![](http://blog.seesaa.jp/images_g/3/276.gif)
「人気ブログランキング」目指せ1位
![exclamation](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1216_1.gif)
本日18位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
![](https://blog.seesaa.jp/images_g/1/41.gif)
清き一票をどうぞよろしくお願いいたします
![ぴかぴか(新しい)](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
スノーボード楽しい様子の息子☆
![スノーボード子供](https://s-lifeproject-kuma.up.seesaa.net/image/PXL_20240115_013817163.MP.jpg)
ゆっくり遊べるから栂池はやっぱり好きみたい
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/1.gif)
シャンツェもあるし色々可愛がってもらえるしね〜
贅沢なやつ
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/47.gif)
![スノーボード栂池](https://s-lifeproject-kuma.up.seesaa.net/image/PXL_20240114_065127478.jpg)
昨シーズンからの一年で体も大きくなって色々できることが増えた息子。
スノーボードのサイズもアップして、昨年の動画と比べてみると面白かったのでちょっと考察してみます
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/35.gif)
それでは昨シーズンの動画から
一年生の冬休みになります。
上手に滑ってますよね(笑)
初めて自分で滑べれるようになったシーズンでしたが、ターン的な切り替えができるようになってますが基本的には横滑りを交互にくりかえしているような滑りになってます。
これ以前はハーネスで引っ張りながら滑ってましたが、緩斜面で両サイドのエッジングがしっかりしてきたので、ハーネスを外してサイドスリップの練習を両サイドさせてターンまでつなげたようなステップになります。
フロントサイドのサイドスリップが脚力とバランスの関係で子供は難しいので
難しくて嫌がったら再度ハーネスをつけて、また調子に乗ってきたらハーネスを外してを何度か繰り返してターンに近づけていきました。
それにしても、ボードも短くて可愛いね(笑)
ちなみにスノーボードのセットはこれの100cmでした↓
広告ですが貼り付けときます
で、こちらが先日の動画。
2年生の冬休みあけです。
上達してますね〜
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/41.gif)
斜面は昨年と同じくの、ザ・中斜面「丸山ゲレンデ」
ターンの導入がスムースになって、ボードが走り出してます
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/127.gif)
特段、あーしろこーしろ言ってませんが、雪質やバーンコンディションでコントロールが難しそうなタイミングでは適度にアドバイスはしました。基本的には放置。
この一年で体がグッと成長してお兄ちゃん体系に
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/39.gif)
身長も120cm超えてボードも泣く泣く120cmに新調しました(笑)
広告です↓
滑らせてる時は、ボードのサイズ大きすぎたかなと思ってましたが、こうやって動画見ると全然いいね〜
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/126.gif)
これだけ滑ることできれば経験値あげていけばもっと乗れてくると思うので、様子でボードをより立てたり荷重を調整したりできるようにアドバイスしていく流れになっていきます。
スケートライクなフリースタイラーになってもらいたいので(笑)
とりあえずは癖のない滑りができるように意識しています。
まあでもスケボーがやっぱり効いてますねー
よく乗れてます。
![PXL_20240114_015429708.jpg](https://s-lifeproject-kuma.up.seesaa.net/image/PXL_20240114_015429708.jpg)
そして、問題はこっちなんです^^;
3歳の妹。
![PXL_20221225_063436558.jpg](https://s-lifeproject-kuma.up.seesaa.net/image/PXL_20221225_063436558.jpg)
これ昨シーズンの画像。
鐘の鳴る丘のリフト前でちょっと引っ張ってみたら。。。
「もういや」
いいよいいよ、無理にやらんでいいよ〜
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/42.gif)
で昨シーズン終了。
満を持しての今シーズン!
![PXL_20240101_064907102.jpg](https://s-lifeproject-kuma.up.seesaa.net/image/PXL_20240101_064907102.jpg)
謎のヒツジになってますが^^;
スケボーにも軽く乗せて気持ち盛り上げてやってきました
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/41.gif)
鐘の鳴る丘で栂池スキー学校から栂池パークの前まで引っ張ること2往復。
「足痛い、もういや」
終わりました(笑)
そして謎にリフトには乗りたがるので、結果的に抱っこで滑ることに
んで、抱っこで滑るとめちゃくちゃ喜ぶ
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/42.gif)
「風にして〜、もっと速く〜」
ってあちこち滑ることに。
おかげで腕と腰がご臨終でした
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/43.gif)
こちらはちょっと長くなりそうです。。。
それでも子供と一緒にゲレンデにいれる時間が長くなってきたので、とーちゃん的には満足してます
![](http://blog.seesaa.jp/images_g/1/41.gif)
![PXL_20240114_022349391.jpg](https://s-lifeproject-kuma.up.seesaa.net/image/PXL_20240114_022349391.jpg)
![PXL_20240117_021140112.jpg](https://s-lifeproject-kuma.up.seesaa.net/image/PXL_20240117_021140112.jpg)
次回までにもうちょいスケボー乗せとこ🛹
ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking
「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら
スノーボードイントラkumaブログトップへ