【スノーボード関連姉妹サイト&動画】
 スノーボード用品・関連商品を解説してます。
 (最近更新できてません^^;)
 ウォータジャンプで作成したジャンプHOW TO♪
 スノーボード動画続々作成中!
スノーボード.jpg
Photo by Shinji"BULU"Kawano
 【スノーボード以外の活動&参加サイト】
  KUMARCHEkumaFARM-1.jpg
・kumaFARM
 奈良の菜園で無農薬・無化学肥料で野菜作りしています。
 野菜ソムリエとしても活動中♪
  Trueture
・Trueture
 「自然に寄り添い、あるがままを楽しむ」 そんなことを目指すプロダクトです。
 【SNS】
 ・Twitter(kuma180)
  裏ブログ的にブツブツつぶやき中!
 ・「スノーボードイントラkuma」facebookページ
  スノーボード関連サイトの情報はすべてこちらに反映されます♪
 ・Instagram(kuma_trueture)
  気ままにあれこれ投稿してます
 【スポンサードリンク】
 

2023年05月03日

新しいGSP(御所スケートボードパーク)オープン!

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日18位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


奈良県御所市に新しいGSP(御所スケートボードパーク)オープンしました☆
御所スケートボードパーク

御所スケートボードパーク

GSP(御所スケートボードパーク)

GSP(御所スケートボードパーク)奈良

GSP(御所スケートボードパーク)奈良

GSP(御所スケートボードパーク)奈良

以前のGSP閉鎖から4年、仮倉庫での営業終了から3年強の月日が流れました。
http://www.s-lifeproject-kuma.biz/article/474413463.html

そして、本日2023年5月3日。
御所市葛城山の麓に、新たなGSPを平岡ファミリーが復活させてくれました



PXL_20230503_060149515.jpg

PXL_20230503_060406310.jpg


私的には、4年前のGSP閉鎖と下の子供を妻が妊娠したタイミングが重なっており、
仮倉庫には全く滑りに行けなかったのでホントに4年ぶりにGSPで滑ることができました。


当時、GSPに滑りに来ていた子供たちはそれぞれに成長していて、

小学生になるかどうかの子供たちは小学校高学年に

小学校だった子たちは中学生、高校生に

その成長に改めて時間の経過を感じ、
完全に「親戚のおっちゃん」状態で彼らの様子を眺めていました^^;


あまりの成長にパッと見では気づけなかった彼らも、
滑りだすと以前の面影、滑りのスタイルはそのままで、集まってしゃべってる様子も変わってなかった( ´艸`)

なんかおっちゃんうれしかったです笑


PXL_20230503_060433969.jpg

PXL_20230503_060651898.jpg

PXL_20230503_060709382.jpg

PXL_20230503_061311035.MP.jpg


この4年は、子育てとコロナがあいまって、これまでのように自由に滑ることのできない時間が続きました。
それなりの忍耐とストレスを抱えつつも、今までには感じることのできなかった親としての幸せを味わう時間でもありました。

下の子は先日3歳を迎え、ようやく「赤ちゃん」から「自分」というものが目覚めてきているように感じています。
少し手が離れ、自分の時間も少しではありますが確保できる兆しがでてきた今日この頃。

そんな絶妙のタイミングでGSP復活!
ありがたい限りです


7歳になる上の子もゆっくりではありますがスケボーやってくれてるんで、
これからは親子共々マイペースにGSPに滑りに行かせてもらおうと思ってます







・GSP Twitter
https://twitter.com/GSP_SkatePark

・GSPインスタグラム
https://www.instagram.com/goseskatepark/





ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ








posted by kuma at 22:01 | Comment(1) | TrackBack(0) | スケートボード | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月13日

スノーボードシーズン終了かな〜

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日24位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


暖かい3月ですね〜
グランスノー奥伊吹
1月中頃に滋賀県のグランスノー奥伊吹に行った時の画像

このタイミングでは、
「今シーズンはまだまだ楽しめそう
なんて思ってたんですよね〜


栂池
年末の栂池でそこそこ滑れるようになった息子

このころは、
「今シーズンだいぶ楽しめるんちゃう
ってテンション上がってたんですよね〜


2月近づいて
「ボチボチ栂池第2ラウンド!」
ってなってる頃に。。。

息子がコロナ




幸いにも誰もひどくならなかったので良かったのですが、なんだかんだ落ち着いた頃にはすでに2月も終盤。。。



PXL_20230226_063328804.jpg
復活した息子は、スケートボードスクールのクラスもひとつ上位のクラスに上がれて妙にやる気になってる



PXL_20230226_065916277.MP.jpg
全然バランスとれなかったマニュアルも

PXL_20230226_065933078.MP.jpg
何となく形になってきてる


ってことで、3月に入るころには
「もう今年はスノーボードいいかな」

だって



それでもちょっと気が変わるかな〜って期待しておりましたが、記録的に暖かい3月。。。


PXL_20230311_032549603.jpg
サンダルでランプに腰かけてリンゴ食べてます



すでに週末はスケボー三昧ってことで今シーズンはスノーボード終了になりそうです。。。


2月入る前にテンション上がって久しぶりにウエア買ったんですけど、一度も使用しないまま来シーズンまで持ち越し



期待したほどにはウインターシーズン満喫できませんでしたが、それでもここ3年を思えば大進歩!

娘も少し大きくなってきて、息子は一人で色々できるようになってきて、来シーズンはさらにもう少し楽しめるはずだと確信しております


不完全燃焼感否めませんが、
これにて今シーズン終了




ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ





2022年12月31日

2022/23栂池シーズンイン記録

スノーボードインストラクター日記

「人気ブログランキング」目指せ1位exclamation
人気ブログランキングへ
本日23位です!
一日一回クリックしていただけるとランキングが上昇いたします
清き一票をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)


2022/23シーズン、無事に栂池でシーズンインできました
PXL_20221224_013939779.jpg
23日の夜着でその時は道には雪がありませんでしたが、
朝、目覚めると雪国に
シャンツェもしっかり雪の中

PXL_20221224_011842558.MP.jpg
スキー学校に挨拶と所要を済ませて。
ゴンドラ乗り場に向かう。
今シーズンも出勤は難しそうやな。。。

PXL_20221224_012437031.jpg

PXL_20221224_012929454.jpg

PXL_20221224_012546117.jpg
いや〜、良い降りっぷりで

PXL_20221224_012810033.jpg
NSDキッズプログラムお願いしていたのでシーズン券を引き取りに
https://www.nippon-ski.jp/kids/
ありがたい限りです☆
ピカチュー

PXL_20221224_033011368.MP.jpg
ってことで息子と一緒にシーズンイン
スノーボード楽しみにしていた息子

自分的には、今回は彼のレベルアップ合宿的な位置づけに。
初日はモサモサの新雪に苦労する(^^;

PXL_20221224_093320335.jpg
「今夜はクリスマスイブ
ってことでサンタさん二人

PXL_20221225_002937529.jpg
翌朝、欲しかったswansのゴーグルをサンタさんにもらった娘
めちゃくちゃ嬉しそうにスイミングゴーグル笑

PXL_20221225_063436558.jpg
今日は娘もゲレンデへ。
おにいちゃんのお古ボードで滑ってみる。

スクール前から栂池パークのしたぐらいまで引っ張ったところで、

「抱っこ。。。」

終了です(^^;


息子は自立して少し滑れるように

楽しいらしく夢中で滑る。
そして一言

「ターンしたら楽やな

確かに(^.^)

PXL_20221225_072314611.jpg
雪だるまで記念撮影

PXL_20221225_225135154.jpg
シャンツェでのひと時

PXL_20221226_002348592.jpg
オセロにもハマる息子

PXL_20221226_025011749.jpg
翌日も颯爽とゲレンデへ

PXL_20221226_025723770.jpg

PXL_20221226_042332093.jpg

PXL_20221226_054245254.jpg
ゴンドラ終点駅まで行って自力で滑り降りる
一気に上達してきました☆

PXL_20221226_062457954.jpg
鐘を鳴らしてから記念撮影

PXL_20221227_005110309.jpg
最終滑走日の朝。
部屋の窓から見えるクロスカントリーのコースが綺麗

PXL_20221227_011050376.MP.jpg
最高の天気やね

PXL_20221227_011921113.jpg
古い建物の取り壊しがあちこちで見られてスッキリしてきてる

PXL_20221227_012043919.jpg
鐘の鳴る丘も良い感じ

鐘の鳴る丘での滑りも安定してきた


PXL_20221227_044803361.jpg
中級斜面の丸山ゲレンデでもしっかり練習して
なかなかいい感じではないでしょうか。

今回、目に見える感じで成長してきたので、撮影した動画を使いながら、キッズのステップアップについての記事を改めて書こうかと思います。
また新年に

PXL_20221227_221605561.jpg
最終日、山が綺麗



PXL_20221228_044752789.jpg
帰り支度を整えてから「ふるさと」さんでお昼ご飯

PXL_20221228_044904327.jpg
綺麗なゲレンデにお別れを告げて帰路につきました。

今回は、全国旅行支援フル活用して満喫しましたー
予定通り、息子の練習もしっかりできて本人も楽しそうで何より

「また滑りたいな〜」って繰り返してます笑

とりあえず近郊で少し滑りに行こうかな〜
2月にまた栂池行きたいなと思ってますがどうなるやら。。。

ひとまずシーズンインの報告でした☆

それでは皆様良いお年を



ブログランキングに参加してます!!
スノーボード情報たくさんありますよ☆
ランキングチェックしてみてください。
スノーボード人気ブログランキングへ
にほんブログ村 スノーボード
スノーボードFC2 Blog Ranking


「スノーボードイントラkuma」facebookページはこちら

スノーボードイントラkumaブログトップへ