXL_20250301_34.jpg
滑った後は、シャンツェで地元食材をたくさん使ったご馳走いただいて、心身共に充実することができましたー

そして毎度のことながら少々飲み過ぎですけどね



PXL_20250301_40.jpg
ホントに良いコンディションで楽しむことができた今シーズン。

シーズン滑走日数10日ほどでしょうか?
子連れやと思ったら十分か

そのうちリフト3本ほどは一人で滑ることできた(笑)



「心身共に」

これ大切やなって年々思います。
子供と一緒に冬にしっかり楽しもうと思うと、体力と気力が充実してないとなかなか雪山に行こうって気にならなくなる。。。


またこの景色見たいんで、心身の充実を心がけて生活したいと思います

冬のためだけでもないけどね。



PXL_20250301_41.jpg
そんなこんな短いながらも充実した24/25シーズン☆
我が家はひと足早くシーズンアウトしてますが、ここからが楽しい春シーズン🌸

栂池はロープウェイも動いてアルプスへのアクセスも調子良い季節☆

怪我にはくれぐれも気をつけて、最後まで雪山満喫してくださいね〜


わたくしこれにて冬シーズン終了!



ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ