【スノーボード関連姉妹サイト&動画】
 スノーボード用品・関連商品を解説してます。
 (最近更新できてません^^;)
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・Twitter(kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2019年12月24日

今シーズンの予定です

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日19位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


雪ボチボチ降り出したみたいですねー
それでもまだまだ寒波欲しい感じか〜

DSC08946.jpg
これ昨年23日に栂池入りした時の息子の様子。
いい気になってる(^.^)
一年たった本人見てると大きくなったなーって思います。

ブログ見返してたんですけど去年は23夜に降り出して結構積もったみたいですねー
ざーっと去年12月24日の画像ですよー
DSC08953.jpg

DSC08952.jpg

DSC08959.jpg

DSC08957.jpg

DSC08958.jpg

IMGP0001.jpg

IMGP0003.jpg

IMGP0004.jpg

IMGP0008.jpg

IMGP0011.jpg

IMGP0010.jpg

IMGP0012.jpg

IMGP0013.jpg

IMGP0017.jpg

積もってましたねー
続けてもうふた寒波ぐらい来てくれるとこんな感じかー
って、例年であればそろそろ栂池入りするタイミングですがのんびり去年の様子なんか見ちゃってます(^^;


今シーズンの私の予定ですが、
栂池スキー学校への出勤はできなさそうです
家庭の事情です(笑)

栂池へは何度か行けるかな〜
どうかな〜
息子と二人旅?
自信ない(^^;

今シーズンは息子専属インストラクター頑張ります
ひとまずしっかり積もってくれるまで雪待ち

今夜は家族でクリスマスパーティーだー



ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ








posted by kuma at 14:52 | Comment(0) | 栂池高原スキー場日記(19/20) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月20日

整えたり学んだりの一年でした

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日24位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


雪なかなかですね〜
こればっかりは待つしかない

雪待ちしながらちょっと早いですが今年を振り返ることに☆

今年は自分や家族と向き合いながらゆっくり色々整理できた一年でした
DSC01052.jpg

DSC00912.jpg
春から幼稚園に通ってる息子。
イベント事も色々参加

やっぱり幼稚園行きだすと急にしっかり?生意気?な感じに(^^;
まだ送り迎えの時には手をつないできますが、
そうこう言ってる間に友達と走り出したりして親の手を離しだすのかなと感じる今日この頃です。

地域の子供たちや親御さんの様子も少しずつ見えてきて、
新たな役割も色々と意識するようになってきてますよー


DSC00411.jpg

今ちょうど工事の真っ最中ですが、
ウチの古い稲屋の片付けも春から思い切って進めましたー
DSC00387.jpg

DSC01291.jpg

DSC01288.jpg

DSC01316.jpg

築100年ぐらい?との話。詳細は不明です。
昭和20年代に起こった前回の南海トラフ地震も乗り越えてます。

しかし。。。とてつもない量の荷物とゴミ?
昭和レトロ通り越して大正や明治OO年って記されたものも出てきた(^^;

重い腰を上げてようやく着手。
リサイクルできるものはリサイクルして、もう必要のないものは処分して、大切にしたいものは綺麗にして、ようやく最終段階が見えてきた。

年明け工事終了予定。
良い感じに仕上がってくれるはず。
もう100年目指して(笑)


30代後半から進めてきた心身改造?もだんだんと定着、安定してきたように思います。
DSC01318.jpg

DSC01320.jpg
画像は、五臓六腑とか手のツボとかの話。
イメージで使いましたけどこれはそれほどしっかりとやってない(^^;

若いころから腰はずっと痛めがちでしたが、30代後半から全身痛くなってきて、かつそれが抜けなくなってきて色々勉強はじめました。どうしても、痛めたらケアする、辛くなってから対処する、っていう形になりがちでしたが、これからまだまだ長く滑ること楽しみたいので、根本的に色々と見直してきましたー。

今年は、その総まとめ的な年にできたように思います。
どうしても年齢的にはパフォーマンス低下していく局面なんで、そんな中でどんな体の使い方をして、どんな気持ちで向き合うかということに、ある一定の目途が立てられたのかなと感じています。

気が付けば5年かかってました(笑)



DSC09796.jpg
春に新調したスケートボード

DSC00952.jpg

DSC00953.jpg

DSC00954.jpg

DSC00955.jpg

DSC00956.jpg
神戸みなとのもり公園
今年はこちらによく通いましたー

GSPが休業中だったこともあり、以前からぜひともご指導いただきたかった先生にお願いしてスケボー修行させてもらいました!
DSC00957.jpg

DSC00958.jpg

スケートボードも長いことやってますが、自分はどうしてもスノーボードのトレーニング的にやってたので、本質的な理解が欠けてるなという意識がありました。GSPで初心者の方向けにレッスンさせてもらってましたが、どんどんその部分がクローズアップされてきたこともあって、お休みを良いタイミングにさせてもらいましたー

最近はスケートボードスクールも各所増えてきましたがパイオニア的存在の方です。
多田ハジメ プロ
http://blog.livedoor.jp/hajimetada/

私的にはホントに念願かなってという感じです。
6、7年教えを請いたいと思いながらタイミング作れなかったのでようやく(^.^)

スケートボードってスノーボードのように教科書も無いし動きもより複雑というか自由度が高いので、なかなかある一定の法則にはまとめきれない部分がありますが、そんな中でも基本になる動きやスケートボードの本質的な楽しみをすごく大切にスクールされています。

私的にはこれまで曖昧にやっていた動きの本質的な意味をたくさん理解させていただきました。
乗り方から踏み方、目線からやり直し(笑)
厳しかったー(^^;
嘘です。すごく優しく丁寧な先生です(^.^)

ご自身も腰を痛めていらっしゃったりするので、体に負担の少ない、ケガのリスクを抑えた滑りをご指導いただけますよー
現在、大人の方に向けたスクールのみ開催されています。冬の間お休みで、春から再開?されると思いますので、大人の方でスケートボードゆっくりしっかり楽しみたいなという方はぜひ!

DSC01317.jpg
自分の楽しみのためだけにゆっくりしっかり滑った(^.^)


そんなこんな、整えたり学んだりの良い一年でした。





ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 11:18 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月11日

さあ!ニッポンの雪国へ「YUKIGUNI」Antti Auttiスノーボードフィルム

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日26位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


ご無沙汰しております!
ブログ書こう書こうと思っていたらあっという間に12月
雪の季節がそろそろやって来ようとしております

そんな中、ホグロフスライダーAntti Auttiの素敵な映像がアップされてるのでご案内☆
タイトルはズバリ「YUKIGUNI」
yukiguni Antti Autti snowboarding film.jpg
まずはご覧ください!



ニッポンの雪国ですね〜
撮影は新潟・南魚沼エリア。
日本でも最高の雪量を誇る素敵な場所

木々が生い茂る標高で降り積もる大量の雪。
ゲレンデレベルでも楽しめる豊かな地形。
アクセスの容易さと温かい温泉♪
恵まれた国ですよ、日本。

それにしてもアンティ・アウティは日本の山お気に入りですねー
数年前、栂池のホグロフスのイベントにも来てくれておりましたが、
映像から伝わってくる雰囲気がすでに日本人(^.^)

昨年の映像「CLOSER」もすごく良いのでお時間ある方は改めて☆



西の方から北の方まで雪に恵まれるこれからの季節。
さあ!ニッポンの雪国へレッツゴー
DSC09359.jpg

IMGP0060.jpg

DSC09274.jpg

IMGP5459.jpg




ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ






posted by kuma at 11:43 | Comment(0) | スノーボード動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする